ふるさと納税でもらえるおもちゃのおすすめ10選を、年齢別にご紹介します。
子供に買うおもちゃ、何を買うか迷いませんか?
特に子供の意思がまだ曖昧な1歳〜3歳くらいだと本当に何を買ってあげたらいいのか、迷います。
迷った末に買ったおもちゃを気に入ってもらえないこともしばしば。
そんな時はふるさと納税の活用です。
ふるさと納税は食品のイメージが強いですが、食品以外の返礼品もたくさんあるんです。
例えばオリジナルが作れる自転車や子供用の机など、別の記事でご紹介しているので、ご興味あればご覧ください。
ふるさと納税を使えば、少ない出費でおもちゃをもらうことができます。
本記事では簡単にふるさと納税ができる楽天ふるさと納税の中で、オススメのおもちゃを子供の年齢別にご紹介します。
・ふるさと納税で扱いの多いおもちゃは幼児用おもちゃ
・1歳向けおもちゃは高級おもちゃがおすすめ
・2歳向けおもちゃは知育系おもちゃがおすすめ
・小学生向けはプログラミングがおすすめ
・番外として大人が喜ぶおもちゃのおすすめ
目次
1歳児向けのおもちゃは贈答品目的でも利用可能なものがおすすめ
1歳児向けのおもちゃは、出産祝いなどのタイミングで贈ることも可能なおもちゃをご紹介します。
そのため、寄付金額が少し高めでも贈り物にもできる返礼品をピックアップしました。
①高知県香美市 ころころ動物
1歳児、2歳児くらいが大好きなころころおもちゃです。
ころころおもちゃって、普通、ビー玉とか玉を転がすものが多いんです。
玉だとスムーズに転がるし、途中で木琴型の階段とかがついていると音までなって、おもちゃとしてはとても楽しいのです。
でも1歳児、2歳児だと玉の誤飲がすごく心配。。。
実際に我が家も、ころころおもちゃがすごく欲しくて買おう買おうと思いましたが、結局、誤飲が怖くて買うことができませんでした。
ところが今回ご紹介するこのおもちゃは、転がすのは玉ではなく、動物などの形をしたコマです。
そのため、誤飲の心配がありません!
また、手作りのため、コマ1つ1つに温もりが感じられるのも、このおもちゃのよいところです。
ただ難点もあります。
ボールと比較すると、コマなうえに手作りなので、回りにくいという点です。
これはメリットで犠牲となっている部分なので仕方ない部分だと思います。
ころころおもちゃが気になったら、以下のリンクからどうぞ!
②静岡県浜松市 おもちゃのグランドピアノ
1歳児、2歳児が大好きな音の出るおもちゃです。
正直、使いこなすには1歳児には早すぎるのですが、音を出す、そしてピアノに慣れる、という意味では1歳から遊べるので1歳児のおもちゃに分類しました。
これ、おもちゃですけど製造は、ピアノで有名な「株式会社河合楽器製作所」なんです。
なので音源もしっかりアルミパイプとなっており、小さいけど本格的です。
ちょっとしたインテリアにもなっちゃいますね。
なので、プレゼントにも最適です。
なかなか自分では買わないけど、プレゼントだったり、ふるさと納税で実質2,000円で手に入るなら欲しくないですか??
色違いもありますので、お好みで選択可能です。
こちらの方が寄付金額が少し安いです。
2歳からは知育を意識したおもちゃが人気!
③香川県東かがわ市 ダンボールマイルーム
ダンボール製のお家が作れちゃうキットです。
実際に子供が中に入って遊べるサイズです。
長さ670×幅770×高さ930mm
使うためには組み立てをする必要がありますが、ノリやハサミなどの道具は一切なしに組み立て可能です。
流石にこの組み立ては大人が実施する必要があります。
このおもちゃ、組み立てただけだと真っ白の段ボールです。
そこに絵を描いたり、シールを貼ったりすることでオリジナルの段ボールハウスを作ることができます。
子供達は大喜びです!
さらに段ボールのため、不要になったら捨てるのも簡単です。
長い期間使うものではないので、これもありがたいですね。
難点は、段ボールなので耐久性は高くありません。
へんなプラスチック製のおもちゃよりも頑丈な作りではありますが、あくまで段ボールですので、お気をつけください。
ダンボールマイルームが気になった方は、以下のリンクからどうぞ。
⑤長野県上田市 数学パズル「ハノイの塔虹のバージョン」
小学生の教科書に出てくるハノイの塔です。
ハノイの塔とは、以下のルールで輪っかを移動させるパズルです。
- 最初はすべての円盤が左端の杭に小さいものが上になるように順に積み重ねられている。
- 円盤を一回に一枚ずつどれかの杭に移動させることができるが、小さな円盤の上に大きな円盤を乗せることはできない。
n枚の円盤を全て別の杭に移動させるためには、最低2n − 1 回かかる
という理論のものなのですが、難しいことは遊びに関係ないです。
円盤をうまく動かして別の場所に移動させるというパズルです。
論理的な思考を養うのに最適なおもちゃで、順番を組み立てる思考はプログラミングなどにも生かされると思います。
色違いもありますので、気になった方は以下のリンクからどうぞ。
⑥長野県上田市 指とバランス感覚を養う 木のおもちゃ「ベビーブロック+立体うずまき+アンドロメダ銀河」
指の運動とバランス感覚を養うことのできる木のおもちゃのセットです。
おもちゃが3種セットになっているので、大変お得感のある返礼品になっています。
●ベビーブロック●
日本グッドトイ受賞玩具(2018年)
このベビーブロックは、ひとつひとつのピースが赤ちゃんになっていて、自分の好きな積み上げができます。
また、顔の部分が自由に取り外しができるため、色々な形にすることができます。
材料もヨーロッパの硬いブナ材を使用し、ツルツルに研磨してあるので、赤ちゃんが舐めても安全です。
●立体うずまき●
自ら遊び方を考えるためのおもちゃです。
中央が高くなるようにうずまきに傾斜がついており、ビー玉を転がすだけでも楽しくて、何回も繰り返してしまいます。
板を持って手で傾斜を作って遊ぶことも出来て、想像力を育みます。
ベビーブロック
立体うずまき
●アンドロメダ銀河●
日本グッドトイ受賞玩具(2018年)
ビー玉が飛び出ないおもちゃが欲しいという保育士さんの声で作られたおもちゃです。
子供がどんな風に触ってもビー玉が飛び出る心配がないため、誤飲など気にすることなくあそばせることができます。
ご購入は以下のリンクからどうぞ。
3歳からはおもちゃの完成度が一気にあがります!
3歳になると子供も色々なことが自分で出来るようになったり、いろんなものを理解してきますので、常識を覆すような動きをするおもちゃが人気です。
⑦愛知県碧南市 浮いて走る超電導リニア
3歳くらいになってくると乗り物への興味も強くなってきます。
電車は特に男の子に人気の乗り物で、電車のおもちゃは男の子必須のおもちゃとも言えます。
特に今回ご紹介するのは、磁力で浮きながら走行する超電導リニアのおもちゃです。
どちらもお子さんが目をキラキラさせながら遊んでいるのが目に浮かびますね!
超電導リニアは、やはり磁力で浮きながら走行するという、他とは異なるアプローチが特徴のおもちゃです。
一般的な電車のおもちゃは電池などを使って、電車自身が線路の上を走ります。
ところがこのおもちゃは、
・電池なし!ハンドルで山型の頂上まで移動させ、滑り落として走らせる
・線路は穴あき状態!浮いているので問題なし!!
というちょっと変わったおもちゃです。
難点としては、独自仕様のおもちゃなので、プラレールのようにどんどん買い増しして拡大するようなことはできません。
本物のリニアは2027年開通予定です。
お子さんが大きくなった時に一緒に乗れるように、今から洗脳しちゃいましょう!
⑧富山県高岡市 ドラえもんトラムプラレール
続いても電車のおもちゃです。
こちらはみんな大好き、ドラえもんのトラム(路面電車)です。
なんとこの電車、富山県高岡市で実際に走っているトラムなんです。
ドラえもんの誕生日が2112年9月3日であることから、その「生誕100年前」を記念して、2012年9月に運行開始しました。
ドラえもんのイラストが描かれていたり、乗降する扉が「どこでもドア」仕様になっていたりと、子供が喜ぶ作りになっています。
こちらの商品は「プラレール」なので、他のプラレール商品と合わせて遊ぶことができます。
難点は、この商品は電車本体のみ、となるので、レールは別途購入が必要になります。
すでにプラレールをお持ちで、レールなどある方は、そのレールがそのまま使えるのでオススメです。
⑨静岡県浜松市 組立て知育玩具セット
組立てる楽しさを学ぶことが出来る知育玩具3点がセットになった返礼品です。
手先が器用になってきた3歳くらいのお子さんにぴったりのおもちゃです。
本セットには以下の3つのおもちゃが入っています。
●コロンブスのつみき ハンマーセット●
つみきあそびのほか、ハンマーとくぎパーツを使って大工さん遊びができます。
道具を使って何かを組立てることを学習できます。
●フローティック かに丸
平面のカニが立体のラッコに変身するお風呂パズルです。
お風呂に持ち込んで遊ぶことも出来るため、様々なシーンで活躍できるおもちゃです。
コロンブスのつみき
フローティック
●クムタス●
葉っぱの形をした大中小3種類のパーツを組み合わせて秘密基地などが作れます。
2018グッドデザインしずおか特別賞 受賞商品。
大型のパズルとして遊ぶこともできますし、ソフトマットがわりに床に敷くことも可能です。
ドームのような形にしてお家ごっこをすることもできます。
子供の想像力を育みながら、全身を使って組み立てができる一石二鳥のおもちゃです。
フローティックの種類が異なるバージョンのふるさと納税もありますので、お気に入りの1品をご注文ください。
小学生以上
⑩静岡県浜松市 プログラミング入門ソフト ロボチャートバトラー
小学生の必修科目となったプログラミング。
パパさん/ママさんもお子さんのためにプログラミング学習している方が増えています。
お子さんはもちろん、そんなパパ/ママにもオススメなおもちゃがこちらです。
プログラミングの基本を学べるソフトです。
基礎編と応用編の2種のモードがあり、レベルに応じて使い分けることができます。
こちらのモードは、友達がプログラミングしたロボットと対戦することも可能なので、お友達同士や親子で盛り上がることもできます。
また、ひとりでこもるのではなく、友人との対戦モードを用意することで複数人で盛り上がりながら現況できるのもよい点だと思います。
もう少しかわいいロボットがいるとよかったかもしれないです。
(番外編)大人
さて、番外編として、大人が喜ぶおもちゃを紹介します。
○栃木県栃木市 C57型蒸気機関車 運転セット / ミニトランクレイアウトセット
どちらもいわゆる「鉄道模型」です。
子供用のおもちゃとは異なり、そのリアルさはびっくりするほどです。
子供の頃に買えなかったおもちゃを大人になってから購入する・・・夢のような話ですね!
しかも普通に購入するとかなり高価ですが、ふるさと納税であれば実質負担額は2,000円にすることが出来ますから、パパにはたまらない返礼品だと思います。
特に僕のオススメは、ミニトランクレイアウトセットです。
鉄道模型って組立てるスペースを確保したり、組立てる手間がデメリットなのですが、こちらであれば、トランクを開ければすぐに鉄道模型を走らせることが出来ます。
まさに
・子供頃からの夢
・コスト安
・場所を取らない
・組み立て時間もかからない
という夢のような返礼品なのです!!
ただ、その分寄付金額が非常に高額です。
この金額を寄付して、実質負担額を2,000円にするためには、それなりの年収が必要となりますのでご注意ください。
ふるさと納税を活用しよう
今回は子供のおもちゃのおすすめ返礼品をご紹介しました。
2019年は泉佐野市のキャンペーンが賛否両論となり、6月からは制度自体の見直しが実施されています。
これまでと比較するとお得な商品が減っているのは事実ですが、それでも寄付金額の3割程度の金額の返礼品を実質2,000円で頂くことができるので、非常にお得な制度であることに変わりありません。
人気の食品系については、以下の記事でご紹介しています。
また、食品以外の返礼品は以下の記事がおすすめです。
御礼品が子供用の机(2歳から)のふるさと納税をご紹介します。子供が2歳くらいになってくると、お絵かきとか制作とか色々とやりはじめますよね。でもリビングやダイニングのテーブルを使ってやってしまうと傷や汚れがついてしまって、なかなか[…]