【マイチャレ(15)】最強ポイントサイト誕生!ANAもJALも80%以上の高還元!モッピーのマイル増量神キャンペーンが常設化

マイルを貯めたい皆さんに朗報です。最強のポイントサイトが決まりました!
そのサイトは、モッピーです。
本記事ではその理由を徹底解説します。

朗報です!モッピーで12月20日までとされていたANAマイルの増量キャンペーンが、なんと来年1月1日から常設化されることになりました。

これによって、来年以降もモッピーを使えば、実質86.3%という超高還元率を実現することができます

ソラチカルート閉鎖依頼、やや盛り上がりに欠けていた陸マイラー界にとって、久々の超明るいニュースです。

今回は、この新しい神ルート「エクスプレス・キャンペーン」を常設するモッピーについて、改めて皆さんと一緒に特長や使い方を見ていきたいと思います。

\こちらから入会で50Pの入会ボーナス!/
【こんなことが分かります】
・モッピーはクレカ案件に強い、陸マイラーの重要サイト
・ショッピング・モニター系にはやや弱いので、他サイトとの併用を推奨
・ANAマイル・JALマイルともにモッピーが最高還元率

 

ANAマイルは1月から86.3%で還元のモッピー1択に!

まずは常設化されるエキスプレス・キャンペーンの中身を見ていきます。

モッピー→ANAマイルのポイント交換方法もおさらいするので、登録がまだの方も一緒に確認していきましょう!

TOKYUルートを利用しよう

まず基本として抑えておいてほしいのが、ポイントサイトからの最も効率的な交換方法であるTOKYUルートです。

TOKYUルートについては、本連載でも何度か解説をしましたが、初めての方のために改めてご説明させていただきますね。

※もう知ってるよ!という方は、気になるエクスプレス・キャンペーンの詳細へとお進みください。

TOKYUルート

図のように、ポイントサイト→ドットマネー→TOKYUポイント→ANAマイルと交換することで、現在最高のレートである75%で、ポイントをマイルに交換することができます。

このTOKYUルートを実現するのに必要なものは以下の通りです。

  • ポイントサイトのアカウント
  • ドットマネーのアカウント
  • TOKYUカード
  • TOKYUポイントのアカウント
  • ANAマイレージクラブのアカウント

 

ご覧のとおり、各種アカウントが4つとクレカが1枚、最低でも必要になります。基本的には上から順に手配していけば、OKです(ANAマイレージクラブは、TOKYUカードを発行すれば自動入会になります)。

この大元になるのがポイントサイトのアカウントなので、スタートラインにまだたてていないという方は至急アカウントを作っておきましょう

各ポイントやアカウントの詳細については以下記事をご参照ください。

 

ドットマネーについての詳細はこちら↓

関連記事

マイルデビューを僕が徹底サポートするブログ企画「マイチャレ」の第9回です。今回はポイントサイトで貯めたポイントを効率よくマイルに変えるために必要な「ドットマネー(.money)」の登録方法をご紹介します。前回[…]

 

TOKYUカードの詳細についてはこちら↓

関連記事

マイチャレ第12回記事です。今回は、陸マイラーの最重要カード、TOKYUカードについて、スペックとメリット・デメリット、マイルの貯め方のコツをご紹介したいと思います。年末ということもあり神キャンペーンが相次ぎ、マイチャレの更新は少し[…]

 

TOKYU POINTの設定についてはこちら↓

関連記事

マイチャレ記事の第10回です。以前のマイチャレで申し込みした東急カードこと、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードが届きましたので、その初期設定方法をご紹介します。陸マイラーにとってTOKYUカー[…]

 

エクスプレス・キャンペーンで超高還元を実現!

モッピー ANAマイル交換キャンペーン

通常のTOKYUルートの交換レートは75%。これもマイルの価値を考えれば悪くはない数字なのですが、モッピーのエクスプレスキャンペーンを利用すれば、なんと86.3%まで爆上げできます

これは、先日閉鎖したソラチカルート以上の高レートですよ。

ただし、いくつか注意点があるので先にお伝えしておきますね。

  • キャンペーンを利用するには、いくつかの条件をクリアする必要がある
  • キャンペーンの利用は、月1回、10000ポイントまで

 

条件については、次の項目で詳しく説明しますが、普通に達成可能な条件で、全く問題ありません

交換量は、上記の通り上限があるのですが、毎月1万ポイントまでこのレートでゲットできるなら、かなり太っ腹と言えますよね。

逆に言うと、モッピーを利用して月1回のキャンペーン利用で8,625マイルをゲットするのは、今後の陸マイラーの最低ノルマと言えそうです。

\こちらから入会で50Pの入会ボーナス!/

エクスプレス・キャンペーンの条件

エクスプレスキャンペーンを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

〇対象の案件で15,000ポイント以上を貯めること

〇POINT WALLET VISA PREPAIDを発行していること

簡単に説明しますね。
①対象の案件で15,000ポイント以上を貯めること
モッピーの案件では、今回のキャンペーンの対象となるものと、そうでないものがあります
対象となる広告はJALドリームというマークが入ったものです(下画像参照)
ただ、僕がざっと見た限りなんですが、このマークが入っていない案件ってまずないですね。
特にクレカ案件については、基本対象となっているようですが、念のためクレカを申し込む際にはマークの確認をするようにしましょう。
②POINT WALLET VISA PREEPAIDを発行していること
POINT WALLET VISA PREPAIDはモッピーが発行するプリペイドカード。
ポイントを交換するときに経由するわけではないのですが、キャンペーンの適用を受けるには発行が必須です。
もちろん、入会金、年会費無料で発行できるので、下記リンクから発行を済ませておきましょう。
POINT WALLET VISA PREPAIDを持っておけば、モッピーで貯めたポイントをチャージして使うこともできるし、本来ポイントサイトには掲載されないAmazonで還元を受けることもできます
また、POINT WALLET VISA PREPAIDについては、下記記事に詳しいので発行の際にはぜひお目通しください。
関連記事

マイチャレ第7回記事です。ポイントサイトのモッピーに入会した際に合わせて入会した「POINT WALLET VISA PREPAID」が届きました。このカードはこのままでは使うことができず、アクティベート処理が必要になります[…]

JALマイルへの交換もモッピーが圧倒的に高還元

JALマイルの場合は、もはやモッピー以外の選択肢はあり得ない、というくらいにモッピー1強状態になっています

モッピーで貯めたポイントは、直接JALマイルに交換が可能

これはANAマイルとの大きな違いですね。

このときの交換レートは2P=1マイル。つまり、50%です。

そして、モッピーはJALマイルについても、ドリームキャンペーンと銘打って、ある条件を満たすことで、このレートを80%まで引き上げているんです

その条件がこちら。

〇POINT WALLET VISA PREPAIDを発行している
〇キャンペーン対象の広告を15000P 以上利用する
POINT WALLET VISA PREPAIDについては、ANAマイルのところでご説明したとおり、無料で発行が可能です。
対象広告もANAと共通なので、ほぼ全ての案件がキャンペーン対象と言えますね!
この2つの条件を満たしたあとのJALマイル獲得の流れは以下の通りです。

1.モッピーポイント12000Pを直接JALマイルに交換する。

2.通常レートの6000マイルに加えて、ボーナスとしてモッピーポイントを4500P獲得

3.実質、7500P で6000マイルを獲得しているので、還元率は80%に!

ANAと違い、ボーナスマイル獲得ではなくポイントでの還元になることに注意です。
もちろんマイラーなら、このボーナスポイントは次の交換に使いますよね。
嬉しいことに、こちらのキャンペーンも毎月1回利用が可能。しかも、キャンペーンと書いてあるものの、終了予定日の記載はなく、実質常設されている状態です。
JALマイル、ANAマイルともに最強レートを実現してしまったモッピーは、陸マイラーにとって最強のサイトになりました
今の段階でモッピーに登録ができていない方は、他のマイラーさんに置いて行かれる前に登録をしておきましょう。
\こちらから入会で50Pの入会ボーナス!/

モッピーのデメリット

ポイントサイトとしては現在最強ともいえるモッピーですが、デメリットもあります

モッピーを使いこなすならこのデメリットの理解もすごく大事なので、一緒に見ていきましょう。

苦手ジャンルがある

クレカ案件にはめっぽう強いモッピーですが、苦手なジャンルもあります。

主なところで言うと、

  • 公式系サイト
  • アパレル系通販
  • モニター案件

の3つですね。

当サイトとの関係が深いマリオットやアップル、JALやANAなどの公式系サイトは、やはり楽天Rebatesにはかないません

特に、最近は年末キャンペーンなども多く、楽天Rebatesの一人勝ちになっていることも多いので、公式系についてはまずは楽天Rebatesをチェックすることをおすすめします

そして、アパレルとモニター案件もモッピーの苦手な分野ですね。

特に、レストランや居酒屋の代金を数十パーセントの高レートで還元できるモニター案件は、モッピーでは取り扱い自体がありません

また、アパレル系ショップもRakuten Fashion以外はあまり取り揃えていない印象です。

モニター、アパレルについてはハピタスが最強なので、このあたりを利用したいという方は、モッピーに加えてハピタスも登録しておくことをおすすめします

サポートの対応に不満がある人も

モッピーについて調べていくと、サポートの対応に不満がある人が一定数いることがわかります

僕も実際に色々と問い合わせて思ったのですが、正直、めちゃくちゃ親切!って感じではないですね(笑)。

ただ、問い合わせに対する返答は思った以上にスピーディだったし、トラブルに対しても誠実に対応をしてもらえました

 

この経緯については、下記記事に詳しいので、気になる方はぜひご一読いただけたらと思います。

関連記事

マイチャレ第13回記事です。今回は番外編として、ポイントサイトのモッピーでの交換制限について、読者の方の体験をもとに経緯と対応を解説したいと思います。「モッピーのポイントが交換できなくなってるんです!」先月、こんなメッセージ[…]

 

ネットでは、モッピーに問い合わせをしてもテンプレートの返事しかこない、という書き込みが多かったのですが、決してそんなことはないですよ。

もしかしたら、多少この辺りも最近になって改善されたのかもしれないですね。

トラブルがあった読者さんも、解決後はまたモッピーをつかってマイルを貯めまくっていますし、ネット上の噂は気にせず、安心して使って大丈夫ですよ。

モッピーのメリット

モッピーを使うメリットはデメリットに比べて圧倒的に多いです。

その最たるものが、ANA JALともに最高利