シェラトンワイキキ カイオーシャンスイート 

【ブログ宿泊記】シェラトンワイキキの改装後のカイオーシャンスイートはザ・ハワイのお部屋!!

・シェラトンワイキキってどんなホテル?

・シェラトンワイキキの改装後のカイオーシャンスイートはどんなお部屋?

そんな疑問にお答えします。

 

シェラトンワイキキは、ホノルルにあるマリオット・ボンヴォイで最も有名なホテルの1つです。

ホノルルビーチフロントという最高の立地条件に1,600室を提供する大型ホテルです。

 

今回はそんなシェラトンワイキキのカイオーシャンスイートに宿泊することが出来ましたので、

お部屋の宿泊レビューをします。

何よりも景観が最高のお部屋だったので、写真も多めに解説していきます。

 

こんな僕が記事を書いています。


もくれれもくれれ
・マイルで家族4人を笑顔にするパパマイラー
・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中

 

本記事を読むことでシェラトンワイキキの基本情報、カイオーシャンスイートの様子を知ることが出来ます。

プラチナエリート特典などのエリート特典内容が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

エグゼクティブスイートの解説とともにプラチナエリート特典も解説しています。

関連記事

・シェラトンワイキキってどんなホテル?・シェラトンワイキキのプラチナ特典は?・シェラトンワイキキの改装後のエグゼグティブスイートはどんなお部屋?そんな疑問にお答えします。 シェラ[…]

シェラトンワイキキ エグゼクティブスイート レビュー

 

それではカイオーシャンスイートの紹介を始めますね。

本記事は2023年8月にチタンエリートで宿泊したものです。

 

シェラトンワイキキの基本情報

ハワイの「あの風景」のホテル

シェラトンワイキキは1971年に開業した、1600室以上ある大規模リゾートホテルです。

ハワイと聞いてイメージするこの風景!

シェラトンワイキキ 風景<公式ページより引用>

 

これはシェラトンワイキキから撮影されたものです。

ザ・ハワイと言っても過言ではない、そんなホテルです。

 

シェラトンワイキキの基本情報

シェラトンワイキキは1971年に開業した老舗ホテルですが、2022年に全室改装をしています。

そのため古い雰囲気はなく、むしろ新しいホテルのように綺麗です。

 

ホテル名
シェラトンワイキキ
開業年
1971年
部屋数
1695部屋
住所
Kalakaua Avenue Honolulu, Hawaii 96815
電話番号
+1-808-922-4422

 

シェラトンワイキキはとにかく立地が最高です。

ビーチフロントとなっており、ホテルの敷地からすぐにビーチとなります。

 

またホノルルのメインストリートであるクヒオ通りにも近く、ロイヤルハワイアンセンター、DFS、インターナショナルマーケットなど買い物に食事に困ることはありません

徒歩で全カバー出来てしまいます。

ワイキキにはマリオットボンヴォイのホテルがたくさんありますが、子連れ旅行は移動に便利なのが1番

というわけで我が家はいつもシェラトンワイキキになってしまいます(笑)

 

お部屋のタイプ

お部屋のタイプは全部で17種類あります。

大きくはお部屋の景観で分類されています。

【シェラトンワイキキの景観別お部屋タイプ】
①シティビュー:海の見えないお部屋
②パーシャルオーシャンビュー:海が一部見えるお部屋
③オーシャンフロント:一面海のお部屋

高層階になる程、料金が高くなります。

また2022年の改装後からファミリールームが出来て、大人数での宿泊に便利なお部屋となっています。

 

No.お部屋名称広さ最大人数
1シティビューキング25平米3名
2シティビューダブル25平米4名
3パーシャルオーシャンキング22平米3名
4パーシャルオーシャンダブル22平米4名
5オーシャンフロントキング22平米3名
6オーシャンフロントダブル22平米4名
7ファミリールームシティビュー25平米5名
8ハイオーシャンフロントキング22平米3名
9ハイオーシャンフロントダブル22平米4名
10デラックスオーシャンフロントキング22平米3名
11デラックスオーシャンフロントダブル22平米4名
12ラージラグジュアリー58平米5名
13マリアオーシャンスイート79平米3名
14カイオーシャンスイート100平米4名
15オハナスイート100平米5名
16エグゼクティブスイート96平米4名
17プルデンシャルスイート240平米

 

今回はこれらのお部屋の中で上から3番目となる「カイオーシャンスイート」のレビュー記事となります。

カイオーシャンスイートには無料(厳密にはリゾートフィーの支払いのみ)で宿泊できました。

これはマリオットのSNA(スイートナイトアワード)という制度を使ったためです。

SNAについてはこちらの記事で解説していますので、よろしければご覧ください。

関連記事

マリオットのSNA(スイートナイトアワード)ってなに?どうやったら獲得できるの?どうやって使うの? そんな疑問にお答えする記事です。 僕は2020年に初めてSN[…]

マリオット SNA 推ートナイトアワード

 

リビングルーム

それではいよいよ宿泊したエグゼクティブスイートのお部屋のレビューをしていきます。

カイオーシャンスイートは、「オーシャン」と部屋名についていることから分かるように、オーシャンフロントに位置するお部屋となります。

2022年に完了した改装後のお部屋のレビューとなります。

リビングルーム概観

それでは早速お部屋の中をご紹介していきます!

お部屋に入って目に飛び込んでくるのが、この風景。

ながーい廊下があって、お部屋が遠くに見えます!

 

あ、この部屋すごい!

入った途端に、そう感じることが出来ます(笑)

そのままリビングに入ると…

目に飛び込むのは広いリビングルームに、青い海!!

青い海!!!

 

シェラトンワイキキ オハナスイート エントランス
<リビングルーム1>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビング
<リビングルーム2>

 

やはりハワイ、そしてシェラトンワイキキといえば、このオーシャンビューですよね。

ラナイからの風景は、この後ゆっくり紹介していきます。

 

リビングルームの調度品

それではリビングルームの詳細を見ていきましょう。

まず入り口入ってすぐにワークデスクがあります。

何かちょっとした書き物をしたりするのに便利でした。

 

窓際にはソファがあります。

窓の外の海と空を眺めながら、ごろーんと寝転がるのが最高でした!

 

シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム
<ワークデスク>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム
<ソファ>

 

お部屋の中央、テレビ前にはソファセットがあります。

5人座れる大きなソファセットです。

こちらのソファはソファベッドとなっています。

 

リビングの反対側からの写真です。

ダイニングテーブルは6人掛けです。

テイクアウトした朝食を食べたりするのに便利でした。

むしろレストランで頂くよりも快適だったかも。

 

シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<ソファセット>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<ダイニングテーブル>

 

テレビは壁掛けスタイルです。

NETFLIXやYoutubeなどのネット動画を見ることが出来ます

ただしNETFLIXは米国での配信内容となるため、国内とは見れる動画が異なります

Youtubeは日本と同じように観れます。

 

テレビ下にはウォーターボトルがありました。

各フロアにウォーターサーバーが用意されており、このウォーターボトルに入れて持ち歩き出来ます。

 

シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム
<ソファ>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム
<ウォーターボトル>

 

テレビの横にはミニバーがあります。

アイスペール、グラス、コーヒーメーカー、ケトルが用意されています。

冷蔵庫は空なので、自由に使うことが出来ます。

 

ミニバーの隣のスペースはクローゼットです。

ここだけではなく、テレビ下のサイドボードやリビングのチェストなどは基本的に全て空になっていて自由に使えました。

収納が多すぎて、うっかり使うと忘れ物しちゃいそうでした。(笑)

 

シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<ミニバー>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<クローゼット>

 

 

シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<コーヒーメーカー、ケトル>
シェラトンワイキキ オハナスイート リビングルーム<アイスペール、グラス>

 

ラナイ

いよいよお待ちかねのラナイです。

カイオーシャンスイートはオーシャンフロントに位置するお部屋のため、高さは異なりますが、どのお部屋からも似たような景色を見ることが出来ます。

 

ダイヤモンドヘッド&ワイキキビーチ!!!!

いや、もう、文字で語るよりも写真を観てもらうのが1番早いです。

どうぞ、ご覧ください!!

 

シェラトンワイキキ オハナスイート ラナイ<ラナイ>
シェラトンワイキキ オハナスイート ラナイ<ラナイの椅子とソファ>

 

 

シェラトンワイキキ オハナスイート ラナイ<ソファからの景色>
シェラトンワイキキ オハナスイート ラナイ<ザ・ハワイの風景>

 

このラナイのソファが天国すぎました…

プールやビーチで遊んだ後、疲れた身体をこのソファに横たえて波の音を聞いていると…

いつの間にか眠ってしまいました(笑)

毎日、僕の昼寝場所として活用しました。

 

 

ウェットエリア

続いてウェットエリアをご紹介します。

 

ウェットエリア概観

エントランスからリビングルームの手前を左折するとベッドルームにつながる廊下があります。

この廊下の途中にウェットエリアがあります。

 

シェラトンワイキキ オハナスイート 廊下<ベッドルームへの廊下>
シェラトンワイキキ オハナスイート ウェットエリア<ウェットエリア>

 

洗面

洗面がこちらです。

ツーボウルで十分にスペースがあり、4人家族でも快適に利用できました。

 

シェラトンワイキキ オハナスイート ウェットエリア<洗面>
シェラトンワイキキ オハナスイート ウェットエリア<アメニティ>

 

アメニティは日本のホテルなどと比較すると必要最低限しかありません。

歯ブラシ、マウスウォッシュ、NONI製のボディクリーム、WARM OAKの石鹸です。

ハワイは歯ブラシも置いていないホテルが多いので、ありがたいです。

 

シェラトンワイキキ オハナスイート ウェットエリア<歯ブラシ、ボディクリーム、マウスウォッシュ>