多くの人が寄付を行なっているふるさと納税。
実質2,000円の負担で、各地の名産品を返礼品として頂くことのできる、非常にお得な制度です。
寄付は、ふるさと納税専用のポータルサイトなどを通じて行うことができますが、新しいアカウントを作ったりするのは以外に手間で面倒です。
そんな方にぴったりなのが、「楽天ふるさと納税」です。
楽天ふるさと納税は、楽天が提供するふるさと納税のポータルサイトで、いつもの「楽天市場」のアカウントを使うことができます。
使い勝手は楽天市場とほぼ同じため、口コミが豊富、ポイントが使える、キャンペーンに参加しるとポイントが大量に貰える、など、非常にメリットの多いポータルサイトとなっています。
今回はこの「楽天ふるさと納税」から、口コミ重視でオススメの返礼品ベスト5をご紹介します。
・いつもの楽天アカウントで寄付できる「楽天ふるさと納税」
・楽天ふるさと納税を使うと楽天ポイントがザクザク貯まる
・楽天ふるさと納税だと口コミ情報も充実
・楽天ふるさと納税で寄付可能な返礼品ベスト5
寄付が簡単!楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税とは?
楽天ふるさと納税とは、楽天が提供するふるさと納税のことです。
楽天のサイト内では、楽天で取り扱っている商品と同じように扱われており、ふるさと納税は1つのジャンルとして扱われています。
寄付を行う際も他の商品と同様に、買い物かごに入れて決済を行うだけです。
非常簡単に寄付を行うことが出来ます。
ふるさと納税って、なんだか面倒臭そう。。。
と思っていた人にぴったりのポータルサイトです!
下図の楽天の画面をみると、左側のジャンル一覧に「楽天ふるさと納税」があり、あなたにおすすめ商品に表示されているものが全て楽天ふるさと納税で取り扱っている商品です。
私がふるさと納税の「いくら」を探したため、楽天がオススメしてくれているというわけです。

また、これまで楽天ふるさと納税からの寄付回数と寄付金額合計を表示など、寄付状況を管理してくれるため、全てのふるさと納税を楽天ふるさと納税へ一元化すると、状況把握が簡単に出来るようになります。

楽天ポイントがざくざく貯まる
楽天ふるさと納税の大きな特徴は、寄付を行うことで返礼品とは別に楽天ポイントが貯まることです。
例えば下の画像をみてください。

これはとある日の私の楽天のトップ画面です。
ここに表示されている以下のキャンペーンは全て楽天ふるさと納税にも適用されます。
・「お買い物マラソン」
・「SPU」
・「FCバルセロナ勝利祈念」
私はSPUだけでポイント6倍のため、お買い物マラソン実施の際にまとめ買いすることで、ポイント10倍以上となることが多いです。
また、0か5の付く日は、楽天カード利用でポイントアップのキャンペーンもあるので、これらの日を狙って寄付を行うと、効率よく楽天ポイントを貯めることが出来ます。
よく他のポータルサイトでは、寄付金額の○%のAmazonギフト券をプレゼント!みたいなことをやっていますが、楽天ふるさと納税は楽天ポイントを10%以上、貯めることができます。
また、逆に楽天ポイントを使って寄付を行うことも出来ますので、期間限定ポイントなどが残っている場合は、寄付に使ってしまうのも手です。
おすすめランキングベスト5
それでは楽天ふるさと納税のランキングを発表していきます。
このランキングは、楽天サイトで表示されるランキングとは別の、本サイト独自のランキングとなっています。
評価方法
ランキング作成で重視したのは、以下の観点です。
ふるさと納税の評価を行う際に、還元率を評価することが多かったですが、最近はこの還元率を30%以内にするようにとの総務省の通達があり、どの返礼品もほぼ横並びなので、還元率は今回のランキングでは評価していません。
・寄付をした人が満足しているか
口コミ評価や、私自身が返礼品をレビューしてよいと思ったもの
・寄付がしやすいもの
どなたでも寄付がしやすい金額として、寄付金額25,000円以下のもの
・販売実績がわかるもの
返礼品を生産・販売している店舗が確認できて、実績のあるもの
第5位 京都丹波・亀岡産野菜セット(京都府 亀岡市)
第5位は「京都丹波・亀岡産野菜セット」です。
寄付金額は10,000円です。

新鮮な京野菜(10種以上!)がクール便で届きます。
京野菜は美味しいですが、都内などではなかなか手に入らない&かなり高価です。
それが、ふるさと納税でお得に手に入るのがいいですね!
京都府で最大級のファーマーズマーケット「たわわ朝霧」の野菜なので、味もお墨付きです。
「たわわ朝霧」の公式ページはこちらです。
美味しい野菜ということで、女性に人気です。
楽天での口コミ評価も高く、「4.78」です。(2019年4月14日現在)
注意としては野菜なので、消費期限が「3日」となっています。
荷物の受取がスムーズに出来ない人などは気をつけないと、受け取った日に食べきらないと!という状況になっちゃうかもしれません。
こちらの返礼品はシーズンごとに中身が変わりますので、リピーターの方も多いです。
ただ5月発送分までは現在「売り切れ」となっていますので、6月以降発送の受付開始を待たないといけません。
ご購入は以下リンクからどうぞ。
第4位 700g厚切り牛タンセット(宮城県 大崎市)
第4位は700g厚切り牛タンセット(宮城県大崎市)です。
寄付金額は10,000円です。

こちらは塩味付きの牛タン300gが2つ、味付けなしの牛タン100gが1つの合計700gもの牛タンが届きます。
牛タンは普通に買うと意外と高価なので、これもふるさと納税で貰えるとうれしいですね!
とにかく、普通のお店で売っている牛タンと比較して厚みがすごいです。
なのにとても柔らかい、美味しい牛タンです。
3パックに分けてあるのもポイントが高いです。
必要な量だけ解凍して使うことができます。
ふるさと納税のお肉はどさっと大盛りで来るものがおおく、このように小分けされているのは返礼品は貴重です。
楽天の口コミ評価も「4.70」と高評価です。
こちらは実際に私も返礼品として頂いて食べていますので、美味しさは保証できます!
返礼品の詳細なレビューは以下の記事で行なっています。実物の画像もつけてレビューしていますので、ぜひ、ご覧ください。
高還元率で有名な大阪府泉佐野市や、旅行券を返礼品としていた佐賀県みやき町など、ふるさと納税で有名な自治体は、レビュー記事がたくさんありますが、それほどレビューがない、目立ってないけどオススメできるふるさと納税について、レビューします。今回は[…]
ご購入は以下のリンクからどうぞ。
2019/7/16現在、700gの商品は扱いがなくなり、寄付金額30,000円で2kgの商品があります。
|
第3位 三陸海宝漬350g(岩手県 釜石市)
第3位は三陸海宝漬350g(岩手県釜石市)です。
寄付金額は10,000円です。

めかぶの醤油煮に、あわび、いくらを組み合わせたまさに海の宝箱のような一品です。
めかぶ、あわび、いくらは全て三陸産となっており、鮮度高いものを加工しているので味も最高です。
あわびは「だまし煮」という技法で調理しており、非常に柔らかに仕上がっています。
こちら楽天の口コミでも「4.89」というものすごい数字を叩き出しています。
酒の肴にもなりますが、やはりご飯の上に贅沢に盛り付けて食べるのが最高のようです。
それもそのはず、こちらは日本橋高島屋にも出店している「中村屋」の海宝漬なのです。
その他百貨店の物産展などでも引っ張りだこの商品です。
海宝漬けなんて、普段の買い物ではなかなか買いませんよね。
このようなプチ贅沢こそ、ふるさと納税の真骨頂です。
中村屋の公式ページはこちらです。
美味しそうな商品がずらっと紹介されていますが、やはり海宝漬が1番!です。
寄付は以下のリンクからどうぞ。
第2位 近江牛肉肩ロースすき焼き500g(滋賀県 近江八幡市)
いよいよ第2位です。
第2位は「近江牛肉肩ロースすきやき500g」(滋賀県近江八幡市)です。
寄付金額は23,000円です。

やはりふるさと納税といえば、肉!!です。
その中でもこちらを第2位に選んだのはこだわりがすごいからです。
こだわり①
A4等級以上の肉
こだわり②
近江牛で未経産の雌牛のみを扱う
こだわり③
飼育期間は30ヶ月(一般的には24ヶ月で出荷してしまう)
こだわり④
自社牧場で飼育
これだけのこだわりをしている牛肉はなかなかないです!
なので口コミの評判も非常によく、「4.65」となっています。
これだけのこだわりがあるのは、提供してくれているお店が、創業60年の近江牛専門店「千成亭」だからです。
60年間培ったノウハウがあるからこそのこだわり!なんですね。
千成亭の公式ページはこちらです。
こだわりが伝わってくるのではないでしょうか。
寄付は以下のリンクからどうぞ。
第1位 特大サイズ国産うなぎ蒲焼き5本セット
ついに第1位です!
第1位は「特大サイズ国産うなぎ蒲焼き5本セット」(和歌山県 有田市)です。
寄付金額は、20,000円です。

写真を見てわかる、その大きさにまずびっくりです。
国産うなぎは今や高級品です。私の好みで恐縮ですが、おいしいうなぎは牛肉に勝ります。
というわけで、最高に美味しい牛肉を超えての第1位とさせていただきました。
楽天の口コミも「4.64」と非常に高い点数になっています。
こちらのうなぎは「うなぎ屋かわすい」が提供しています。
このお店、楽天のグルメ大賞を8年連続で獲得しているすごいお店!なのです。
私はふるさと納税ではなく、普通に楽天からこのうなぎを購入したことがありますが、通販とは思えない品質のうなぎが届きましてびっくりした覚えがあります。
冷凍のうなぎだと味付けを濃くして味をごまかしたような商品が多い中、非常にふっくらと、うなぎ本来の味を感じられる商品でした。
それがふるさと納税で手に入るなんて最高です!
また、特徴としてお頭付きのうなぎとなり、頭がついた状態となっています。
頭は切り取って食べるのですが、切り取った頭は出汁をとったり兜焼きにして食べたりと、1粒で2度美味しい商品となっています。
「うなぎ屋かわすい」の公式ページはこちらです。
寄付の際は、以下のリンクからどうぞ。
まとめ
今回は楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品ランキングベスト5をご紹介しました。
現在ふるさと納税は法整備も進み、今年の6月からは規制が厳しくなります。
今回ご紹介した返礼品もなくなってしまう可能性もありますので、今年は早めの決断、早めの寄付がオススメです。
ご紹介した返礼品を一覧にまとめましたので、ご活用ください。
順位 | 自治体 | 返礼品 | 寄付金額 | 寄付サイトへのリンク |
1位 | 和歌山県有田市 | 特大サイズ国産うなぎ蒲焼き5本セット | 20,000円 | リンク |
2位 | 滋賀県近江八幡市 | 近江牛肉肩ロースすきやき500g | 23,000円 | リンク |
3位 | 岩手県釜石市 | 三陸海宝漬350g | 10,000円 | リンク |
4位 | 宮城県大崎市 | 700g厚切り牛タンセット | 10,000円 | リンク |
5位 | 京都府亀岡市 | ファーマーズマーケットたわわ朝霧 京都丹波・亀岡産野菜セット | 10,000円 | リンク |
子供用の机のふるさと納税を以下の記事でまとめています。
よろしければ、こちらもご覧ください。
御礼品が子供用の机(2歳から)のふるさと納税をご紹介します。子供が2歳くらいになってくると、お絵かきとか制作とか色々とやりはじめますよね。でもリビングやダイニングのテーブルを使ってやってしまうと傷や汚れがついてしまって、なかなか[…]
食品以外で実用的なふるさと納税を以下の記事でまとめています。
オーダーメイドの自転車など面白い返礼品をご紹介していますので、こちらもご興味あればご覧ください。
おむすびころりんです。実質2,000円の負担で返礼品が頂ける「ふるさと納税」。寄付する地方自治体の名産品が返礼品になることが多いことから、食料品が注目を浴びることが多いです。牛肉、豚肉、魚介、いくら、果物などなど。。。。[…]