マイチャレ第11回記事です。
今回はホテル宿泊で効率よくマイルを貯める方法と、SPGアメックスの入会キャンペーンについてご紹介します。
これまでマイチャレでは、マイルの貯める方法についてご説明をしてきました。
でもマイルで飛行機を無料にしても、ホテル宿泊費はかかってしまいますね。
そこで今回はホテルの宿泊費でがっつりマイルを貯めることのできるカードをご紹介します。
そのカードは、SPGアメックスです。
このカードを使えば、宿泊費でマイルを貯めたり、ホテル宿泊費を無料にすることも可能です。
本サイトでも人気のクレジットカード、SPGアメックス。
なぜそんなに人気なのか、初心者目線で解説します。
・ホテル宿泊費をANAカードで支払うとマイルが貯まらない
・宿泊費125,000円のケースだと、SPGアメックスの方が8,000マイル多く貯まる
・SPGアメックスは無料のお部屋アップグレードなど他特典も満載
・年会費は31,000円と高額だが、ホテルの無料宿泊で回収可能
・アメックス公式アンバサダーの僕からの紹介入会がお得!

目次
マイチャレの振り返り
「マイチャレ」とは、マイル初心者の方のマイルデビューを僕が全力サポートする企画です。
以下のような内容を予定しており、過去のマイチャレ第1回〜第10回ではマイルの基本的な説明からポイントサイトの紹介、クレジットカードの紹介などを行ってきました。
前回はTOKYUカードが届いたら実施すべきことをまとめました。
マイチャレ記事の第10回です。以前のマイチャレで申し込みした東急カードこと、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードが届きましたので、その初期設定方法をご紹介します。陸マイラーにとってTOKYUカー[…]
・マイルの価値&貯め方とは?
・ポイントサイトのご紹介と利用方法
・クレジットカードのご紹介と利用方法
・旅行時に次の旅行のマイルを貯める方法←今日はここ
・紹介方法
今回はホテル宿泊でマイルを貯める最強クレジットカード:SPGアメックスをご紹介します。
マイルでホテル手配
マイチャレではここまでマイルを貯めて、航空券手配をすることについてご紹介してきました。
でも海外旅行の費用って航空券以外に大きな費用があるんです。
そうです、ホテル宿泊費です。
こちらの来年夏休みのハワイのホテル予約を行なった記事でご紹介していますが、例えば来年のハワイ旅行の場合、家族4人で夏休みという条件で、航空券が約36万円、ホテル宿泊費が約24万円(ロイヤルハワイアン:5泊)ぐらいの費用が必要になります。
ホテル宿泊費は、それなりの費用になることがよくわかりますね。
もちろんマイルを使ってホテル宿泊することも可能です。
こちらのサイトからANAマイルで宿泊できるホテルを検索することができます。
例えば上記のロイヤルハワイアン宿泊に必要なマイルは一泊あたり70,100マイル!5泊で350,500マイルです。
特典航空券なら家族4人でハワイ2往復分のマイルです。
かなり割高となってしまうことがよくわかりますね。。。
マイルでホテル手配してしまうと、ものすごく損してしまいます。
なので、ホテル宿泊については、マイルではなく、支払いを行うことになります。
どうせ支払いするならなるべくお得に支払いをしたい!そんな想いに応えられるのが、今回ご紹介する「SPGアメックス」です。
ホテル宿泊に最強のカード:SPGアメックス
SPGアメックスの概要
SPGアメックスとは、全世界7,000ホテル以上をもつマリオット・ボンヴォイが発行するクレジットカードのことです。
元々はマリオットグループが買収したSPGグループが発行していたクレジットカードでした。
そのため既に海外では「マリオット・ボンヴォイ・アメックス」と名称を変えたクレジットカードが発行されており、日本でも近いうちに券面変更があることが正式にアナウンスされています。
ホテルグループが発行するクレジットカードなので、ホテル宿泊には圧倒的に強いクレジットカードになっています。そのため日本でも大人気のクレジットカードです。
ただ人気の秘密はこれだけではありません。
ホテルだけではなく、マイルにも強いクレジットカードなんです。
この辺りを解説していきますね。
ゴールドエリートになれる
マリオット・ボンヴォイではホテル会員サービスを行なっており、宿泊日数によりランクが変わってきます。
会員ランク | 必要宿泊日数 |
ノーマル | 0〜9泊 |
シルバーエリート | 10泊 |
ゴールドエリート | 25泊 |
プラチナエリート | 50泊 |
チタンエリート | 75泊 |
アンバサダーエリート | 100泊+対象ご利用金額20,000米ドル |
SPGアメックスに加入すると、通常は年間25泊しないと獲得できない「ゴールドエリート」を獲得することができます。
ゴールドエリートの主な特典は以下の通りです。
・滞在ごとに25%のボーナスポイント
・14時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト
・無料の客室内高速インターネット
マリオット・ボンヴォイホテルに宿泊したらアップグレードされました!という記事はたくさんあります。でも、よく読むとプラチナエリートの方か、制度改悪前の2018年の夏以前のゴールドエリートの方の記事がほとんどです。あれ?今のゴールド[…]
マリオット・ボンヴォイポイント
マリオット・ボンヴォイはホテル会員向けのポイントサービス「マリオット・ボンヴォイポイント」を展開しています。
マリオット・ボンヴォイポイントを貯めると、マイルに交換したり、無料で宿泊することが出来ます。
SPGアメックスを使うと、以下のように効率よくポイントを貯めることが出来ます。
・マリオット・ボンヴォイの宿泊決済:1$=18.5P
ポイントをマイルに交換する
ポイントをマイルに交換するケースをご説明します。
マリオット・ボンヴォイポイント60,000Pをまとめてマイルに交換すると、5,000マイルがボーナス付与されます。
これを使うと、60,000P=25,000マイルになります。
つまり、100円=3P=1.25マイルです。
マイル還元率1.25%は、ANAカードなどには劣りますが、非常に高い還元率です。
これがホテル宿泊の時は、1$=18.5P=7.7マイルになります。
これは他に見ない、すごいマイル還元率です。
具体的にモデル化してみてみましょう。
夏休みに25,000円/泊のマリオット・ボンヴォイホテルに5泊するとします。
宿泊費:25,000円×5泊=125,000円
獲得ポイント:125,000円×18.5%=23,125P
獲得マイル:約9,600マイル(1$=100円で計算)
これ、普通にANAカードで支払った場合は、約1,600マイルしか貯まりません。
このカードを使ってホテルに泊まるだけで、8,000マイルも多く貯まるんです!
その上、お部屋もアップグレードされたりのメリットが別にありますからね。
使わない理由はないですね!
しかも下表のように交換できる航空会社のマイレージプログラムが豊富にあるのが魅力の1つです。
ANAにもJALにもマイル交換が出来ます。
この柔軟さもすごいところの1つです。
航空会社のマイレージプログラム | ポイント : マイル |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート ボーナス | 3:1 |
エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
エアチャイナ フェニックスマイル | 3:1 |
エールフランス/KLM フライングブルー | 3:1 |
ニュージーランド航空Airpoints™ | 200:1 |
アラスカ航空 Mileage Plan® | 3:1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
ANAマイレージクラブ | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空アシアナクラブ | 3:1 |
アビアンカ航空 LifeMiles | 3:1 |
ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club | 3:1 |
アジアマイル | 3:1 |
中国東方航空イースタンマイルズ | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
デルタスカイマイル | 3:1 |
エミレーツスカイワーズ | 3:1 |
エティハド ゲスト | 3:1 |
フロンティア航空EarlyReturns® | 3:1 |
海南航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 HawaiianMiles® | 3:1 |
Iberia Plus | 3:1 |
日本航空 (JAL) マイレージバンク | 3:1 |
ジェットエアウェイズ Jet Airways JetPrivilege® | 3:1 |
ジェットブルー航空TrueBlue™ | 6:1 |
大韓航空スカイパス | 3:1 |
LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
ルフトハンザ Miles & More | 3:1 |
Multiplus | 3:1 |
カンタス フリークエントフライヤー | 3:1 |
カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
サウディア航空 | 3:1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
南アフリカ航空 Voyager | 3:1 |
サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3:1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 3:1.1 |
ヴァージンアトランティック航空Flying Club | 3:1 |
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
ポイントで無料宿泊する
なお、貯めたポイントは無料宿泊に交換することも可能です。
宿泊に必要なポイントはホテルのカテゴリーと宿泊シーズンごとに下表のように定められています。
カテゴリー | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 45,000 | 50,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
先ほどご紹介した記事で宿泊した、「伊豆マリオット修善寺」だと1泊35,000Pです。(レギュラーシーズン)
主要な日本のホテルをまとめたのが下表です。
ホテル名 | ブランド | カテゴリー |
フォーポイントバイシェラトン函館 | Four Points | 4 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | Four Points | 4 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | Courtyard | 4 |
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション | Courtyard | 5 |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | Courtyard | 5 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | Courtyard | 5 |
富士マリオットホテル山中湖 | Marriott | 5 |
伊豆マリオットホテル修善寺 | Marriott | 5 |
軽井沢マリオットホテル | Marriott | 5 |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | Sheraton | 5 |
琵琶湖マリオット・ホテル | Marriott | 5 |
モクシー大阪本町 | Moxy Hotels | 5 |
モクシー東京錦糸町 | Moxy Hotels | 5 |
名古屋マリオットアソシアホテル | Marriott | 5 |
南紀白浜マリオットホテル | Marriott | 5 |
ルネッサンス・リゾート・ナルト | Renaissance | 5 |
シェラトングランドホテル広島 | Sheraton | 5 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | Sheraton | 5 |
シェラトン北海道キロロリゾート | Sheraton | 5 |
シェラトン都ホテル大阪 | Sheraton | 5 |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道 | Tribute Portfolio | 5 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | Westin | 5 |
ウェスティン都ホテル京都 | Westin | 5 |
ウェスティンホテル仙台 | Westin | 5 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | Sheraton | 5 |
ウェスティン大阪 | Westin | 6 |
大阪マリオット都ホテル | Marriott | 6 |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | Renaissance | 6 |