お得なポイント案件が出てきました!
MileagePlusセゾンカードの新規申込で11,000Pを獲得です。
これ、僕の知る限りではモッピーで最高値になっていますね。
しかもこのクレジットカードは、マイル還元率が最高1.5%にもなるカードで、人によってはメインカードにしても良いカードです。
国内の特典航空券を利用する方に特にお勧めですよ。
まず簡単に自己紹介させてください。

・マイルとポイントに出会って人生激変
・マリオットチタンエリート
・平均年収でマリオットを楽しむ方法を配信
・自分の経験を皆さんにも味わってもらいたい
・500名以上が参加するマイラーサロンのオーナー
それではご紹介していきますね。
・モッピーからMileagePlusセゾンカードに新規入会で11,000P獲得
・モッピーではdポイント交換が18%増量するボーナスキャンペーン実施中
・マイル還元率最大1.5%
・国内ANA特典航空券利用に活躍
モッピー経由で11,000P獲得
MileagePlusセゾンカードで11,000Pを獲得
みんな必ず利用している人気のポイントサイト「モッピー」経由で、MileagePlusセゾンカードに新規入会すると11,000モッピーポイントを獲得できます。
11,000Pは僕の知る限りではモッピーで最高値ですね。
モッピー は、マイル還元率および、dポイント交換へのボーナスなどのキャンペーンを実施しているので、2倍、3倍うれしいですね!
まず、条件をクリアすることで、ANAマイルは86.3%、JALマイルも80%という超高還元率で交換が可能です。
また、今話題になっているのが、こちらのdポイントへの交換キャンペーン。
こちらは特になにをするわけでもなく、単に交換するだけで18%ものボーナスポイントがもらえます。
100Pが118dポイントに交換できるイメージです。
これ、すごくないですか?
ポイント獲得条件
ポイント獲得には、カード発行後に10,000円のショッピング利用が条件です。
また、このカードは年会費が1,500円(税別)必要となるので、注意してください。
11,000Pを獲得できるので、年会費を払っても爆益な案件ですね。
【獲得条件】
新規カード発行後、10,000円(税込)以上のショッピング利用
対象カード:MileagePlusセゾンカード※はじめて「MileagePlusセゾンカード」に申込される方
※新規カード発行から、翌月末までの期間にショッピングで合計税込10,000円以上のカードご利用が確認できた方のみ対象
※キャッシングの利用額はショッピング利用額に含まれません。
※発行日は、カード到着時に届く案内状に記載してあります。発行日から換算した翌月末までにショッピング利用をしてください。
【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※カード発行に至らなかった場合
※即時解約された場合
※同一IPからの申込
※同一カードの重複申込(異なる国際ブランド選択も含む)
※上記条件はキャンペーン内容、お申込期間等を問わず、原則すべてのお申込に適用されます。
※クレジットカード発券後、30日以内に解約した場合
※10,000円(税込)以上のショッピング利用がなかった場合
※MileagePlusセゾンカードのGOLDをすでに所持している場合は対象外です。
他ポイントサイトとの比較
スマイラーズナビのおすすめサイトで比較をしてみます。
モッピーが11,000Pでトップです!
ポイントサイト | 獲得ポイント |
モッピー | 11,000P(11,000円相当) |
ポイントインカム | 100,000P(10,000円相当) |
ハピタス | 8,000P(8,000円相当) |
モッピーに新規登録で、さらに2,000P獲得
さらにモッピーにまだ登録していない方は、新規登録&5,000P獲得でさらに2,000Pを獲得できます!
今回のMileagePlusセゾンカードは11,000Pなので、5,000Pの条件は達成できますね。
モッピーの登録がまだの方は、以下のボタンから登録し、MileagePlusセゾンカードをモッピー経由で申し込みすることで、13,000Pを獲得できますよ!
\1/31までなら入会ボーナスが2,000P貰えます/
\3/31までに5,000P獲得(確定)が条件/
類似カードにご注意を
モッピーで「MileagePlus」で検索すると以下の4つのカードが見つかります。
- MileagePlusセゾンカード
- MileagePlusセゾンゴールドカード
- MileagePlusセゾンプラチナカード
- MileagePlus JCBカード
今回、僕がお勧めするのは「MileagePlusセゾンカード」です。
他カードではないので、注意してくださいね!
MileagePlusセゾンカード
5つのメリット
MilagePlusセゾンカードはアメリカの航空会社Unitedと提携しているクレジットカードです。
大きく上記の5つのメリットがあります。
特にマイラーさんが気になるのは以下のメリットですね。
①マイル還元率が最大1.5%
②マイルの有効期限なし
③マイルはUnitedはもちろん、ANAなどの特典航空券に交換可能
それでは詳細をご説明しますね。
ユナイテッドのマイル還元率が1.5%
MileagePlusセゾンカードの通常のマイル還元は、1,000円ごとに5マイル、つまり0.5%です。
ところが、マイルアップメンバーズに加入すると、さらに1,000円ごとに10マイルを獲得できます。
つまり、1.5%のマイル還元率です!
マイルアップメンバーズに加入するためには追加の年会費5,000円(税別)が必要になります。
つまり年会費が6,500円(税別)で、マイル還元率1.5%のカードをゲットすることができます。
SPGアメックスもマイル還元率が高いことで知られていますが、それでもマイル還元率は1.25%です。
しかも年会費は31,000円(税別)であることを考えると、マイルを貯めるクレジットカードしてはとてもコスパがいいことがわかります。
マイルの有効期限なし
ユナイテッドのマイレージ「MileagePlus」は、マイルの有効期限がありません。
そのため自分のペースで余裕を持ってマイルを貯めることが出来ます。
これ、意外と大きなメリットですよね。
ANAの特典航空券に交換可能
ユナイテッドはスターアライアンスに加盟しているため、同じスターアライアンスのANAを特典航空券で取ることが出来ちゃうんです。
でもそれだけだと、ANAでいいじゃん?ってなりますよね。
いやいや、すごいメリットがあるんですよ。
ANAの国内線が特典航空券で搭乗の337日前に取得できるんです!
なにがすごいかわかりますか??
ANAマイルを使って、ANA国内線を特典航空券で取得する場合、今は予約可能なのは2020年3月27日までです。
でもユナイテッドからの予約なら、搭乗の337日前に取得できるわけです。
例えば、来年のGWに羽田から那覇への便の予約をしてみましょう。
ANAの場合は、予約期間外で何も出来ませんが・・・
ユナイテッドだと予約ができる!
毎年争奪戦となる沖縄便が今から取れちゃいます。
片道9,000マイルで早めに便が確保できるなら嬉しいですよね。
また、東京-札幌のようにもっと短距離になると5,500マイルで特典航空券を取ることが出来るので、ANAより必要マイル数が減るという驚きの事態が発生します。
ただし、デメリットもあります。
変更やキャンセルポリシーが厳しいんです。
搭乗の61日以上前なら75ドル、60日以内は125ドルが必要です。
このポリシーが許容できるかどうかが、1つポイントですね。
スケジューリング能力が試されるところです(笑)
国内特典航空券をお得にゲットしよう
本記事ではモッピーのMileagePlusセゾンカードをご紹介しました。
カード入会だけで11,000Pという高額ポイントもお得ですが、ANA国内特典航空券が、ANAサイトよりも早く予約できるというメリットは凄まじいですよね。
しばらくはコロナで海外へ行くのも難しい状況が続くと思われるので、こちらのカードで国内旅行を満喫するのもありです。
また、モッピーは、紹介で新規入会すると2,000Pを獲得できるキャンペーンと、条件達成で抽選で100,000Pを貰えるキャンペーンをダブルで実施中です。
新規入会するタイミングとしては最高のタイミングとなっていますので、よろしければ下記のボタンからモッピー登録をお願いします。
\1/31までなら入会ボーナスが2,000P貰えます/
\3/31までに5,000P獲得(確定)が条件/
最後までお読み頂きありがとうございました。