マリオットのSNA(スイートナイトアワード)ってなに?
どうやったら獲得できるの?
どうやって使うの?
そんな疑問にお答えする記事です。
僕は2020年に初めてSNAを獲得し、実際にSNAを使うことでスイートルームの宿泊に成功しています。
あ、まずは簡単に自己紹介させてください。

・マイルやポイントでお得に旅行しています
・マリオット大好き
・年間100万マイル相当を貯めています
・この経験を皆さんにも味わってもらうためにブログ配信中
本記事では、前半にSNAの獲得方法とルールを解説し、後半では具体的な使い方について解説します。
本記事を読み終えることで、SNAの内容を把握するとともに、上手な使い方もマスターできる内容になっています。
・SNAはスイートルームへのアップグレードを確約してくれる制度
・宿泊実績が50泊、75泊になった時に獲得可能
・利用可能なホテル、お部屋はマリオット指定のもののみ
マリオットのSNA(スイートナイトアワード)の概要
まずはSNAの概要についてご説明します。
SNAとはスイートルームへのアップグレードをリクエストできる権利
マリオットのスイートナイトアワード(SNA)とは、事前承認による特定のプレミアムルームやスタンダードスイートルームへアップグレード出来る制度のことです。
マリオットのプラチナエリート以上のエリート会員は、スイートを含むお部屋のアップグレード特典がありますが、お部屋のアップグレードが確定するのは基本的にチェックインの時です。
しかしSNAの場合は、早ければ宿泊の5日前にアップグレードが確定するという素晴らしい特徴があります。
アプリなどでチェックイン前にアップグレードを確認できることもありますが、5日前にわかることはまずありません。
これだけ早くにわかると非常に嬉しい&安心ですよね。
もちろんリクエストが必ず叶うわけではなく、お部屋に空きがあればという条件にはなりますが、ぜひ、活用していきたい制度の1つです。
スイートナイトアワード(SNA)のルール
SNAのルールを下表にまとめます。
ルール項目 | ルール内容 |
対象ホテル | SNAが利用できるホテルは指定されたホテルのみです |
リクエスト可能な部屋 | 各ホテルが指定するスタンダードスイートまたはプレミアムルーム |
申請方法 | Web、アプリ、電話 |
対象となる宿泊 | 有償宿泊、ポイント宿泊、キャッシュ+ポイントの宿泊、無料宿泊 |
必要アワード数 | 1室1泊につき1アワードが必要 |
リクエストのキャンセル期限 | 現地時刻で宿泊前日の14時まで |
アワードの有効期限 | 獲得した翌年の12月31日まで |
【対象ホテル】
残念ながら全てのマリオットホテルでSNAが使えるわけではありません。
むしろ使えないホテルの方が多いです。
日本国内でSNAが使えるホテルについては、次項でまとめています。
【リクエスト可能な部屋】
SNA対象となるお部屋の種類はホテルによって異なります。
スイートナイトという名前なのでスイートルームだけが対象のように思ってしまいますが、実際はプレミアムルームも対象となります。
【必要アワード数】
1室1泊につき1アワードが必要となります。
ポイント宿泊を5泊取った際に無料となる1泊分などについても1アワードが必要です。
また、3泊する場合は3アワードが必要です。
連泊の際に初日だけSNA適用などはできません。その場合は予約番号を分ける必要があります。
より詳細な情報については、こちらからマリオット規約をご確認ください。
日本国内のSNA利用可能なホテル
SNAは利用できるホテルと利用できないホテルがあります。
日本国内でSNAを使えるホテルを下表にまとめます。
SNA対象となるお部屋の種類もホテルごとに異なることがよくわかると思います。
カテゴリー3 | 必要ポイント 15,000/17,500/20,00 |
・フォーポイントバイシェラトン函館 | ・ゲストルーム ナイトビューフロア ・デラックスゲストルーム |
カテゴリー4 | 必要ポイント 20,000/25,000/30,000 |
・フォーポイントバイシェラトン中部国際空港 | ・ジュニアスイート ・プレミアム大きめの客室 |
カテゴリー5 | 必要ポイント 30,000/35,000/40,000 |
・ウェスティンホテル仙台 | ・プレミアツイン ・デラックスツイン ・デラックスキング |
・横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | ・ラグジュアリーデラックス大きめの客室 ・ラグジュアリーデラックスシティビュー |
・名古屋マリオットアソシアホテル | ・デラックススイート ・コーナースイート |
・シェラトングランドホテル広島 | ・クラブコーナースイートルーム ・デラックスコーナーツインルーム ・デラックスコーナーキングルーム |
カテゴリー6 | 必要ポイント 40,000/50,000/60,000 |
・キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道 | ・ジュニアスイート ・和室スイート ・デラックスキングベッド |
・JWマリオット・ホテル奈良 | ・エグゼグティブスイート ・グリフィンジュニアスイート ・Naraジュニアスイート |
・ウェスティンホテル大阪 | ・コーナースイートツイン ・コーナースイートキング |
・W大阪 | ・マーベラススイート ・ファンタスティックスイート |
カテゴリー7 | 必要ポイント 50,000/60,000/70,000 |
・ウェスティンルスツリゾート | ・プレミアムスイート(ベッド5台) ・スイート(ベッド4台) ・スイート(ベッド3台) ・スイート(キング1台) ・スイート(ベッド2台) ・デラックス(ベッド5台) ・デラックス(ベッド4台) ・デラックス(ベッド3台) ・デラックス(キング1台) ・デラックス(ベッド2台) |
・ウェスティンホテル東京 | ・エグゼグティブスイート ・デラックススイートダブル ・デラックススイートキング |
・メズム東京 | ・chapter3スイートダブル ・chapter3スイートキング |
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | ・和室スイート(ベッド5台) ・ドッグフレンドリー(ベッド3台) ・ドッグフレンドリー(ベッド2台) ・シェラトングラブスイート(ベッド2台) ・ファミリープレミアム(ベッド5台) ・パークウィング(ベッド4台) ・パークウィング(ベッド3台) ・パークウィング(ベッド2台) ・トレジャーズ(ベッド4台) ・トレジャーズ(ベッド3台) ・トレジャーズ(ベッド2台) ・グランデ(ベッド4台) ・グランデ(ベッド3台) ・グランデ(ベッド2台) ・オーシャンドリーム(ベッド4台) ・オーシャンドリーム(ベッド3台) ・オーシャンドリーム(ベッド2台) |
・HOTEL THE MITSUI KYOTOラグジュアリーコレクションホテル&スパ | ・ニジョウスイート ・デラックススイート ・ニジョウルームダブル ・ニジョウルームキング ・プレミアガーデンルームダブル ・プレミアガーデンルームキング ・プレミアルームダブル ・プレミアルームキング ・デラックスガーデンルームダブル ・デラックスガーデンルームキング |
・セントレジスホテル大阪 | ・グランドデラックススイート |
・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | ・オーシャンスイート |
カテゴリー8 | 必要ポイント 70,000/85,000/100,000 |
・翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | ・柚葉キング ・柚葉ダブル |
・イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | ・コーナージュニアスイート ・ガーデンジュニアスイート |
SNAの獲得方法
次にSNAの獲得方法についてご紹介します。
SNAは年間チョイス特典の1つ
そんなお得なSNAですが、獲得する方法は1つしかありません。
ずばり、宿泊実績を稼ぐことです。
マリオット・ボンヴォイでは、年間50泊の宿泊実績を達成したときと、年間75泊の宿泊実績を達成したときに、「年間チョイス特典」という特典が与えられます。
通常は年間50泊でプラチナエリート、年間75泊でチタンエリート資格を取得できるので、上位エリート資格獲得のご褒美的な位置付けです。
年間チョイス特典とは、いくつかの特典の中から好きなものを選択することができるもので、この中にSNA(5泊分)が選択できるようになっています。
ただし、プラチナチャレンジを行ってプラチナエリートを獲得した場合には、この年間チョイス特典は与えられません。
年間チョイスの獲得条件はあくまで50泊の宿泊実績となります。
そのためプラチナチャレンジを行った人は、16泊の宿泊実績でプラチナエリートになったタイミングではなく、その後、宿泊を重ねて年間50泊を超えた場合に対象となります。
年間50泊達成の時の年間チョイス特典
年間50泊を達成し、プラチナエリート資格を獲得した時に与えられる年間チョイス特典は下表の通りです。
5スイートナイトアワード以外にも様々な特典がありますが、多くの人はスイートナイトアワードか、エリートナイトクレジット(宿泊実績)のどちらかを選択していると思います。
年間50泊達成時の年間チョイス特典 |
・5スイートナイトアワード |
・ベッド40%割引 |
・100ドルを慈善事業へ寄付 |
・ご友人やご家族にシルバーエリート会員資格をギフトとして贈る |
・5エリートナイトクレジット |
年間75泊達成時の年間チョイス特典
続いて年間75泊を達成した時の年間チョイス特典です。
年間50泊の時と大きくは変わりませんが、ゴールドエリート会員資格を贈ることが出来たり、フリーナイトクレジットなどが変更点としてあります。
年間75泊達成時の年間チョイス特典 |
・5スイートナイトアワード |
・ベッド40%割引 |
・100ドルを慈善事業へ寄付 |
・ご友人やご家族にゴールドエリート会員資格をギフトとして贈る |
・5エリートナイトクレジット |
・1フリーナイトクレジット(40,000Pまで) |
年間チョイスの選択方法
年間チョイスですが、50泊または75泊を達成するとマリオットからメールが来ます。
このメールの「特典を選択」を選ぶことで、年間チョイスの選択ができます。
SNAを選んだ場合は、1時間以内にアカウントにリワードとしてSNAが付与されます。
SNAの利用
次にSNAの利用方法についてまとめます。
まずは通常通り予約をする
SNAの申請を行う場合も、まずは通常通りの方法で宿泊予約を行う必要があります。
宿泊方法は、有償宿泊でもポイント宿泊でも対象となります。
ベストレート保証(BRG)を使った場合も対象です。
ベストレート保証(BRG)って何?という方はこちらの記事でご紹介しています。
本記事では、マリオットのベストレート保証(BRG)の申請方法と成功のコツを解説します。少しでもマリオットに安く泊まりたい人、ベストレート申請にチャレンジしてみたい人向けの記事です。 ホテルの宿泊料金は安くな[…]
宿泊予約完了後、マリオット公式サイトまたはマリオットアプリから「マイトリップ」からSNAを使いたい予約を開きます。
すると以下のように「アップグレードリクエストを開始」の表示が出てくるので、ここをクリックします。
するとSNAでリクエスト可能なお部屋が表示されるので、部屋を選択します。
リクエストする部屋については、第一希望のお部屋を1箇所に絞ってリクエストすることも可能ですし、表示されたお部屋全てにリクエストを出すことも可能です。
多くの部屋にリクエストを出した方が、リクエストは通りやすくなります。
宿泊5日前にメールが届く
SNAのリクエストを行っておくと、宿泊の5日前にメールが届きます。
この時点でリクエストが承認されると以下のようなメールが届きます。
このメールが届けば、スイートルームが確約されます!
残念ながらこの時点ではペンディングとなる場合もあります。
この場合は宿泊日の前日14時までに最終結果が届きます。
繁忙期などの予約だとペンディングになるケースが多いです。
前日14時(実際は14時を超えることも多々あります)に最終結果が届きます。
ペンディングになった場合は、SNA失敗となるケースが多い印象です。
残念ながらSNAが通らなかった時は、リワードは返却されます。
なので別の宿泊予約でリトライすることは可能です!
SNAのコツ
最後にSNA利用のコツについてご紹介します。
SNAはマリオット本部主導のサービス
SNAについては、宿泊するホテルでは全く関与できず、完全にマリオット本部側で決定をします。
そのためホテルに直接相談しても意味がないのでお気をつけください。
逆にSNAは通らなかったけど、その後ホテル側のご好意でスイートにアップグレードされた、という話も聞きます。
SNAは宿泊前のスイート宿泊のくじ引きで、当たればラッキー、当たらなければその後はホテル側で通常のアップグレード検討をして頂ける、という感じですね。
SNAの当選確率
SNAの選考ルールですが、マリオット本部がどのように決めているか公開していないため、よくわかりません。
僕の場合は5回申請して2回成功しているので、40%くらいの成功確率です。
SNAもお部屋に空きがあることが前提条件なので、週末よりも平日の方が成功しやすいと思います。
また、これは噂レベルですが、先着順になっているという話もあります。
狙っているホテルがあれば、早めの予約、早めのSNAリクエストがよいかもしれません。
実際に僕がSNAを使って成功した事例をこちらの記事にまとめています。
よろしければご覧ください。
本記事では、ウェスティンホテル東京を例に、マリオット・ボンヴォイホテルにお得に宿泊する方法について解説しています。 ・マリオット・ボンヴォイホテルに少しでも安く宿泊したい・マリオット・ボンヴォイホテルのスイ[…]
SNA(スイートナイトアワード)を使ってお得に宿泊しよう
本記事ではマリオットのSNA(スイートナイトアワード)について解説しました。
SNAはスイートルームへのアップグレードが宿泊日前日までに確約される、非常にありがたい制度です。
50泊または75泊を達成した場合は、ぜひ獲得してみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。