8歳、5歳の子連れ家族4名での宿泊旅行。
いつもは添寝を使っているのですが、今回のお部屋は添い寝どころか、ベッドが余りました・・・
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのディズニーチケット付きプランで泊まった、ファミリープレミアムのレビュー記事です。
ファミリープレミアムの名に恥じぬ、ベッド5台の巨大なお部屋になります。
また、レストラングランカフェのディナーとクラブラウンジの朝食の様子や、今回はディズニーシーのチケット付きプランで宿泊したので、パークチケットの交換の様子もレポートします。
さて、自己紹介させてください。

・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中
今回は、2020年11月にチタンエリートで宿泊した記事です。
それではご紹介していきますね。
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのディズニーチケット付きプランがお得
・ファミリープレミアムはベッド5台の素敵なお部屋
・グランカフェのディナーの様子
・ラウンジの朝食の様子
・ディズニーチケット交換の様子
目次
ディズニー・シーのチケット付きプランが超お得!
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは舞浜にある、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの1つです。
ホテルの概要や立地については、今年の夏に和室スイートに宿泊したこちらの記事にまとめていますので、こちらをご覧くださいね。
今年の夏休みは国内マリオット・ボンヴォイホテル宿泊3連発!まずはシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに家族4人で宿泊し、ガーデンプールを堪能してきました。お部屋もまさかの超絶アップグレードで貸切大浴場つきのス[…]
ディズニーチケット付きプラン
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、ディズニーのチケット付きプランを販売しており、こちらが非常にお得です。
現在、新型コロナウイルスの影響でディズニーのチケットはディズニー公式サイトから予約する必要がありますが、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのチケット付きプランは、ディズニー公式サイトの予約開始よりも前に販売されるんです。
早めにチケットを確保できるのが最大のメリットですね。
しかもトータルで考えると価格も非常にお得なんです。
予約したのはこちらのプランです。(予約したのと別日程のため、僕が宿泊した時と金額は異なります)
【宿泊費】
・オーシャンドリーム 大人3人/泊、朝食付き、駐車場無料
・宿泊費:60,500円
・Gotoトラベルで35%オフ:39,325円
・バウチャー40,000円を購入して宿泊費支払い:32,000円
【付帯したもの】
・ディズニーシーチケット大人3名分:24,600円分
・地域共通クーポン:9,000円分
・プラチナエリート以上の特典
:ラウンジアクセス
単純に32,000円の支払いでチケット3枚(24,600円分)がついて、ホテル宿泊できるだけでも超お得ですよね。
これに地域共通クーポンが9,000円付くので、実質価格で考えると黒字です。
そのうえ、朝食に駐車場無料まで付いてくるので、かなりお得ですよね!
さらに僕はプラチナエリート以上の特典で、ラウンジ利用できたので、もはや異次元のレベルのお得さでした。
2020年12月現在では、少し価格が上がってしまっているようですが、それでも十分お得なプランではないかと思います。
ぜひ、マリオット・ボンヴォイ公式サイトでプランを探してみてくださいね。
ちなみに我が家は家族4人(8歳、5歳の娘)なので、次女の分のチケットはディズニー公式サイトから購入しました。
4名分のチケット付きプランがないんですよね。ここが残念。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの地域共通クーポンが利用できる施設
宿泊時に貰える地域共通クーポンは、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内の施設でも利用可能です。
利用できる施設は以下の通りです。
- ブッフェ・ダイニング グランカフェ
- 舞浜Teppanyaki+
- カフェ トスティーナ
- 舞湯
- トレジャーズ!アイランド
- ペントンゴルフ
- ザ・ショップ@シェラトン
- ドッグラバーズスイートトーキョーベイ
- ギャラリーエドム
幅広く使うことが出来るので、ホテル内の利用で困ることはあまりなさそうですね。
ただし、地域共通クーポンを使う場合は、その施設で直接支払いを行う必要があります。
お部屋付けにしてしまうと、地域共通クーポンでの支払いが出来ませんので注意してくださいね。
チェックイン
それでは早速チェックインです。
GoToトラベルキャンペーン開始以来、週末はチェックイン行列で大変という話も頻繁に聞いていたので、ちょっとドキドキしながらフロントへ行きましたが、そんなに列にはなっていませんでした。
実はこのフロントとは通路を挟んで反対側に、マリオット・ボンヴォイメンバー専用のチェックインカウンターがあります。
僕も前回は気づかずに通常のフロントで手続きしてしまったのですが、こちらだと座って手続きできるのでお勧めです。
今回はこちらの専用カウンターに伺ったところ、待ち時間なしで手続きできました♪
なお、地域共通クーポンについては、チェックイン手続き完了後に別のカウンターで受け取りする必要があります。
こちらのカウンターでStayNaviの画面を見せることで地域共通クーポンを頂けます。
前述の通り、館内のレストランなどでも地域共通クーポンを利用することが出来ますが、お部屋付けにしてしまうと地域共通クーポンでの支払いが出来なくなるそうなので、注意してください。
肝心のディズニーチケットですが、シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルの場合、チャックアウト日に入園するプランとなるため、チケットの受け取りはチェックアウト日となります。
チェックアウト日の朝7時からチケットカウンターで配布されるので、それを受け取ってからパークへ行く必要があります。
お部屋のアップグレード
元々、予約していたお部屋はこちらです。
チケット付きのプランだと基本的にこのお部屋になります。
オーシャンドリーム ベッド3台
ところが今回はファミリープレミアムにアップグレード頂きました!
ありがとうございます。


価格は38,700円と65,800円なので、27,100円もお得になったことになります。
僕がマリオット・ボンヴォイのホテルに宿泊するようになったのは、SPGアメックスというクレジットカードに出会ったことがきっかけです。
このカードに入会するとマリオット・ボンヴォイの上位会員であるゴールドエリートになることができます。
ゴールドエリートはお部屋のアップグレード特典を享受することができるため、上記のようなお得な宿泊が可能になります。
*上記のアップグレードはさらに上位のチタンエリートで宿泊をしています
SPGアメックスについてはメリット・デメリットをこちらの記事で徹底解説していますので、ご興味あればぜひご覧ください。
ファミリープレミアム
ベッド5台のファミリー向けのお部屋
では、早速、入室です!
入り口入ると、うっすら見えるのは・・・
ディズニーシーの「プロメテウス火山」ではないですか!!
カーテンを開けるとこの通り。
ディズニーシーへ行く前夜の宿泊としては最高のロケーションですね♪
メインのベッドが2台とエクストラベッドが1台。
リビングテーブルにテレビ。
部屋の割にテレビは小さいですね。
今回の宿泊ではテレビは観なかったので問題はありませんでしたが。
そしてテレビの裏側にエクストラベッドがさらに2台入っています。
合計で5ベッドです。
5人家族でも宿泊できちゃいます!
そしてさらにすごいのは、こちらの窓からは海が見えるんです。
このお部屋は角部屋になっており、パークも海も見ることができる貴重なお部屋なんです。
反対側から見るとこんな感じ。
広いですよね♪
ベランダに出てみると、この景色です。
曇天だったのが残念ですが、ディズニーシーがよく見えました。
アメニティも5人分
我が家は今回、3名宿泊+添い寝1名の合計4名で予約していましたが、アメニティは全て5人分用意して頂けていました。
お水にグラス、カップ、どれも5人分。
コーヒー、煎茶なども用意があります。
冷蔵庫は空の状態で自由に使えます。
クローゼットの中には5人分のバスローブ。
子供用の用意はありませんでした。すべて大人用です。
スリッパは子供用が用意されていました。
左から