・ザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊した個人的な感想をブログから知りたい
・ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」での朝食について知りたい
・ザ・リッツ・カールトン沖縄のクラブラウンジとレストランの朝食の違いについて知りたい
そんな方に読んで頂きたい記事です。
新型コロナウイルスの影響で海外へ行けず、すっかり我が家の定番となった夏休みの沖縄旅行。
2020年はシェラトン沖縄サンマリーナリゾート、2021年はルネッサンス・リゾート・オキナワとイラフSUIラグジュアリーホテル、そして2022年は憧れのザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊してきました!
小学生の娘2人を連れた家族4人のブログ宿泊記です。
ザ・リッツ・カールトンといえば、マリオット・ボンヴォイの中でも最上位に位置するホテルブランドです。
ただ、それゆえに、子供を連れて行っても大丈夫?
高台のホテルでビーチが遠いけど、子供は楽しめるの??
など、子連れ旅行だと心配もあると思います。
そこで本記事ではそんなザ・リッツ・カールトン沖縄のグスクでの朝食をブログ観点で徹底レビューします。
こんな僕が記事を書いています。

・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中
本記事を読むことでザ・リッツ・カールトン沖縄のグスクでの朝食内容、クラブラウンジの朝食の違いなどを把握することができます。
本記事は2022年8月にチタンエリート資格で宿泊した時の宿泊記となります。
ザ・リッツ・カールトン沖縄のお部屋のレビューが気になる方はこちらの記事がお勧めです。
・ザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊した個人的な感想をブログから知りたい・ザ・リッツ・カールトン沖縄のゴールド/プラチナエリート特典は?・ザ・リッツ・カールトンに子連れ宿泊は心配ない?添い寝ルールは?・ザ・リッ[…]
ザ・リッツ・カールトン沖縄のクラブラウンジのレビューが気になる方はこちらの記事がお勧めです。
・ザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊した個人的な感想をブログから知りたい・ザ・リッツ・カールトン沖縄のクラブラウンジのメニューやキッズメニューについて知りたい・ザ・リッツ・カールトン沖縄のクラブエクスペリエンスについて[…]
ザ・リッツ・カールトン沖縄のプールとキッズガーデンのレビューが気になる方はこちらの記事がおすすめです。
・ザ・リッツ・カールトン沖縄に宿泊した個人的な感想をブログから知りたい・ザ・リッツ・カールトン沖縄の屋内プール、屋外プールについて知りたい・ザ・リッツ・カールトン沖縄の子供が遊べる場所について知りたいそん[…]
目次
ザ・リッツ・カールトン沖縄の朝食はレストランとクラブランジの2種類
ザ・リッツ・カールトン沖縄の朝食は2つの選択肢があります。
1つはレストラン「グスク」で頂くもので、もう1つはクラブラウンジで頂くものです。
ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン朝食情報
まずはオーソドックスにレストランで朝食の場合です。
・場所:レストラン「グスク」
・利用可能時間:7時〜10時30分
・ビュッフェスタイル
・4,900円/人
・マリオットポイントを使った宿泊の場合は、2,900円/人
・マリオットボンヴォイメンバーであれば12歳未満の子供は無料
ひとり4,900円とホテル朝食としてはちょっと高価です。
しかしマリオットポイントを使った宿泊の場合は、2,900円/人となり、リーズナブルな価格となります。
プラチナエリート以上の特典で選択できる3,000円のホテルクレジットで支払うことも可能です。
ザ・リッツ・カールトン・沖縄のクラブラウンジ朝食情報
次にクラブラウンジの朝食情報です。
・場所:クラブラウンジ
・利用可能時間:7時〜10時30分
・プレート提供スタイル
・12,650円〜20,240円/人(シーズンによって価格が変動)
・全5回のフードプレゼンテーションの料金(朝食だけというプランはない)
・添い寝の子供は6,958円/人
クラブラウンジは朝食のみ利用というプランはありません。
全5回のフードプレゼンテーションを含む料金を支払う必要があるため、最低でも12,650円/人となります。
グスクの朝食と比較するとかなり高価ですが、アルコールまで含めての料金なので、単純に金額比較は出来ないですね。
ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」での朝食
では次にレストラン「グスク」での朝食内容をご紹介します。
ご当地の沖縄料理もあり、非常に満足の内容でした!
レストラン「グスク」の雰囲気
ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」の様子をご紹介します。
夏休みの繁忙期ということもあり、チェックイン時に朝食の時間は予約する形でした。
そのおかげもあり、繁忙期の朝食会場なのに混雑なく非常に快適に利用できました。


店内は天井が高く、大きな窓があるためとにかく明るいです。
店内奥の窓際の席がおすすめです。


ビュッフェ台がこちらです。
沖縄料理を含む和食メニューと洋食メニューがあります。
ビュッフェ台に人がいないんです。
混雑をうまくコントロールしている証拠ですよね。
非常に快適に過ごすことが出来ました。


ビュッフェ台を挟んで奥側にも座席がありました。
意外と広いレストランです。


ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」朝食メニュー
次にザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」の朝食メニューを紹介していきます。
レストラン「グスク」朝食:和食メニュー
ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」での朝食は、沖縄料理もあり、和食の方が充実していた印象です。
なので和食からご紹介しますね。
まずは沖縄の郷土料理です。
もずく酢やせーいかちきあげなど、お土産屋さんでも販売されているような名物料理が並びます。




お浸しなどもありました。


ご飯好きには嬉しい明太子や納豆なども、しっかりありました。


焼き魚もありました。
残り少ない時の写真ですみません。。。


沖縄料理といえば、これ!
ゴーヤーチャンプルーもあります。
我が家は私以外はみんなゴーヤーが嫌いなので、こちらで頂けて助かりました(笑)
ジューシーもうれしいですね。


もちろん沖縄そばもあります。


和食の充実度がお分かり頂けたでしょうか?
お腹空いてきちゃいますよね(笑)
これに加えて洋食もしっかりとあります。
レストラン「グスク」朝食:洋食メニュー
ザ・リッツ・カールトン沖縄のレストラン「グスク」での朝食の洋食メニューをご紹介します。
まずはチーズやハムなどです。








