最近、注目を集めている宅食。
僕も、リモートワークの期間中に何度か利用しましたが、今の宅食ってかなりレベルが高いですよね。
冷凍食品も、ここまで進化したか…!と驚きました。
ただ一方で冷凍食品って、お肉系に偏るためカロリーが高い、塩分が高い、野菜が少ないと、
健康面はちょっと気になるところが多かったんです。
そんな中で、我が家で一番人気だったのが、「ニチレイフーズダイレクト」
チャーハン・唐揚げの冷凍食品でおなじみのニチレイですが、この宅食サービスでは、健康志向・低カロリーの食事がメインです。
毎日の献立を、健康に気を使いながら、お手軽に準備できるニチレイフーズダイレクト。
今回は、この超優良サービスを、1食ワンコイン以下で利用する方法を紹介します。
その前に、簡単に自己紹介です。
・そこでマイルを貯めて家族4人のハワイ旅行費60万円を無料に!
・現在は400名以上参加するお得情報満載のマイラーコミュニティのオーナー
・初心者マイラーさんのマイル活動を全力で応援しています!
・ニチレイフーズダイレクトは、ヘルシーさと味に定評あり
・各種割引の併用で半額以下に
・購入時に損をしないためのポイント
ニチレイフーズダイレクトの評判
色々ある宅食の中でも、ニチレイフーズダイレクトは、味・使い勝手・体への配慮など、あらゆる面ですごく評判がいいです。
実際に、SNSで見つけた評判をいくつか紹介しますね。
カツの卵とじ的なやつ。あーーー、今まで試した冷凍弁当の中では、味圧勝なんじゃないすかね。レンチンで野菜の歯ごたえ死滅する問題は完璧には避けられないけど、だいぶマシ。noshより1食が高いけど、こういうのじゃないと野菜絶対にとれないし、継続ありですね。 pic.twitter.com/tgbRFUAaE8
— しん (@shin_ver0) January 27, 202
おはようございます!
今日からニチレイフーズダイレクトのウーディッシュを昼食にダイエットしたいと思います。
1食300kcalなのはありがたい🎵#ダイエット #ウーディッシュ #宅食家族 pic.twitter.com/d2jjByWMzP— ふわこ@宅食家族 (@takushoku_kazok) November 29, 2018
また、Amazon内にもいくつか評判がありました。
容器は小ぶりだが満腹感があり、味付けもしっかりしてて美味しいです。
出典:Amazon
味は普通においしいです。種類も豊富なので、飽きることもありません。家庭の味という感じが伝わってきます。
以前、某百貨店で販売されている商品を購入しましたが、この商品のクオリティには及びません。
出典:Amazon
これらの評判を総合すると、
- 味は、宅食でもトップレベルで美味しい
- 量は少なめだが、満足感は十分
- 栄養バランスが整っているので、単身者や忙しい人は重宝する
- 価格がもう少し安ければなおよい
こんな感じです。
価格がもう少し安ければ…というのは僕も同感で、ゆえに、お得な買い方を徹底的に調べてきました!
こちらは、記事後半で紹介しますね。
ニチレイフーズダイレクトのおすすめ商品
次に、ニチレイフーズダイレクトの豊富なメニューの中でも、特に人気の商品を紹介します。
人気商品① 気軽に試せる「気配りご膳お試しコース」
ニチレイフーズダイレクトで人気NO.1のコース、「気配りご膳」の中でも、特に人気の高い4商品をセットにしたものです。
内容は、
・デミグラスソースハンバーグとおかず4種 :265kcal
・カツの卵とじ風とおかず3種 :255kcal
・紅鮭の塩焼きとおかず4種 :182kcal
・肉じゃがセット :193kcal
と、がっつり系のおかずながら、超低カロリーに抑えられてるのが驚きです。
さらに、
- 冷凍で送られてくるので、レンチンすればすぐに食べられる
- 塩分も控えめどれも1.7g以下
- 野菜使用量100g以上
- 冷凍庫に長期間ストックできる
- 味も、普通の宅食に比べて全く遜色ないどころか、むしろ、かなり美味しい方
と、共働きで忙しい僕のような家庭には、本当に有難い商品…!
ただし、価格は、4食2,980円とちょっとお高め。
1食750円は少し高いな…という方は、本記事をぜひ最後までお読みください。
1食ワンコイン以下にする裏技を紹介しますよ。
おすすめ商品② 20品目を使った女性向けメニュー「ウーディッシュ」
ごはんがついて320kcal以下の、女性向けコース。
そのままレンチンできるケースに入って送られてくるので、オフィスにお弁当として持っていくのにもすごく良いです。
お試しコースは、4食で2,580円(送料・消費税込み)。
1食620円なので、ちょっとリッチなお弁当くらいのイメージですが、こちらも後述の裏技を併用することで、ワンコイン以下にすることが可能です。
ニチレイフーズの利用の仕方
ここからは、ニチレイフーズの基本的な使い方を説明しますね。
購入の形式
ニチレイフーズダイレクトは、宅食サービスですが、
- 定期購入
- 都度購入
の両方が可能です。
そして、ここが超重要なんですが、他の宅食サービスと違って、ニチレイフーズダイレクトは、実は都度購入の方がお得なんです。
「本当に?」と思った方は、ぜひ本記事を下まで読み進めてみてください。
都度購入と、定期購入で、びっくりするくらいお得度に差がでますよ。
会員登録はした方がお得
ニチレイフーズダイレクトのお弁当は、会員登録をしなくても購入することができます。
ただし、お得に買い物をするなら、会員登録は絶対にするべき。
これについては、次の章で詳しく説明しますね。
ニチレイフーズダイレクトのお得な買い方
ではここから、ニチレイフーズダイレクトの宅食を、ワンコイン以下にする方法を説明しますね。
【重要】必ず会員登録をする
購入をする際のポイントは3つ。
1、必ず通常の会員登録をする
2、Amazon Payを利用したい場合は、ニチレイフーズ会員登録後に選択する。
3、初回ボーナスの500Pを忘れずに使う
ちょっと複雑なので、画像をいれながら説明していきますね。
■最もお得な購入方法
①購入したい商品をかごにいれたら、「購入手続きへ」のボタンを押します。
②移動先のページ上部で、ログインまたは会員登録を求められるので、ここから必ず会員登録を行ってください。
③会員登録が完了すると、初回から利用できる500ポイントが付与されています。
ページを開いたときは、ポイントをためるにチェックが入っているので、「ポイントを使う」に変更してください。
④無事に、購入金額から500円分、差し引かれました。
※ニチレイフーズ会員登録後なら、Amazon Payを利用し、ポイント割引を受けることも可能です。
■NGな購入方法
上記②のページから下部にスクロールすると、Amazonアカウントでのログインも可能になっています。
これを利用すると、配送先や支払い方法の入力を省略出来てとても楽なんですが、ポイントで損をしてしまうため、使わないようにしてください。
下にある、「会員登録をせずに購入を希望する」も同様です。
△この2つのボタンからは購入しないこと△
ちょっとの手間で500円の割引になるので、面倒でも会員登録はするようにしましょう!
会員ステージを利用する
ニチレイの会員システムは4段階あり、1年間の購入金額によってステージが決まります。
ステージ | 必要購入金額 | 割引率 | 特典 |
レギュラー | ~3万円未満 | なし(通常価格) | 誕生月にクーポン配布 |
シルバー | 3万円~5万円未満 | 2%OFF | 誕生月にクーポン配布 |
ゴールド | 5万円~10万円未満 | 3%OFF | 誕生月にプレゼント配布 |
プラチナ | 10万円以上 | 5%OFF | 誕生月にプレゼント配布 |
ある程度定期的な注文をしていればゴールドステージまではすぐにクリアできそうですね。
まずは、何度か試してみて自分に合っているなと感じた方は、プラチナステージを目指しても良いかもしれません。
ニチレイポイントを貯める
ニチレイポイントは、購入金額100円ごとに1ポイント貯まり、1ポイント=1円として次回購入時から使用することができます。
また、キャンペーンなどでポイントが付与されることもあります。
有効期限も2年間ありますので、好きなタイミングで使っていきましょう。
定期購入の場合は、ポイントが3倍になります。
しかし、後述の楽天Rebates経由のポイントバックができなくなりますので、結果的には損する形になりますね。
多少面倒でも定期購入ではなく毎回注文するようにしましょう。
楽天Rebatesで更にお得に
ニチレイフーズダイレクトの注文を更にお得にしてくれるのが、楽天Rebates。
楽天Rebatesを経由した場合、10%と高還元でのポイントバックを受けることができます。
注意点としては、先述の通り、定期購入の場合はポイントバック対象とならないこと。
面倒でも1回ずつ注文するようにしましょう。
また、Rebatesを利用したことがない人は、下記リンクからの登録+初回購入完了で、さらに600円相当の還元を受けることができます。
\入会ボーナスが他サイトより100P多い「600P」貰えます/
\登録後30日以内に楽天Rebatesで3,000円以上お買い物が条件/
この還元を受けるには、合計3,000円の購入が必要ですが、これは別の買い物との合算で達成しても大丈夫です。
ただ、今回紹介したお試しコースを利用すると、他の冷凍食品も送料が無料になるので、一緒に購入してしまうのも手ですね。
ここまでの割引をまとめましょう。
■気配りご膳の場合
当初の価格が4食2,980円でした。
これが、
・会員登録による割引:ー500円
・楽天リーベイツ経由による割引:-298円
・楽天リーベイツの紹介入会ボーナス:-600円
をすべて適用することで、1,582円(税・送料込み)まで価格を下げることができました。
1食あたりの価格は、390円。元の価格の約半額とは、かなりのお得案件ですね!
まとめ
今回は、ニチレイフーズダイレクトについて紹介しました。
自宅の食事を楽に、そして健康的にするためにニチレイフーズをぜひ利用してみてください。
また、今回ご紹介したようなお得案件は、僕がオーナーを務めるマイラー向けコミュニティでも紹介しています。
このコミュニティでは、僕だけではなく、メンバーさんが日々色々なお得を見つけては紹介してくれるので、僕もすごく助かっています。
マイルを貯めつつ、日々の生活をお得にしたい方は、参加費は無料なので、ぜひ気軽に参加してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。