マリオットアメックス、プライオリティ・パス

マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスは付帯する?疑問に答えます

・マリオットボンヴォイアメックス(旧:SPGアメックス)にプライオリティ・パスが付帯するか知りたい

・プライオリティ・パスが付帯するクレジットカードを探している

・プライオリティ・パスについて知りたい

という人に読んで頂きたい記事です。

 

旅行が好きな人に人気のクレジットカード「マリオットボンヴォイアメックス(旧:SPGアメックス。本記事では以降、マリオットアメックス)」。

その名前が示す通り、マリオット・ボンヴォイホテルで利用すると非常にお得な特典が多いことと、マイルが非常に貯めやすいことが人気の秘密です。

そんな旅行好きな方なら、世界中の空港でラウンジ利用ができる「プライオリティ・パス」が付帯するか気になる方も多いと思います。

 

そこで本記事ではマリオットアメックスおよびプライオリティ・パスを所有する僕が、そんな疑問について解説していきます。

簡単に自己紹介させてください。


もくれれもくれれ
・マイルで家族4人を笑顔にするパパマイラー
・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中

本記事の前半ではマリオットアメックスのプライオリティ・パス付帯について解説し、後半ではプライオリティ・パスの特典内容と入手方法について解説します。

本記事を読むことでマリオットアメックスでのプライオリティ・パス付帯についてと、プライオリティ・パス自体についての知識を深めることが出来ます。

それでは解説していきますね。

 

マリオットアメックスを使った空港ラウンジ利用

では早速マリオットアメックスのプライオリティ・パス特典について解説していきます

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム

マリオットアメックスにプライオリティ・パスは付帯しない

はい!いきなり結論ですね。

マリオットアメックスにはプライオリティ・パスは付帯しません

マリオットアメックスはノーマルカードとプレミアムカードの2種類がありますが、どちらのカードもプライオリティ・パスは付帯しません

 

ホテル宿泊にマイルにと旅行に強いクレジットカードなので、プラオリティパスのニーズは強いと思うのですが・・・

残念ながら付帯されないんですよね。

前身のSPGアメックスの頃からなので、年会費などを考えるとなかなか難しいんでしょうね。

 

米国のマリオットアメックスであればプライオリティ・パス付帯

マリオットアメックスにプライオリティ・パスが付帯されないのは、日本版のマリオットアメックスの話です。

実は米国版のマリオットアメックスだと付帯するんです。

日本のマリオットアメックスプレミアムに相当する米国版のマリオットアメックスである「Marriott Bonvoy Brilliant American Express Card」だと、本人+同行者2名まで利用可能なプライオリティ・パスが付帯します。

マリオットもアメックスも米国が本国ですからね、カード特典も日本より手厚いんです。

プライオリティ・パスの付帯以外にも、ホテルで使える$300クレジットの付与などもあります。

一方でプラチナエリート付与条件が、年間$75,000のカード利用となっているので、この辺りは日本の方が優遇されていますね。

 

マリオットアメックスで使える空港ラウンジ

日本版のマリオットアメックスはプライオリティ・パスは付帯しませんが、国内空港とホノルル空港のクレジットカードラウンジは利用可能です。

利用可能なラウンジを下表にまとめます。

国内はかなりカバーされます。

 

地域空港
北海道・東北新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台国際空港
関東羽田空港第1/2/3ターミナル、成田国際空港第1/2ターミナル
中部・北陸新潟空港、富山空港、中部国際空港、小松空港
近畿伊丹空港、関西国際空港、神戸空港
中国・四国岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港
九州・沖縄北九州空港、福岡空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港
海外ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港

 

 

マリオットアメックスは家族カードが1枚まで無料なんです。

そのため家族と一緒に入会すれば、空港ラウンジをご家族と一緒に利用可能です。

マリオットアメックスの家族カードについてはこちらの記事で詳細を解説しています。

よろしければご覧ください。

関連記事

・マリオットボンヴォイアメックスの家族カードについて知りたい・マリオットボンヴォイアメックスの家族カードを作るか2枚持ちかで悩んでいる・マリオットボンヴォイアメックスの年会費が高くて入会に迷っている[…]

マリオットアメックス 家族カード

 

 

プライオリティ・パスとは

さて、ここからはプライオリティ・パスをあまりご存じではない方に向けて、その内容をご紹介していきます。

プライオリティ・パス

 

世界1,300以上のラウンジを利用可能

プライオリティ・パスは、世界1,300以上の空港ラウンジを利用できるサービスのことです。

前述したようにマリオットアメックスの特典で日本国内の空港ラウンジは利用可能ですが、海外はホノルルしか利用ができません

マイルを使って色々な国へ旅行へ行くには、ちょっと物足りないですよね。

 

また、プライオリティ・パスで利用可能なラウンジは、一部の例外を除いてアルコールと軽食が提供されます。

前述したクレジットカード会社のラウンジはソフトドリンクのみのところが多いので、内容にもかなりの違いがあります。

 

もくれれ
トランジットの待ち時間などに効果絶大ですね

 

 

プライオリティ・パスのプランは3種

プライオリティ・パスには3つのプランがあります。

スタンダード、スタンダード・プラス、プレステージの3種類です。

それぞれラウンジ利用の時に料金に違いがあります。

1番年会費が安いスタンダードだと、ラウンジ利用料が毎回32米ドル必要となりますが、最も年会費が高いプレステージだと、ラウンジ利用料は常に無料となります。

3つのプランを下表にまとめました。

年会費本会員の利用料同伴者の利用料
スタンダード99米ドル32米ドル32米ドル
スタンダード・プラス299米ドル年間10回まで無料
以降32米ドル
32米ドル
プレステージ429米ドル無料32米ドル

 

尚、同伴者については、どのプランでも毎回32米ドルの支払いが必要となります。

クレジットカードの特典としてプライオリティ・パスが付帯する場合は、どのプランが付帯するのかチェックするようにしてください。

 

同伴者も無料のプライオリティ・パスも存在

通常のプランだとご紹介した通り、同伴者は必ず有料となります。

しかしクレジットカードに付帯するプライオリティ・パスの中には同伴者も利用料が無料となるものが存在します。

例えばアメリカン・エクスプレスでプライオリティ・パスが付帯するものを下表にまとめました。

(表は左にスクロールします)

券面カード年会費(税込)本会員の利用料同伴者の利用料家族会員の利用
アメリカン・エクスプレス・カードアメリカン・エクスプレス・カード13,200円
家族会員6,600円
32米ドル32米ドル対象外
アメリカン・エクスプレス・ゴールド・カードアメリカン・エクスプレス・ゴールド・カード31,900円
家族会員1名無料
2名以降13,200円
年間2回まで無料
以降、32米ドル
32米ドル対象
アメリカン・エクスプレス・プラチナ・カードアメリカン・エクスプレス・プラチナ・カード143,000円
家族会員4名まで無料
無料1名まで無料
2名以上は1人32米ドル
対象
ANAアメリカン・エクスプレス・プレミアム・カードANAアメリカン・エクスプレス・プラチナ・カード165,000円
家族会員4名まで無料
無料1名まで無料
2名以上は1人32米ドル
対象

 

 

同伴者や家族会員が無料になったりと、通常のプライオリティ・パスとは異なるサービス内容であることがわかります。

 

 

プライオリティ・パス付帯のおすすめカード

では次にプライオリティ・パスが付帯するおすすめのカードをご紹介します。

 

プレステージ相当のものを選ぶこと

プライオリティ・パスが付帯しているクレジットカードを選ぶときは、プレステージ以上のものを選ぶようにしましょう!

スタンダードだと、ラウンジ利用のたびに料金を支払うことになるので、あまりメリットを感じることができないからです。

 

また家族旅行などで使う場合は、家族会員も対象になるか?同伴者も無料になるか?といったところが重要になってきます。

特典がつけばつくほど年会費が高いクレジットカードが必要となってくるので、ご自身の利用シーンに合わせて選択するようにしてください。

 

 

プライオリティ・パス付帯のおすすめクレジットカード4選

プライオリティ・パスが付帯する僕のおすすめのクレジットカード4選を下表にまとめます。

プレステージ相当の特典が享受出来るクレジットカードを選んでいます。

(表は左にスクロールします)

券面カード年会費(税込)本会員の利用料同伴者の利用料家族会員の利用
楽天プレミアムカード楽天プレミアムカード11,000円無料32米ドル対象外
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード22,000円
家族会員1名まで無料
以降、1名3,300円
無料32米ドル対象
JCBプラチナJCBプラチナ27,500円
家族会員1名まで無料
以降、1名3,300円
無料32米ドル対象
アメリカン・エクスプレス・プラチナ・カードアメリカン・エクスプレス・プラチナ・カード143,000円
家族会員4名まで無料
無料1名まで無料
2名以上は1人32米ドル
対象

 

低コストでプライオリティ・カードを手に入れたい人は、「楽天プレミアムカード」がおすすめです。

年会費11,000円でプレステージ会員となることが出来るのは、コストパフォーマンスが高いです。

ただし純粋なプレステージ会員と同等なので、家族会員や同行者は有料となります。

 

もくれれ
僕は楽天プレミアムカードを所有しています!

 

家族会員が対象となるカードでは、「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エクスプレス・カード」と「JCBプラチナ」がお勧めです。

どちらのカードも年会費が20,000円以上となりますが、家族カードは1枚まで無料なので、家族2名がプライオリティ・パスを持てるとなるとお得です。

 

最後は家族会員に加えて同伴者も無料で利用できる「アメリカン・エクスプレス・プラチナ・カード」です。

このクラスになると年会費が143,000円と一気に上がりますが、家族カードが4枚まで無料で、プライオリティ・パスは家族会員も対象です。

さらに同伴者も1名まで無料なので、特典内容はずば抜けていますね。

 

マリオットアメックスにはプライオリティ・パスの特典が付帯しないため、どうしてもプライオリティ・パスに時間が欲しいのであれば、これらのカードに入会するのがお勧めです。

 

マリオットアメックスにはプライオリティ・パスは付帯しない!

本記事では、マリオットアメックスにプライオリティ・パスが付帯するかどうかを解説してきました。

残念ながらマリオットアメックスにはプライオリティ・パスは付帯しません

 

どうしてもプライオリティ・パスが必要な方は、他のクレジットカード入会検討をお願いします。

僕のおすすめは楽天プレミアムカードです。

 

その他、マリオットアメックスプレミアムの特徴についてはこちらの記事にまとめています。

よろしければご覧ください。

関連記事

・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムのメリットはなに?・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムのデメリットはなに?・マリオットボンヴォイアメックス:プレミアムってお得なの?そんな疑問にお答えし[…]

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

みなさんからのアクセスが、記事投稿の活力です。
よろしければ上記のリンクから本記事のシェアを頂けると嬉しいです。

本サイトでおすすめのクレジットカード「マリオットボンヴォイアメックス」の紹介入会はこちらから。
通常39,000ポイントの入会特典ボーナスが、45,000ポイントに増額されます!!
もくれれリンク集はこちら

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
マリオットアメックス、プライオリティ・パス
最新情報をチェックしよう!