【マイチャレ(5)】初心者必見!ポイントサイト利用時の注意事項:確実にポイント付与されるために実施すること

マイチャレの第5回記事です。

今回は第3回で登録したポイントサイト利用時の注意事項をご紹介します。

ポイントサイトで多いトラブルが、ポイントサイトを経由したのにポイントが付与されない、というものです。

ポイントサイト登録している業者側の問題であることもありますが、ポイントサイトを利用する側にも問題がある場合がありますので、この注意事項をまとめます。

また、僕が実際に経験した中から、ポイントサイトのおすすめジャンル、おすすめしないジャンルもお伝えしますね!

マイチャレも回を重ねるごとにアクセス数が増えており、執筆者としては嬉しい限りです。

マイルデビューに向けた準備が着々と整って来ていますから、このペースで頑張っていきましょう!

【こんなことがわかります】
・Apple製品を利用している場合は初期設定を忘れずに
・ポイントサイトは買い物ごとに経由するようにする
・ポイント獲得条件は必ず読む
・ネットショッピング/ネット予約/クレジットカード入会がおすすめ
・中古車買取はやらない方が無難

前回までのマイチャレ

マイチャレの第1回〜第3回では、マイルの価値や基本的な貯め方、1年間でどれくらい貯められるのかなどをご紹介し、ポイントサイト登録まで実施頂きました。

特に今回の記事はポイントサイトの具体的な使い方の記事となりますので、ポイントサイトって何?どこがおすすめなの?という方は、こちらの記事を必ず読んで、ポイントサイト登録まで実施してください

初心者にオススメのポイントサイトの紹介とお得な入会方法の記事

関連記事

マイルデビューを僕が徹底サポートするブログ企画「マイチャレ」の第3回です。本記事ではマイルを貯めるのに必須となるポイントサイトへの登録方法をご紹介します。前回の記事では、マイルの獲得シミュレーションについてご説明しました。[…]

マイチャレ ポイントサイトに登録しよう
\こちらから入会で50Pの入会ボーナス!/
\こちらから入会し、12/31までにハピタスで5000P獲得すると2000P貰えます/

 

第4回は少し内容を変えて、読者の方から頂いた質問の多かったものをピックアップして回答しました。
こちらの記事はマイチャレの中で1番人気の記事となっておりますので、まだ読んでいない方はぜひご覧ください。

マイルは何円の価値なのか?ANAゴールドカードは必要なのか?読者の方の質問に回答した記事

関連記事

あなたのマイルデビューを僕がサポートするブログ企画「マイチャレ」の第4回記事です。みなさんの応援のおかげで「マイチャレ」も第4回まで来ました。今回はちょっとマイチャレの予定からはずれて、これまでの記事を読んだ読者の方から頂い[…]

 

ポイントサイト利用前の初期設定

ポイントサイトを実際に使う前に、Apple製品を利用している方は初期設定を行ってください。
これを実施しないと、ポイントが正しく付与されない可能性があります。

Apple製品は初期設定が必要

Apple製品(Mac / iPhone / iPad)を使っている方は、要チェックです!
初期設定が必要となる場合があります。

iOS11以降:Safari
macOS High Sierra以降:Safari

Apple製品にインストールされているSafariのセキュリティ機能「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」が、ポイントサイトでのポイント判定をブロックしてしまう可能性があります。

手順をご紹介しますので、まずは初期設定を実施しましょう。

 

Macの設定

ポイントサイト利用前のSafari設定

①MacでSafariを起動します。

②左上のりんごマークの右側の「Safari」を選択し、メニューから「環境設定」をクリックします。

③「プライバシー」を選択します。
ポイントサイト利用前のSafari初期設定
④「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックボックスにチェックが入っていないことを確認します。
ポイントサイト利用前のSafari初期設定

iPhoneの設定

ポイントサイト利用前のiPhone初期設定

①「設定」アプリを起動します。

②「Safari」をタップします。

ポイントサイト利用iPhoneの初期設定
「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにします。

ポイントサイトを使ってみる

それでは次にポイントサイトを使ってみましょう。
今回、画面などは「モッピー」のものを掲載します。モッピー以外のポイントサイトも使い方はだいたい同じです。

まだポイントサイトへの登録をしていない場合は、以下のボタンから「モッピー」および「ハピタス」への登録をお願いします。

\こちらから入会で50Pの入会ボーナス!/
\こちらから入会し、12/31までにハピタスで5000P獲得すると2000P貰えます/

まずは1番ポイントサイトを使うことが多いであろう、ネットショッピングを例に解説します。

楽天市場の利用手順

①「モッピー」などポイントサイトに移動します。
ポイントサイトにはサイト内検索機能がついているので、この検索を使って、使いたいサイトを検索します。

②または楽天市場のようなメジャーなサイトは、ポイントサイト内にリンクがあることが多いです。

モッピーの使い方

 

③楽天市場についてのページに遷移します。
「POINT GET!」のボタンを押したくなりますが、初めて利用する際は画面をスクロールしていきます。

モッピーの使い方

 

④画面をスクロールしていくと、そのサイトのポイント獲得条件が詳しく掲載されています。
字が多くて嫌になりますが、必ずポイント獲得条件を読むようにしてください。

ポイントを獲得するための条件が詳しく書かれています。

モッピーの使い方


例えば楽天の場合は、以下のような内容が記載されています。

・「POINT GET!」ボタンを押してから24時間以内に買い物かごへ入れた商品が対象
・購入前に別サイトへ移動すると無効
・1商品1個につきポイント付与上限は925ポイントまで
・対象外となる店舗の情報

知らずに「POINT GET!」で進んでしまうと、ポイントが付与されない可能性のある内容ですから、初回購入時は必ず読むようにしてください。これは楽天市場に限った話ではなく、ポイントサイト利用する時全般の注意事項です。

⑤ポイント獲得条件が把握できたら「POINT GET!」ボタンを押します。
そうすると該当のサイトへ(今回なら楽天市場)移動しますので、いつも通り買い物を行います。

⑥ポイントサイトが買い物をうまく認識しているかどうかは、「獲得予定ポイント」をみると確認できます。
モッピーの場合は、以下のようなポイント予定明細で確認可能です。

モッピーのポイント予定明細

ポイント予定明細に載るか、載るまでにどれくらいの時間がかかるか、などは、利用するサイトによって変わってきます。この条件も先ほどの③の「ポイント獲得条件」に記載されていることが多いので、そちらを確認してください。

楽天市場の場合は、「※本広告はポイント予定明細に載らない場合がございます。」と記載されていましたが、今回の僕の買い物は上記の通り、予定ポイント明細に載っていました。

 

ポイント獲得するための注意事項

ポイント獲得条件に記載されていませんが、ポイントサイトを利用する時は以下について気をつけてください。

ポイントサイトを経由した後に買い物かごに入れること。事前に買い物かごに入れておいた商品は対象外。

②ポイントが獲得できるのは1買い物のみ。別店舗などで複数回買い物する時は、毎回ポイントサイトに戻ってリンクをクリックし直す方が確実

ブラウザの「戻る」ボタンは使わない方が無難。使ってしまった場合は、ポイントサイトに戻ってリンクをクリックし直した方がよい。

 

ポイントサイト利用のジャンル

僕が実際にポイントサイトを利用したことのあるジャンルについて、ご紹介していきます。
以下の3段階で評価しています。

おすすめ度:A → ぜひやってみてください
おすすめ度:B → 興味があればやってみてください
おすすめ度:C → やらないでください

ネットショッピング(おすすめ度:A)

先ほどご紹介した楽天市場に代表されるネットショッピングは、ポイントサイトの定番です。

注意事項などはすでにご紹介しましたので、割愛します。
どんどんポイントサイトを使っていってください

 

ネット予約(おすすめ度:A)

飲食店や、美容院、マッサージ店など、ネットで予約する場合は、ポイントサイトを経由することが可能です。

モッピーの場合は、「食べログ」「EPARKビューティ」「EPARKリラク&エステ」「楽天ビューティ」などが利用可能です。

だいたいが予約して来店するとポイント付与という条件なので、難易度も非常に低いです。

気軽にポイント活動できるジャンルです。

 

クレジットカード(おすすめ度:A)

クレジットカードの新規入会もポイントサイトの代表的なジャンルです。

クレジットカードの場合は高還元な案件が多いので、一気にポイントを貯めることが出来るのが特徴です。
手間に対して、戻ってくるポイントが大きいので個人的にはオススメのジャンルです。

ただし、新規入会だけではなく以下のような様々な条件が付く場合が多いので、ポイント獲得条件は熟読してから申し込みをしてください

・入会後、○ヶ月以内に○回以上利用すること
・入会後、○ヶ月以内に○○万以上利用すること
・○ヶ月間会員を維持すること
・同じ系列のクレジットカードを作っていないこと

また、クレジットカードの申し込みですので、以下には気をつけてください。

・入会するペースは月に1枚程度のペースを守ること。
1度に大量のクレジットカード申し込みをすると入会がロックされることがあります。

・年会費が発生するクレジットカードも多いので、退会することを忘れず

 

モニター案件(おすすめ度:B)

モニター案件とは、飲食店へいって実際に飲食し、その感想をアンケートなどで答えることで、飲食代の何割かをポイントで還元してもらうジャンルです。モニター案件はハピタスに取り扱いがあります

自分の気になるお店や、行きやすいお店が見つかれば、お得に飲食することが出来るのでおすすめです。

ただ、なかなか行けるお店が見つからないのと、平日夜の居酒屋などの募集が多いため、ファミリー利用や、ママさんはなかなか使いにくいジャンルかもしれないです。

 

自動車保険(おすすめ度:B)

ある特定のサイトから依頼すると、複数の保険会社の見積もりが一気に取れる、というジャンルです。

そこそこのポイントが貰えることが多いですが、10社以上の保険会社に自分のメールアドレスが登録されるので、保険会社からメールがいっぱい届くようになります。

この解除処理が意外と面倒なので、この辺りを気にしない方にはおすすめです。

 

回線契約(格安SIM契約)(おすすめ度:B)

回線契約するとポイントが付与されるジャンルです。

どうせ開通させるものなので、ポイントサイトを経由した方がお得ですし、高額案件が多いです。

しかし、回線開通は独特の知識も必要なので、ある程度慣れていることが条件かと思います。

あまり詳しくない人は、店舗に訪れて、店員さんの説明を聞いて手続きした方が、間違い無いと思います。

 

中古車買取(おすすめ度:C)

先ほどの自動車保険と同じように、ある特定のサイトから依頼すると、複数の中古車買取業者の見積もりが一気に取れる、というジャンルです。

自動車保険よりもポイントが多く貰えますが、中古車買取業者の多くは電話で連絡してきます。

以前登録した翌朝に携帯電話が鳴り止まなくなり、非常に後悔しました。

このジャンルは手を出さない方がいいと思います。