今年の夏休みは国内マリオット・ボンヴォイホテル宿泊3連発!
まずはシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに家族4人で宿泊し、ガーデンプールを堪能してきました。
お部屋もまさかの超絶アップグレードで貸切大浴場つきのスイートルームに!
この夏休みのために取得したといっても過言ではないプラチナエリート。
その絶大な効果を感じた滞在でした。
あ、まずは自己紹介します。

・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中
本記事ではシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル宿泊の和室スイート関連についてまとめます。
ガーデンプール、ラウンジ、朝食については、別記事にまとめますのでもう少々お待ちください。
それではご紹介していきますね。
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルはファミリーや子供に優しいホテル
・和室スイートのレビュー
・貸切大浴場の利用方法
目次
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルの宿泊
ガーデンプールへ行こう!
今回、我が家は子供の夏休み期間を利用して、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル」に宿泊してきました。
目的は、ガーデンプール!
2020年8月31日までの期間限定、事前予約制でガーデンプールを利用できるんです。
*8/27現在、すでに予約は空いてません。記事公開遅くてすみません。。。
ガーデンプールの期間が9/13まで延長しています。
営業日時
9/1(火) 1部:9:00AM – 12:30PM 2部:1:30PM – 5:00PM ※入れ替え制
9/2(水) 9:00AM – 12:30PM
9/3(木) 1部:9:00AM – 12:30PM 2部:1:30PM – 5:00PM ※入れ替え制
9/4(金) 9:00AM – 12:20PM
9/5(土) 営業なし
9/6(日) 営業なし
9/7(月) 1:30PM – 5:00PM
9/8(火) 1部:9:00AM – 12:30PM 2部:1:30PM – 5:00PM ※入れ替え制
9/9(水) 1部:9:00AM – 12:30PM 2部:1:30PM – 5:00PM ※入れ替え制
9/10(木) 1部:9:00AM – 12:30PM 2部:1:30PM – 5:00PM ※入れ替え制
9/11(金) 1:30PM – 5:00PM
9/12(土) 1部:9:00AM – 12:20PM 2部:1:30PM – 5:00PM
9/13(日) 9:00AM – 12:30PM
宿泊者料金:13歳以上 4,000円 4~12歳 2,000円
ビジター料金:平日 13歳以上 6,000円 4~12歳 3,000円 土日 13歳以上 8,000円 4~12歳 4,000円
※9月はナイトプールの営業はございません。
※内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※キャンセル待ちは致しかねます。
詳細はこちらの公式ページをご確認ください。
今年の夏は、コロナの影響で子供たちとプールも満足にいけない状況だったので、せめてと思い、こちらを予約しました。
ちなみに、、、元々計画していた無料で行く家族4人ハワイ旅行の計画記事はこちらです。
2019年の夏休みも終わりましたが、マイル界隈ではとっくに来年の夏休みの航空券争奪戦が始まっています!夏休みのハワイ便の争奪戦に今回初参加してみました。結論から言ってしまうと、特典航空券の獲得は諦めました。。。理由は[…]
ハワイを断念して、計画した無料で行く家族4人沖縄旅行の計画記事はこちらです。
家族4人でハワイに行きたい。そんな目標を立ててマイルを貯め始めたのが2018年の11月。コツコツ貯めたマイルで憧れの家族4人のハワイ旅行を今年の8月に予約していたのですが、、、新型コロナウイルスの影響で、実現はほぼ難[…]
どちらの記事も思い出すだけで、残念で涙が出てきます。。。
そして今回の宿泊は、マリオット・ボンヴォイのプラチナエリートになってからの初宿泊!
プラチナエリートの特典がどうだったのかも、このあとご紹介していきますね。
無料でプラチナエリート資格を取得した方法の記事はこちらです。
普通の人は絶対に真似しちゃダメな方法ですけど(笑)
マリオット・ボンヴォイの上位資格「プラチナエリート」。マリオット・ボンヴォイメンバーの方なら、誰しもが憧れる朝食やラウンジ利用、そして何よりスイートルームへの無料アップグレードの権利が付与される上位資格です。でもその取得には[…]
東京ディズニーリゾート®️・オフィシャルホテル
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルは、東京ディズニーリゾート®️・オフィシャルホテルです。
なので、場所は東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのある舞浜にあります。
舞浜駅からはディズニーリゾートラインにのって、「トーキョーベイステーション」で下車、徒歩1分です。
「トーキョーベイステーション」無料バスもあるので、荷物が多い時などはこちらを使うと便利です。
なお、ホテルには駐車場もあるので、車でのアクセスもOKですよ。
オフィシャルホテルの特典
場所柄、ディズニーランド/シーの利用者が宿泊することが多いホテルです。
そのため、ディズニーに関する特典が盛り沢山です。
・ウェルカムセンター・デリバリーサービス
:舞浜駅横のウェルカムセンターにて、ホテルチェックインや荷物を預けてホテルに運んでもらうことができます。
・ホテルチケットカウンター
:ホテルにてパークチケット購入ができます。
・入園保証
:パークが混雑で入園規制をかけた場合でも宿泊者カードの提示で入園可能です。
*現在は新型コロナウイルスの予防対策のため事前予約制となっているため予約のない場合はパーク入園は宿泊者でもできません
・ディズニーファンタジー
:ホテル内にディズニーグッズの販売ショップがあり、ゆっくりと買い物できます。
オフィシャルホテルの特典についての詳細はこちらの公式ページをご確認くださいね。
お部屋のアップグレードは?
予約したお部屋
今回の宿泊は、マリオット・ボンヴォイのポイント宿泊で予約していました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルは、大人4人まで対応したお部屋がポイント宿泊で予約可能です。
我が家の家族構成は、夫婦2名、小学生1名、幼児1名の4人家族ですが、子供2名でもポイント宿泊はできないホテルがあるなか、大人4名がOKなのはすごいと思いました。
やはりファミリーユースが多いからでしょうね。
子供に優しい感じがして、予約時点でかなりの好感触でした。
次女はどうせ、添い寝になるとは思いましたが、せっかくなのでベッド4台のお部屋を予約しました。
ホテルカテゴリーは7なので、オフピーク:50,000P、レギュラー:60,000P、ピーク:70,000Pで宿泊可能です。
SPGアメックスの無料宿泊特典(50,000Pまで)でも宿泊できるのが嬉しいですね!
宿泊前日にアプリに異変が。。。
マリオット・ボンヴォイアプリを前日に確認して、「びっくり!!」
なんとなんと!
「和室スイート」!!
「ベッド6台」!!!
すごいお部屋に変わっている!!!
実はプラチナエリート特典の1つに、「スイートを含むお部屋のアップグレード」があるんですね。
ゴールドエリートだとスイートは含まれないので、これはプラチナエリートの破壊力!ということになりますね。
いや、一発目から超絶アップグレードとなり、本当にびっくりしました。
お部屋のランクで行くと、1番下の「スタンダード」から「和室スイート」なので、5段階のアップグレードです!
スタンダード |
オーシャンドリーム / パークウィング |
シェラトンクラブ |
ファミリープレミアム |
シェラトンクラブスイート |
和室スイート |
エグゼクティブスイート |
シェラトンさん、本当にありがとうございます。
嬉しすぎて、すぐにモバイルチェックインしました。
和室スイートは貸し切り大浴場つき
この和室スイートには実は大きな特徴があって、貸し切り大浴場の利用が出来るんです。
大浴場はの利用時間は45分となっていて、事前の予約制です。
モバイルチェックインした後、アプリのチャットで予約をお願いしたところ、前日でも予約が出来ました。
全9部屋に対して大浴場は2箇所なので、希望の予約時間がある場合は、アプリで事前チェックインして先に予約するのがよさそうです。
予約可能なのは以下の時間枠です。
それぞれ利用の後に清掃して、次の方が使うスタイルですね。
- 18:00〜18:45
- 19:00〜19:45
- 20:00〜20:45
- 21:00〜21:45
- 22:00〜22:45
ホテルチェックイン
ホテルロビーです。
天井のこの照明、好きなんです。
奥に見えるオレンジのところがチェックイン・チェックアウトのカウンターです。
上のカウンターの反対側にマリオット・ボンヴォイ専用のカウンターがあります。
こちらは椅子があって、手続き中も、待っている時も座ることが出来ます。
マリオット・ボンヴォイのメンバーの場合はこちらを利用した方がよいですね。
広すぎる和室スイート
お部屋の場所
和室スイートはホテル本館の3階にあります。
そう、このお部屋の唯一残念なのは低層階なんですよね。
そのため眺望は望めないです。
でも、このフロアマップを見てください。
赤枠部分が和室スイートの場所ですが、部屋の大きさが4階以降のお部屋とは段違いに広いことがよくわかります!
入り口・玄関
今回、宿泊したお部屋はこちら!
386号室の「織部」です。
入ると、玄関が広い!!
お子さん連れの方はベビーカーとかも平気で置けるスペースです。
スーツケースとかも置けちゃいますね。
リビング
リビングにはソファとテーブルがあります。
オレンジのソファは分離可能なので、アレンジ自由です。
うまく写真撮れませんでしたが、ソファは最大5名まで使えるようになっていました。
ソファの反対側にはテレビがあります。
壁にはめ込まれているので、圧迫感がなくてよかったです。
テレビ台の中には冷蔵庫、金庫、グラスなどが入っていました。
冷蔵庫の中には子供たちへのサービスが!
なっちゃんと麦茶が1人1本ずつサービスです。