【ブログ的な宿泊記】フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波のレビュー

・フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波はどんなホテル?

・フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波のプラチナ特典は?

・フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波の朝食は?

そんな疑問にお答えする記事です。

 

【更新履歴】

2021/01/17 記事更改
2022/03/01 オプション備品と朝食内容をアップデート

 

2020年、2021年とマリオットグループで開業ラッシュになっているホテルブランド「フェアフィールド」。

道の駅にホテルを併設し、従来はドライブの休憩所出会った道の駅を宿泊地に変える試み「道の駅プロジェクト」などが注目を浴びています。

 

そんなフェアフィールドブランドで2020年7月に開業した「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」に宿泊したので、ブログ的な観点での宿泊記をまとめます。

ブログならではの視点でレビューしていきます。

 

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波は、便利な立地、良心的な価格、使いやすいお部屋で、仕事利用に適したホテルでした。

ただ、さすがマリオット!

普通のビジネスホテルとは一線を画すホテルでしたよ。

 

さて、僕はこんな人です。

もくれれもくれれ
・マイルで家族4人を笑顔にするパパマイラー
・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中

 

それでは記事をご紹介しますね。

本記事は2020年12月と2022年2月にチタンエリート資格で宿泊した時の宿泊記となります。

【こんなことがわかります】
・フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波はビジネス向けのホテル
・ゴールドエリート/プラチナエリート特典
・コワーキングスペースあり
・宿泊料金もリーズナブル
・バスルーム仕様に注意
・朝食は基本的に有料

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波へのアクセス

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波は2020年7月に開業したばかりのホテルです。

マリオットカテゴリーは「4」に分類されており、国内マリオットホテルでは比較的に安価に宿泊可能です。

こちらは2022年3月の宿泊費(税サ別)です。

フェアフィールド大阪難波

 

ポイント宿泊も以下のポイントで宿泊できます。

シーズン無料宿泊必要ポイント数
オフピーク20,000P
スタンダード25,000P
ピーク30,000P

Point Saverで1泊17,500Pなどが出ていることもありますので、本当にリーズナブルですね。

 

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波の場所

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波はその名の通り、「なんば」駅から徒歩5分の場所にあります。

なんば駅はJR、地下鉄が乗り入れているターミナル駅なので、非常に便利です。

 

電車の場合

電車の場合は最寄り駅は、前述の通りなんば駅です。

  • ・地下鉄なんば駅5番出口より徒歩約5分
  • ・南海電鉄「なんば」駅より徒歩約5分
  • ・JR難波駅南口より徒歩約5分

 

難波は大阪の繁華街ですから、買い物に食事に困ることはありませんよ。

今回、私も仕事の都合で宿泊しましたが、交通の便よく非常に助かりました。

 

車の場合

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波には26台の駐車場があります。

駐車場の利用料は2,000円/日です。

同じような価格帯のホテルでは、モクシー大阪新梅田があります。

ただモクシー大阪新梅田には駐車場がないので、車で利用する場合はフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波がおすすめですね。

モクシー大阪新梅田の宿泊記はこちらです。

関連記事

マリオットステータスマッチに合格し、来年のプラチナステータス確保のために必要となる15泊を目指す人が非常に増えています!マリオットステータスマッチ修行におすすめのホテルとして「モクシー大阪新梅田」をご紹介しましたが、自分自身で実際に[…]

 

 

外観・フロント

外観

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波は、大通り沿いにあります。

僕は仕事が終わった後になんば駅から徒歩で向かいましたが、わかりやすい道です。

途中にコンビニも何軒かあるので、買い物にも困りませんでした。

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 外観
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 外観
到着したのは暗くなってからでしたが、植栽がライトアップされて綺麗でした。
2020年7月にオープンしたばかりのホテルなので、非常に綺麗なホテルでした。

フロント

入り口を入るとすぐにフロントです。

決して広くはないフロントですが、おしゃれな照明や、ソファなどが置かれており、素敵な空間になっていました。

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 フロント
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 フロント
宿泊したのは12月だったので、クリスマスツリーも飾られていました。
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 ロビー
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 ロビー

エリート特典

ゴールドエリート特典

ゴールドエリートの場合の特典は以下の通りです。

  • ウェルカムギフト(250P or 1ドリンクサービス)
  • お部屋のアップグレード
  • レイトチェックアウト(14時まで)
  • +25%のボーナスポイント

 

ゴールドエリート資格にはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムに入会するだけでなることができます。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはマリオット系列ホテルに宿泊する際の最強のクレジットカードで、ゴールドエリートになれるだけではなく、無料宿泊特典やポイントアップなどの特典がたくさんあります。

SPGアメックスの詳細とお得な入会方法についてはこちらの記事にまとめていますので、よろしければご覧ください。

関連記事

本記事ではSPGアメックス入会で1番お得になる【紹介入会】について解説します。 SPGアメックスの入会に迷っていますか?SPGアメックスって本当にお得なの?と迷っていませんか??SPGアメックスの紹介って大丈夫[…]

 

プラチナエリート以上の特典

プラチナエリート以上の場合の特典は以下の通りです。

  • ウェルカムギフト(500P or 500円利用券 or 朝食1回分)
  • お部屋のアップグレード
  • コワーキングスペース無料(ソフトドリンク飲み放題)
  • レイトチェックアウト(16時まで)
  • +50%のボーナスポイント(チタンは+75%)

 

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波にはラウンジがありません。

そのため朝食についてはウェルカムギフトとして選択することが可能です。

ただし1滞在で1回の朝食しか付きません。

1泊でも10泊でも貰える朝食は1回のみとなりますので注意してください。

 

他にはに売店の500円分の利用券も選択可能です。

 

また、コワーキングスペースが併設されており、このスペースを自由に使うことが出来ます。

コワーキングスペースではソフトドリンクは飲み放題になっています。

 

またお部屋も「スタンダード」と「スーペリア」の2種類しかないため、スイートへのアップグレードはありません。

 

お部屋のアップグレード

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波にはこれまで数回宿泊をしています。

いつもスタンダードのお部屋を予約していますが、毎回スーペリアにアップグレード頂いています。

本当に感謝です。

アップグレード、ありがとうございました。

 

スーペリアルーム(1キング)

今回宿泊したお部屋はスーペリアルーム(1キング)です。

チェックイン後にお部屋に向かいます。

 

エレベータホール&廊下

非常にスタンダードな内装です。

シンプル イズ ベスト。

そんな感じですね。

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 エレベータホール
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 廊下

メインルーム

ではいよいよ入室です。

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波のお部屋は、洗面台とベッドルームが一体となった構造になっています。

入室していきなり洗面台がドーンとあり、その奥にベッドルームが広がっています。

 

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 スーペリア
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 スーペリア

 

ベッドはキングサイズなので広々しています。

以前はパジャマはフロントで受け渡ししていたようですが、現在ではお部屋に備え付けする形に改善されています。

 

ソファもお部屋に一体型となっており機能的です。

かつお部屋を広く見せることに成功しています。

サイドに電源コンセント、USBコンセントが完備されておりPCで仕事もしやすかったです。

ただテーブルがガラス製なので、マウスが反応しませんでした(笑)

テーブルの上に置かれているのは除菌シートです。

フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 スーペリア
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 スーペリア

 

テレビもはめこみ式となっていて、大型ですが圧迫感はゼロです。

洗面台への抜けもあるため、お部屋全体が広く感じられます。