・誰から紹介してもらうのがいいの?
・サイトによって言ってることが違うけど、実際のところ、何ポイントもらえるの?
・少しでもお得な入会の仕方は?
・審査基準はどうなっている?
・申し込みからどれくらいでカードが届く?ポイントが付くのはいつ?
この記事では、マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)に関する、あなたのこんな不安や疑問に、実体験に基づいてお答えしていきたいと思います。
ご存じのとおり、マリオットボンヴォイアメックスは、紹介キャンペーンを利用することで、公式サイトからの入会よりもポイントを多く獲得できます。
ただ、ブログやSNSなどを通じて知らない人に紹介してもらうのは、少し不安ですよね。
何か危険なことがないか、気になる方も多いと思います。
特に個人情報の漏洩などが気になりますよね。
僕がマリオットボンヴォイアメックス(当時はSPGアメックス)に入会した時も、心配になって色々と調べたのを覚えています。
そこで、マリオットボンヴォイアメックス紹介5年目、アメックスアンバサダープログラムに4年連続参加中の実績を持つ僕が、マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用しても本当に安全か、徹底的に解説をしたいと思います。

入会すべきか迷っている方は、簡単な質問に答えるだけでマリオットボンヴォイアメックスの入会判定をするツールも提供しています。
ぜひこちらもご活用ください。
・マリオットボンヴォイアメックスに入会すべきか迷っている・マリオットボンヴォイアメックスとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムのどちらがいいのかわからないそんな方に向けて、簡易判定ツールを作成しました。[…]
また、気になる審査基準や、少しでもお得に入会する方法についても紹介していきますので、マリオットボンヴォイアメックスの入会をするかどうかの検討にもお役立てください。
・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムのメリットはなに?・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムのデメリットはなに?・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムってお得なの?そんな疑問にお答えし[…]
・マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度は個人情報漏洩の危険はなし
・ただし本制度を理解せずに紹介をしている人には注意が必要
・紹介制度の利用方法
・自分自身が紹介者となる方法
目次
マリオットボンヴォイアメックス紹介の概要
まずは、この紹介入会キャンぺーンの概要をご紹介します。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度とは、マリオットボンヴォイアメックスに入会する際、アメックスの既存会員の紹介を受けて入会することで、ポイントの優遇を受けられるキャンペーンです。
マリオットボンヴォイプレミアムの場合、普通に入会すると貰えるポイントは39,000Pです。
- 入会ボーナス:30,000P
- ボーナス獲得ノルマの30万円利用:9,000P
- 合計:39,000P
ところが、入会方法を紹介入会にするだけで、これに加えて6,000Pが追加されるので、紹介入会の場合貰えるポイントは45,000Pとなります!
- 入会ボーナス:30,000P
- ボーナス獲得ノルマの30万円利用:9,000P
- 紹介入会ボーナス:6,000P
- 合計:45,000P
普通に入会するとボーナスポイントの6,000Pはもらえなくなってしまうので、マリオットボンヴォイアメックスに入会をする際には、紹介を利用するのが鉄板になっています。
ただし、後で詳しくご紹介しますが、SPGアメックス時代には、ポイントサイトの増量キャンぺーンがあり、紹介よりもポイントサイトがお得、というレアな状態になったこともあります。
ただ、現在は上述の通り、アメックスが期間限定の入会キャンペーンを実施しており、もう完全に紹介入会一択という状況です。
6万?7万?18万?20万?実際何ポイントもらえるのか
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンについて説明しているサイトを見ると、紹介キャンペーンを利用してもらえるポイント数が何ポイントなのか、わからなくなってきませんか?
ここで実際にもらえるポイントを整理します。
マリオットボンヴォイアメックスはカードが2種類あるということと、通常入会か、紹介入会かでもらえるポイント数が変わってくるのがポイントです。
・最大で45,000P獲得可能(紹介経由で6,000P増)
・入会3ヶ月以内に30万円利用で:30,000P
・30万円利用で付与される通常ポイント:9,000P
・紹介入会ボーナスポイント:6,000P
【マリオットボンヴォイアメックス】
・最大で19,000P獲得可能(紹介経由で最大3,000P増)
・入会3ヶ月以内に30万円利用で:10,000P
・30万円利用で付与される通常ポイント:6,000P
・紹介入会ボーナスポイント:3,000P
純粋にもらえるポイント数としては、上記の合計の45,000ポイントまたは19,000Pです。
これよりも多いポイント数を獲得可能となっている記事など見かけることがあります。
マリオットボンヴォイアメックスでは、2022年10月20日までの期間限定で大型の入会キャンペーンを実施していたので、その古い情報が残っている場合があります。
現在の最新情報は上記の通りですので、ご注意ください。
また、入会後のノルマとなっている利用金額を、マリオットポイントの購入にあてることで獲得できるポイント数を上乗せしている記事もあります。
でもこれって他のものを変えるお金を使ってポイントを買っているだけなので・・・
正直、お得では無いなーと思っています。
そもそもマリオットポイントは購入も出来ますが、元々それほどお得では無いことと、ドル建てとなっているため、現在の円安を考慮するとタイミングもよくないです。
なので、僕はこの方法はおすすめしません。
いずれにしろ、紹介キャンペーン利用+30万円の利用で45,000ポイントが基本ですので、しっかり押さえておいてくださいね。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介は危険か?
では、あなたが心配している紹介キャンペーンの安全性について、実例をもとに解説していきますね。
個人情報の漏洩はないか
紹介者に対して、紹介された人の情報は何も伝わりません!
4年間、紹介をしてきた僕が断言します。
実は、僕が紹介をするときに、必要なのはあなたのメールアドレスだけなんです。
そして、あなたが入会したあとも、特に何かのお知らせがあるわけでもなく、後から紹介ボーナスポイントが入ったことで、「入会が完了したのかな」と推測できるくらいです。
同時期に複数人の紹介をした場合は、どのポイントが誰のポイントなのか全くわかりません(笑)
紹介を受けると紹介者に審査時の個人情報などが流れてしまわないか。。。と心配になると思いますが、あなたの本名や住所など、個人情報が洩れることは決してないので、安心してキャンペーンを活用してくださいね。
逆に紹介する人から連絡先以上の情報を求められた場合は注意が必要です。
本来のマリオットボンヴォイアメックスの紹介では、使わない情報を求められているのでおかしいです。
詐欺や強引な勧誘はないか
当サイトから詐欺サイトに誘導することや、強引な勧誘をすることもあり得ません。
というのも、僕自身、マリオットボンヴォイアメックスに入会する際にはすごく悩んだ過去があるからです。
そういった不安を感じて頂かないように、こちらで明言しておきます。
また、本サイトの売りは手厚いサポートです。
マリオットボンヴォイアメックスについては、過剰にあおるブログが多いのも事実で、「毎日のコーヒー1杯分の値段で豪華ホテルに泊まれます!」なんて書いてあるブログも見かけますが…
正直、そんなノリでは決められないですよね。
また、あなたがもし以下のようなことで悩んでいたら、どうぞ僕にご相談ください。
これは、過去に実際に僕が受けた相談内容です。
◇自分の手持ちのカードとの相性はどうか
◇マリオットボンヴォイアメックスでマイルをどのくらい貯められるのか
◇マリオットボンヴォイアメックスに入会するのはいつがいいか
誰に紹介してもらうのがいいのか
マリオットボンヴォイアメックスに紹介入会したいけど、どんな人に紹介してもらえれば安心して入会できるか?
この答えに対する僕の答えは2つです。
- あなたの知人
- 紹介経験の豊富な人
安心してお願いしたいならこのどちらかが良いですね。
知らない人に、名前とメールアドレスを伝えるのはちょっと…というのであれば、まずはあなたの知人でアメックス保有者がいないかどうか、探してみましょう。
ただ、探す方法は1つしかなくて、「アメックス持ってる?」と聞く方法のみです。
これに抵抗がある場合は、僕のようなブロガーがお役に立てるかもしれません。
ブログ経由の場合、どのブログから紹介を受けても、紹介ポイントは同じです。
ただ、一つだけ知っておいていただきたいんですが、ある程度紹介経験のあるサイトを選んだ方が絶対的に安心です。
というのも、紹介が終わるまでにちょっとした入会トラブルが起きることが意外と多いんですよね。
特に、マリオット・ボンヴォイはシステムに少し問題があるのか、僕もかなり振り回されています…。
過去、当サイトを介して紹介をしたなかでも
- マリオットからの招待メールがこない
- マリオットから通知された会員番号に誤りがあった
- 誤ったマリオット会員番号で登録申請をしてしまった
などのトラブルに対処してきました。
こういった対応ができるのも、僕が多くの方から紹介の依頼をいただき、色々な経験をさせてもらったからです。
困ったときには可能な限り丁寧に対応させてもらうので、紹介ご希望の方は、安心して下記リンクよりご依頼ください。
こんな紹介は危険
ここまでご説明した通り、アメックスの紹介制度自体は非常に安全な仕組みです。
ただ一方でこの制度やルールを守らずに紹介をしているケースが多々あり、この場合はトラブルとなる可能性があります。
僕が避けるべきだと思っているケースをご紹介します。
オークションやフリマアプリで紹介を販売
最近非常に増えているのが、オークションサイトやフリマアプリ上で、マリオットボンヴォイアメックスの紹介を販売しているケースです。
これ、明確な規約違反です。
規約違反者にはアメックスは目を光らせていますし、そのような方の紹介だとボーナスポイントの付与などがされないリスクがあります。
紹介URLを買うのはやめておきましょう。
私の紹介で入会したら○○ポイントを追加でプレゼント
販売と同じくらい最近多いのが、「私の紹介で入会してくれれば、通常の紹介ボーナスに加えて○○ポイントをプレゼントします」というケース。
前述したように、紹介した人は、紹介された人が入会できたかどうかなどの情報は一切わからないんですよね。
一体、どうやって自分の紹介で入会できたことを把握するのか・・・
それにマリオットポイントのプレゼント(移行)は、作成してから60日以上経ったマリオットアカウントにしかできません。
マリオットアメックスに入会する人は、このタイミングでマリオット入会する人も多いと思うのですが、プレゼントは60日後にするんでしょうか・・・
それに渡せるポイント数は年間10万ポイントまでと決まっています。
この上限も超えたらどうするのか・・・
などなど、制度上、色々と無理があるんですよね。
正直、マリオットの制度を理解しているとは思えないので、見た目のポイント数に騙されて、リスクを背負うのはやめておきましょう。
アメックスアンバサダーを名乗っている
SNSなどでよく見かける「アメックス公認」とか「アメックスアンバサダー」を称している人。
アメックスが公認していたり、アンバサダーを与えている人はいませんし、そんな制度はありません。
年間一定の人数を超えた紹介をしている人が招待される「アメックスアンバサダープログラム」というプログラムは存在します。
僕はこのアンバサダープログラムに4年連続で参加させて貰っています。
なので規約なども正確に理解しているのですが、この規約にアンバサダーに命ずるものではないと明記されています。
つまりこのような行為をしている人は、規約を理解していない、または自称で名乗っているだけの人だと想像されます。
こういった方からの参加も避けた方がよいと思います。
マリオットボンヴォイアメックスの審査基準
次に、気になる審査基準について、説明します。
マリオットボンヴォイアメックスの審査基準は?
アメックスとなると、気になるのが審査基準ですよね。
マリオットボンヴォイアメックスの申し込みページには、カード会員資格について、下のような記載があります。
Q:パート・アルバイトでもカードを申し込めますか?
A:誠に申し訳ありませんが、パートまたはアルバイトの方のお申し込みはお受けしておりません
Q:年金受給者でもカードを申し込めますか?
A:個人のお客様向けのカードであれば、お申し込みいただけます。ただし、カードの発行に際しては弊社の所定の審査があるため、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
基本は上記の通り、会社勤めの方を想定しているようです。
ただし、実はマリオットボンヴォイアメックスに関しては、まだカード発行してから時間が間もないため実績が少ないのですが、旧SPGアメックスのときは学生や専業主婦の方、年金しか収入のない方でも、持てたという事例があります。
マリオットボンヴォイアメックスにおいても同じような審査基準であると考えられます。
SPGアメックス時代の話になりますが、実際に当サイトでも専業主婦の方の申請をサポートし、無事に合格しました。
その際、審査にかかった時間や、通過のために意識したポイントについては下記記事で詳しく読むことができます。
日々の生活からマイルをがっつり貯めることができる最強のクレカ、SPGアメックス。当サイトでも、一押しのクレジットカードとして度々ご紹介しています。ただ、アメックスといえば高級カードで審査が厳しいイメージ。そのために入会をした[…]
アメックスの審査基準はあなたのイメージほど難しくは無いので、安心してくださいね。
紹介されると審査が有利になる?
マリオットボンヴォイアメックスの入会審査については、紹介キャンペーンを使った入会であっても、審査がスキップされるとか、審査基準が甘くなるとか、そういったことはありません。
以前は優遇されるようなこともあったようですが、現在はアメックスの公式サイトに優遇しないことが明記されています。
たまに優遇を謳っているブログなどがありますが、上記が事実ですのでご注意ください。
マリオットボンヴォイアメックスお得に紹介入会を利用するには?
次に、マリオットボンヴォイアメックスに少しでもお得に入会する方法をまとめます。
気になるポイントサイトの状況も、最新のものをお届けしますね。
ポイントサイトの状況は?紹介キャンペーンとどっちがお得?
お得なクレジットカードの入会方法といえば、ポイントサイト経由の入会が王道ですね。
実際にSPGアメックスのときも、こんな大型キャンペーンが実施されたことがありました。
△マイラーを騒然とさせた、モッピーのSPGアメックスキャンペーン△
ポイントサイト経由で入会すると、ポイントサイトのポイントが8,000P(8,000円相当)というキャンペーンです。
SPGアメックス時代は紹介入会で貰えるポイント数が6,000ポイントとどちらが良いか悩むところなのですが、このポイント数は2020年、2021年の1月限定で実施されたキャンペーンです。
しかも2022年1月にはポイントアップしませんでした。
現在のマリオットボンヴォイアメックスはポイントサイト経由だと、500P〜2,000P程度なので紹介入会の方が圧倒的にお得です。
マリオットボンヴォイアメックスは基本的には紹介入会が最もお得になる、ということになります。
家族を紹介することはできるか?
まずご自身がマリオットボンヴォイアメックスに入会し、その後にご家族を紹介することは可能です。
その場合は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムだと40,000P、マリオットボンヴォイアメックスだと25,000Pを受け取ることができます。
手順としては以下の通りです。
①どちらかが当サイトのマリオットボンヴォイアメックスプレミアムに紹介で入会する。
②アメックス会員となった方が、配偶者をマリオットボンヴォイアメックスプレミアムに紹介し、配偶者も会員になる。
③二人とも3か月で30万円以上の利用をする。
④紹介入会で45,000ポイント x2名と紹介した人のボーナスポイントで30,000ポイントで合計120,000ポイントを獲得
なお、マリオットボンヴォイアメックスは、家族カードを1枚まで無料で作成できます。
決済をご家族で集中させたりするにはこちらが便利ですので、ぜひご活用ください。
マリオットボンヴォイアメックスの家族カードについては、こちらの記事で詳細を解説しています。
・マリオットボンヴォイアメックスの家族カードについて知りたい・マリオットボンヴォイアメックスの家族カードを作るか2枚持ちかで悩んでいる・マリオットボンヴォイアメックスの年会費が高くて入会に迷っている[…]
自分で自分を紹介できるか
もしもあなたがすでにプラチナ、ゴールドなどのアメックスホルダーの場合、
「自分で自分を紹介したら一人で紹介ポイントを獲得できるのでは?」と考えたくなりますよね。
夢を壊すようで申し訳ないのですが、これ、残念ながらNGです。
紹介プログラムの利用規約には、禁止事項が書かれているのですが、その中に
(17)既に当社が発行するクレジットカードをお持ちの方が、本プログラムを利用してご自身を紹介する行為
と書いてあります。
つまり、マリオットボンヴォイアメックスの自己紹介はできません。
紹介はあくまで、自分以外の誰かからしてもらうようにしましょう。
マリオットボンヴォイアメックスに入会しても損しない人は?
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンや審査基準については、イメージができたでしょうか?
ここで改めて、マリオットボンヴォイアメックスの特徴と、どんな人におすすめのカードなのかを簡単に説明しますね。
マリオットボンヴォイアメックスのメリット
旅好きの人にとって、マリオットボンヴォイアメックスの持つメリットはかなり強力です。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのメリットを簡単にリストアップしてみると、
・毎年のカード継続ごとに無料宿泊券(50,000Pまでの宿泊)のプレゼント(年間150万円の利用が条件)
・マリオット・ボンヴォイの支払いのポイント還元率18.5%
・40社以上の航空マイルに、1.25%の還元率で交換ができる
・マリオットポイントの有効期限を実質なしにできる
マイルの交換先が多いのもメリットで、ANAマイル、JALマイルのどちらを集めるのにも大活躍してくれます。
マリオットボンヴォイアメックスでマイルを貯める方法はこちらの記事で詳細を解説しています。
・マイルが貯まるクレジットカードを探している・マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)のマイル還元率を知りたい・マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとANAカード、JALカードを比較したいと[…]
唯一のデメリットは年会費
逆にデメリットは、高額の年会費と無料宿泊特典獲得条件の年間150万円の利用です。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの場合は、49,500円(税込)となります。
マリオットボンヴォイアメックスの場合でも、23,100円(税込)となります。
年会費が無料のクレジットカードも多数あるなか、この年会費は決して安くないですよね。
僕自身、入会の際にはすごく悩みましたし、同様の相談を多数受けてきました。
それで気が付いたのですが、この年会費を払っても損をしないかどうかは、結局ある1点にかかっているんです。
それが、無料宿泊をしたいかどうか、です。
そしてその気持ちがあって、年間150万円の利用が出来るかどうか?です。
マリオットボンヴォイアメックスに入会して絶対に損しない人とは
マリオットボンヴォイアメックスに入会するかどうかの唯一の判断基準は、マリオットやシェラトンなどの高級ホテルに無料宿泊をしたいかどうか、です。
マリオットボンヴォイアメックスにはメリットがたくさんありますが、
・付帯保険が充実している
・マイルが貯めやすい
このあたりに関しては、もう少し年会費の安い別のカードでも別にいいんです。
ただ、年会費5万円で高級ホテルに無料宿泊できる、しかも運がよければアップグレードも!なんてカードはマリオットボンヴォイアメックス以外にはありません。
なので、まずは下記のリストを見て、泊まってみたいホテルがあるかどうかチェックしてみてください。
マリオット系列と聞くと「マリオット」と付いているホテルだけのように思っている方もいるかと思いますが、「シェラトン」「ウェスティン」「ザ・リッツ・カールトン」などのホテルブランドも含まれます。
また最近は比較的に安価な「フェアフィールド・バイ・マリオット」系のホテルが立て続けに開業しており、対象ホテルが増えている状況です。
まずはざっと、一覧をご覧になってください。
・日本国内のマリオット・ボンヴォイホテルのポイント宿泊での必要ポイント数を地域ごとにまとめています。
・地域ごとに50音順で並べています。
・必要ポイントはポイントセーバー適用がない場合の目安のポイント数を記載しています。
・2022年4月18日時点の情報です。
■掲載ホテル地域リスト
北海道
東北地方
東京
関東地方(東京除く)
中部地方
大阪
近畿地方(大阪除く)
中国・四国地方
九州・沖縄地方
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
ウェスティンルスツリゾート | 50,000〜70,000P |
東山ニセコビレッジ、ザ・リッツ・カールトン・リザーブ | 80,000P〜120,000P |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわ | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野 | 15,000〜20,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
ウェスティンホテル仙台 | 30,000〜40,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
アロフト東京銀座 | 30,000〜39,000P |
ウェスティンホテル東京 | 50,000〜70,000P |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 30,000〜40,000P |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | 40,000〜60,000P |
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町、ラグジュアリーコレクションホテル | 70,000〜100,000P |
ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクション | 40,000〜60,000P |
ザ・リッツ・カールトン東京 | 70,000〜100,000P |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 50,000〜70,000P |
シェラトン都ホテル東京 | 30,000〜40,000P |
東京エディション虎ノ門 | 70,000〜100,000P |
東京マリオットホテル | 40,000〜60,000P |
メズム東京、オートグラフコレクション | 50,000〜70,000P |
モクシー東京錦糸町 | 30,000〜40,000P |
ACホテル東京銀座 | 30,000〜40,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 31,000〜40,000P |
ウェスティンホテル横浜 | 30,000〜40,000P |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 89,000〜100,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木日光 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット栃木もてぎ | 15,000〜20,000P |
富士マリオットホテル山中湖 | 30,000〜40,000P |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 30,000〜40,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
軽井沢マリオットホテル | 40,000〜60,000P |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 20,000〜30,000P |
コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | 20,000〜30,000P |
名古屋マリオットアソシアホテル | 30,000〜40,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川 | 15,000〜20,000P |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 20,000〜30,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
アロフト大阪堂島 | 30,000〜40,000P |
ウェスティンホテル大阪 | 40,000〜60,000P |
大阪マリオット都ホテル | 40,000〜60,000P |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 | 30,000〜37,000P |
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション | 30,000〜40,000P |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 50,000〜70,000P |
シェラトン都ホテル大阪 | 30,000〜40,000P |
セントレジスホテル大阪 | 50,000〜70,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 15,000〜20,000P |
モクシー大阪新梅田 | 20,000〜30,000P |
モクシー大阪本町 | 20,000〜30,000P |
W大阪 | 40,000〜60,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
ウェスティン都ホテル京都 | 40,000〜60,000P |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | 20,000〜30,000P |
ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクション | 40,000〜60,000P |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 80,500〜119,500P |
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | 80,500〜119,500P |
南紀白浜マリオットホテル | 30,000〜40,000P |
琵琶湖マリオットホテル | 30,000〜40,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット三重おおだい | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本 | 15,000〜20,000P |
フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山すさみ | 15,000〜20,000P |
モクシー京都二条 | 30,000〜40,000P |
HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル | 40,000〜60,000P |
HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクションホテル&スパ | 80,500〜119,500P |
JWマリオット・ホテル奈良 | 40,000〜60,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
シェラトングランドホテル広島 | 30,000〜40,000P |
ホテル名 | ポイント宿泊 (必要ポイント数目安) |
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 70,000P〜100,000P |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 71,500〜100,000P |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 50,000〜70,000P |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 20,000〜30,000P |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 50,000〜70,000P |
ホテルが多すぎてよくわからないですよね(笑)
選択肢がたくさんあるということはわかって頂けたと思います。
では通常時の入会ボーナスの45,000Pと、2年目の更新から貰える50,000Pまでのホテルで使える無料宿泊特典で宿泊できるホテル、という観点で整理してみます。
*写真は全て公式サイトから引用しています
なお、2022年4月よりマリオット・ボンヴォイのホテルカテゴリー制度は廃止となり、ポイント宿泊はフレキシブルレート制度に変更となっています。
ただし今後1年間は、旧カテゴリーをベースにした範囲でのフレキシブルレートとなるため、本記事ではカテゴリー情報を参考として掲載しています。
宿泊に必要となるポイント数については、参考情報として見てください。
初年度:通常時の入会ボーナス45,000ポイントで
- カテゴリー4以下のホテル→シーズンを問わずいつでも無料宿泊〇
- カテゴリー5のホテル→レギュラーシーズンまで無料宿泊〇
となります。


また、クレカ利用で3%のポイントが付与されることを考えると、50万円の決済を行えば15,000Pが貯まります。
それぐらいのカード決済を見越せば、
- カテゴリー5→シーズンを問わずいつでも無料宿泊〇
- カテゴリー6→レギュラーシーズンまで無料宿泊〇
あたりも実際のところ、初年度から無料宿泊が可能ということになりますね。


さらに、継続特典で50,000ポイントがもらえる2年目以降となると、
- カテゴリー6までのホテル→全シーズン無料宿泊〇
- カテゴリー7のホテル→ローシーズンまで無料宿泊〇
となっています。
これがどのくらいお得か、カテゴリー6のJWマリオット・ホテル奈良を例に見てみましょう。
JWマリオット・ホテル奈良(カテゴリー6)
下は、4月の週末、大人2人・1泊での料金です。
税込み60,000円越えの部屋に無料で宿泊できてしまうわけですから、年会費が一夜にして回収できてしまいますね。
もし運がよく、部屋のアップグレードもできれば、さらにお得になります。
これが、マイラーがこぞってマリオットボンヴォイアメックスを絶賛する理由ですね。
あなたが、ここで紹介したホテルに泊まってみたい!ということであれば、マリオットボンヴォイアメックスは最強の一枚になることは間違いないです。
実際、僕もマリオットボンヴォイアメックスの特典を使った無料宿泊で、4段階アップグレードを経験して以来、このカードと一生つきあうことを決めました。
色々と悩んでしまうポイントが多いマリオットボンヴォイアメックスですが、まずはあなた自身が、高級ホテルの宿泊に興味があるかどうかを基準に考えれば、間違いのない選択ができるかな、と思います。
さらに50,000Pの無料宿泊特典にポイントを加算して宿泊できる「トップオフ」という制度もあります。
最大で15,000Pまで加算が可能なので、65,000Pまでのホテルが候補になってきます。
これだけのポイントがあれば、カテゴリー7のホテルも宿泊できてしまいます。
バチェラーでも利用されて話題となったメズム東京は、まさにラグジュアリーな都会なホテルです。


トップオフについてはこちらの記事で詳細を解説しています。
よろしければ合わせてご覧ください。
・マリオットのトップオフってどんな制度?・マリオットの無料宿泊特典にポイント追加できるの?・マリオットのポイント宿泊を少しでも有効活用する方法は?この記事では、そんな疑問にお答えします。 […]
リゾートホテルでおすすめしたいのは、宮古島のイラフSUIラグジュアリーホテル。
最高のホテルです。
カテゴリー8となるとローシーズンでポイント宿泊が割引(ポイントセーバー)などになっている場合に限られてしまいますが、トップオフを使えば宿泊の可能性はあります。


こちらのホテルなんて宿泊費が10万円を超えるんです。
年会費が高いクレジットカードなのに大人気なのは、入会するだけで年会費を回収どころか利益が出てしまうからですね。
マリオットボンヴォイアメックスでどれくらいポイントが貯まるのか
入会キャンペーンでポイントが貯まるだけでなく、日常使いでもポイントがしっかり貯まるのがマリオットボンヴォイアメックスの優れたところです。
平均年収の方で年間50,000ポイント以上を貯めることが出来ます。
実際に1年間使うとどれくらいのポイントが貯まるのかをシミュレーションした記事があります。
詳細を知りたい方は、よろしければご覧ください。
・マリオットボンヴォイアメックスのポイント制度について知りたい・マリオットボンヴォイアメックスのポイントが一般家庭でどれくらい貯まるか知りたい・マリオットボンヴォイアメックスの入会に迷っているとい[…]
マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンを使った入会の流れ
次に、紹介キャンペーンに申し込みをしてから、あなたの手元にくるまでの流れを説明します。
カード受領までにかかる時間
カードの審査期間は人それぞれで異なりますし、申し込み者が多い期間などはカード発行までに時間がかかることがあるため、確約は出来ないのですが、納期は申し込みから大体1週間〜2週間くらいです。
入会の流れ
マリオットボンヴォイアメックスに入会するための大きな流れは以下の通りです。
①マリオット・ボンヴォイ会員に登録する
SPGアメックスカードを作るためには、マリオット・ボンヴォイ会員である必要があります。 会員ランクなどは全く問われないため、SPGアメックスを作るタイミングで新規登録すればOKです。
もちろんすでに会員の方は新たに作る必要はないため、マリオット会員番号(11桁の数字)を控えておいてください。 新規入会の場合は、マリオット・ボンヴォイの入会も紹介入会したほうが、お得になります。
マリオット・ボンヴォイの紹介も本サイトで受け付けておりますので、よろしければ以下のリンクからリクエストをお願いします。
ただしマリオット・ボンヴォイの紹介は会員番号の発行までに数日から2週間程度の時間がかかります。
急ぎの場合はマリオット・ボンヴォイ会員は通常の新規登録してください。
②マリオットボンヴォイアメックスに入会申請を行う
次にマリオットボンヴォイアメックスに入会の申請を行います。
この時に通常のWebページから申し込むのではなく、既会員からの紹介、という形を取ることで、通常よりも多くの入会ボーナスを獲得することが出来ます。
具体的手順は下で説明します。
申請処理(マリオットボンヴォイアメックスプレミアム)
①私からお送りするリンクをクリックすると以下のようなページが開きます。 「ご紹介プログラム専用サイトを表示」をクリックします。
②ご紹介プログラム限定入会特典が表示されます。 10万円利用で付与されるポイントが36,000ポイントとなっていることを確認し、 「申し込みはこちら」をクリックします。
③ここからは他のクレジットカードを作るときと同じような手順です。 サイトに表示された必要項目を入力していきます。
④「ご本人様について」のページに、「スターウッドプリファードゲスト会員番号」を入力する場所があります。ここに先ほどの会員番号(数字11桁)を入力します。 こうすることでSPGアメックスカードとSPGプリファード会員の情報とが紐付けされます。
続いて連絡先や収入の入力を求められますので、必要事項を入力していきます。
⑤最後のページにて家族カードの申込、優待情報の配信、フリープロテクト・プランの申し込みが可能です。
フリープロテクトプランは初年度1年間のみの補償ですので、ご注意ください。
申請処理(マリオットボンヴォイアメックスノーマルカード)
お送りするURLを開くと、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの申込ページが開きます。
マリオットボンヴォイアメックスのノーマルカードをご希望の方は、以下の手順で画面を切り替えてお申し込みください。
①私からお送りする紹介入会用のURLをクリックすると、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会ページが開きます。
②画面左側の「その他のカードはこちら」をクリックします。
③「すべてのカード」が表示されます。マリオットボンヴォイアメックス(ノーマルカード)の「詳しくはこちら」をクリックします。
④マリオットボンヴォイアメックスの入会画面が開きますので、「お申し込みはこちら」をクリックして入会手続きを行ってください。
審査
申請後、アメックスにて審査が行われます。
審査に通過すると、マリオット・ボンヴォイ会員ステータスがゴールドとなったことを通知するメールと、アメックス入会とをお知らせするメールが届きます。
あとはカードが届くのを待つだけです。 さあ、マリオットボンヴォイアメックスを使いましょう!!
あなた自身が紹介者となる方法
最後に、マリオットボンヴォイアメックスを完全に活用するために必須のあなた自身が知人に「紹介」をする方法について、簡単にご説明します。
これは、他のサイトではあまり言及されていないんですが、マリオットボンヴォイアメックスのメリットを200%享受するためにも、ぜひあなたのご友人やご家族へ、紹介をおすすめします。
この場合、あなたがゲットするポイントはなんと30,000ポイント。
マイル換算して12,500ポイントです。僕はこの紹介キャンペーンの威力こそ、マリオットボンヴォイアメックスの真骨頂だと思っています。
とはいっても、ブログもSNSもやっていないし、紹介なんてとても無理…と思いますよね。
でも、断言します。大丈夫です。
なぜなら僕自身が、オフラインで何人も紹介してきたからです。
コアな旅行好き、クレカ好きの間ではマリオットボンヴォイアメックスは超メジャー級カードですが、普通の人の間ではまだまだ知名度が低いんです。
ご友人と話す機会があったらぜひ、「この間、年会費4万円超えのクレカに入会したんだけどさ…」と切り出してみてください。
「なんだそれ?めちゃくちゃ高いな!」って食いついてくれたら、こっちのものです。
その魅力をたっぷり語っちゃいましょう!
他にも、SPGアメックスの紹介者となる方法については、SPGアメックス紹介で12,500マイル獲得!真の実力をお教えしますの記事でコツを説明しています。
どうやったら友人に興味を持ってもらえるかな?とお悩みの方はぜひ読んでみてください。
それから、もしうまくいかなくてお悩みでしたら、LINEでの個人相談も、時間のある限りでお受けしています。
こちら、今ならじっくりとお話を伺うことができるので、お悩みの方はぜひご活用くださいね。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してマイルを貯めよう
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンの要点をまとめます。
- マリオットボンヴォイアメックスは、紹介制度を利用した入会が絶対にお得。
- 上記のポイントがあれば、ザ・リッツ・カールトンやシェラトンなどにも無料宿泊ができる。
- さらに、ゴールドエリート会員の特典で、部屋の無料アップグレードも。
- マリオットボンヴォイアメックスの紹介入会を利用するなら、ある程度紹介実績のあるサイトを推奨。
- マリオットボンヴォイアメックスの審査は厳しくなく、主婦や年金生活者でも入会可能。
- シェラトンやマリオットに泊まってみたいなら、入会費を大きく上回るメリットあり。
- ホテル=寝るところであれば、メリットのないカード。
とても長い記事を最後まで読んでくださってありがとうございます。
そんなあなたにだけ、僕の本音をお伝えすると、僕はこのマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンに関して、不誠実なサイトが多いことを旅行好きとして少し残念に思っています。
どうせ入会するなら。100%納得して入会してほしいし、入会後もしっかり活用して、メリットを享受してほしい。
そんな想いで、このキャンペーン記事を書いています。
もしあなたが、マリオットボンヴォイアメックスのことで何かお悩みみなら、何でも気軽にお尋ねください。
少しでも旅行を楽しめる人が増えるように、僕も全力を尽くします!
あなたからのご連絡をお待ちしていますね。