・南紀白浜マリオットホテルのブログレビューを読みたい
・南紀白浜マリオットホテルのラウンジの様子を知りたい
・南紀白浜マリオットホテルの朝食はどんなメニューなのか知りたい
そんな疑問にお答えします。
南紀白浜マリオットホテル。
和歌山県白浜町にあるリゾートホテルです。
とても素敵なホテルだということでファンの方が多いのは知っていたのですが、なかなか伺う機会がなく、ようやく訪問することが出来ました。
本記事では、南紀白浜マリオットホテルのラウンジの様子と、朝食の内容についてブログ的にレビューします。
40枚以上の写真を使って内容や雰囲気を余すことなくお伝えするとともに、気になった点についてもしっかりレビューをしていきます。
ラウンジや朝食以外の南紀白浜マリオットホテルの基本情報、エリート特典、お部屋のレビューなどをこちらの記事にまとめています。
よろしければ、ご覧ください。
・南紀白浜マリオットホテルのブログレビューを読みたい・南紀白浜マリオットホテルのゴールド/プラチナエリート特典は?・南紀白浜マリオットホテルの添い寝ルールは?そんな疑問にお答えします。 […]
マリオット沼にはまって3年以上となる僕が徹底的にレビューします。
簡単に自己紹介させてください。

・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中
前半でラウンジについてのレビューをし、後半で朝食のレビューをします。
本記事を読むことで南紀白浜マリオットホテルのラウンジと朝食の内容を把握することができます。
本記事の内容は2022年5月にチタンエリートで宿泊した時のものです。
時期やエリート資格の違いで対応が異なることがありますので、ご注意ください。
それでは解説を始めますね。
南紀白浜マリオットホテルのラウンジ
南紀白浜マリオットホテルにはラウンジがあります。
そのラウンジについて解説します。
ラウンジはコワーキングスペースの一画にある
南紀白浜マリオットホテルのラウンジは、専用の部屋があるわけではなく、1階ロビー脇にあるコワーキングエリアの一画がラウンジとなっており、軽食とドリンクのサービスを受けることができます。
プライベート感は少ないですが、吹き抜けの天井、広い窓の外に広がる庭園が非常に開放感を感じさせてくれます。
なお、コワーキングエリアとなっているエリアでの飲食も可能です。
ラウンジの提供時間
ラウンジは時間帯によって提供内容が変わってきます。
僕が宿泊した2022年5月は次のようになっていました。
時間帯 | 時間 | 提供内容 |
---|---|---|
ランチタイム | 11:00から14:00 | ライトスナック フルーツ ソフトドリンク |
ティータイム | 14:00から17:00 | ライトスナック フルーツ ケーキ ソフトドリンク |
ディナータイム | 17:00から20:00 | ライトスナック ホットスナック フルーツ ケーキ ソフトドリンク アルコール |
ナイトタイム | 20:00から22:00 | ライトスナック ソフトドリンク |
ラウンジの利用料金
【ラウンジ利用料金】
・大人:7,000円/日
・子供:1,350円/日

ラウンジの様子
では最初にラウンジの全体的な様子をご説明します。
ラウンジは1階のロビーフロアにあります。
ご覧の通り天井が非常に高く、大きな窓から明るい日差しもあるため、非常に解放感があります。
一方でホテルに入館する方から丸見えの位置なので、プライベート感は薄いです。
この辺りは好みが分かれるところかと思います。


座席も2名様の丸テーブルからソファ席、横並びで利用可能なロングテーブル席など、いろいろなタイプがあります。
子連れ家族の場合は、ソファ席または2名様のテーブル席を横並びにした4人席がおすすめです。


ティータイムの様子
ティータイムには、フルーツ、ケーキ、ライトスナックが提供されます。
フルーツはメロン、スイカ、グレープフルーツ、キュウイフルーツ、パイナップル、オレンジなどが提供されていました。
南紀白浜マリオットホテルではラウンジや朝食会場のフルーツが非常に種類豊富で美味しかったです。
ケーキはチーズケーキ、チョコレートケーキ、パイナップルケーキなどが時間帯で分かれて提供されていました。
ライトスナックは子供たちが大喜びでした!
チュッパチャップスとご当地銘菓のうめぇ棒がディスプレイされて置かれていました。


ディナータイムの様子
続いてラウンジの醍醐味である、ディナータイムについてご紹介します。
ディナータイムは何と言ってもアルコールの提供が1番大きいですね!
また17:00から20:00までと提供時間も長めなので、食事の時間に合わせて利用可能です。


ラウンジの案内にはホットスナックという表記でしたが、サラダやスモークサーモンなどのコールドミールも提供されていました。



(テリーヌ・スモークサーモン・ハム)

(ローストチキン、サラミ、ハム)
ホットミールはソーセージやナゲット、焼きそばなどがあります。
写真を撮り忘れてしまいましたが、炊き込みご飯とシュウマイもありました。
少食の方であれば、こちらのメニューで夕食も兼ねることが出来るボリュームだと思います。

(チキンナゲット・ソーセージ)

(やきそば・お肉のパイ包み)
混雑なしのラウンジ
非常に快適に過ごせるラウンジなのですが、もっと驚いたのが混雑がほとんどないことです。
他のマリオット・ボンヴォイホテルだとカクテルタイムなどは混雑でラウンジに入れないことがあったりしますが、南紀白浜マリオットホテルのラウンジはそのような状態になることはありませんでした。
週末の土曜日のディナータイムでも、混雑はしていましたが、待ち時間が発生するようなことはありませんでした。
非常に快適でした。
南紀白浜マリオットホテルの朝食レビュー
南紀白浜マリオットホテルの朝食についてレビューします。
朝食会場は基本的にGrill & Dining G
南紀白浜マリオットホテルの朝食は基本的に3階の「Grill & Dining G」で提供されます。
ただ週末などで混雑する日には、同じ3階にある和食レストラン「凪」を会場として解放しているようです。
メニューはどちらの会場でも同じものが提供されます。
今回の宿泊ではたまたま両方の会場で朝食を頂くことが出来たので、それぞれの様子をお伝えしますね。
朝食時間
朝食の時間は平日と土日で異なります。
【平日】
7:30から10:00(アラカルトはL.O.10:30)
【週末(土日)】
7:00から10:00(アラカルトはL.O.10:30)
朝食料金
朝食はビュッフェかアラカルトを選択できます。
【ビュッフェ】
大人:4,250円
子供(4歳〜12歳):2,150円
【コンチネンタルブレックファスト】
2,180円
【アメリカンブレックファスト】
4,600円
アラカルトメニューなどは他にもありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
なお、プラチナエリート以上であれば、大人2名まで朝食は無料となります。
3歳〜12歳のお子様はマリオット・ボンヴォイ会員であれば、最低大人1名が一緒に食事をすれば、朝食料金は無料となります。
プラチナエリート以上で、6歳、9歳の子連れの我が家は、無料で朝食を頂くことが出来ました。
毎回、本当にありがとうございます。
レストランの様子
まずはレストランの様子からお伝えしていきますね。
こちらが「Grill & Dining G」です。
入り口にはかわいいパンダのぬいぐるみが飾ってあり、子供たちのテンションは爆上がりです(笑)


中はいたって普通のレストランという感じです。
テーブル間の距離や、ビュッフェ台の周りなどはスペ