去年末に申し込みをしたKyashのリアルカードがようやく到着しました。2018/12/27に申し込みをして、2019/2/9に届きました。年末年始を挟んだとはいえ、約1.5ヶ月の待ち時間ですね。今回はそんな大人気なKyashのリアルカードの登録方法について解説します。
Kyashとは?
Kyashとはプリペイド型のウォレットサービスです。
事前に入金をしておくことで、あとは通常のクレジットカードと同じように使用することが出来ます。
Kyashへ事前入金する方法は、銀行口座を登録するか、クレジットカードを登録するかを選択することが出来ます。
この辺りは先日にご紹介したPayPayのPayPay口座へのチャージと同じような仕組みです。
昨日、PayPayが100億円キャンペーンの第二弾を2月12日の9時から実施することが発表されました。今回のキャンペーンは支払い方法によっても還元率が代わり、最大の20%還元を達成するためにはPayPay残高からの支払いを行う必要があります[…]
Kyashの強みは、2%という高還元率と、リアルカードを発行していることです。
リアルカードとはクレジットカードのような物理的なカードのことで、このカードを発行すれば店舗でクレジットカードを使うのと同じようにKyashで支払いを行うことが出来ます。さらにKyashへのチャージを普段お使いのクレジットカードを使えば、Kyashの2%還元に加えて、クレジットカードのポイント還元も受けることが出来ます。1%還元のクレジットカードを使っていれば、Kyashの2% + クレジットカードの1%で3%もの還元を引き出すことが出来ます。いつもの買い物が2%得になる、これは使わない理由が見つからないお得なカードだと思います。
普段使っているクレジットカードのポイントに加えて、さらに追加で2%の還元を受けることのできる、あまり知られていない素敵なサービスをご紹介します。驚きのサービスとは?Kyash(キャッシュ)[…]
リアルカードの申し込み
そんなお得なリアルカードの申し込みですが、2018/12/27に申し込みを行いました。
その時のことは、以下の記事にまとめていますので、こちらをご参照ください。
通常使っているクレジットカードのポイントに加えて、2%の還元を受けられるプリベイト型ウォレットサービスのKyash。今回はその入会方法についてまとめてみました。Kyashとは? 通常使っているクレジットカ[…]
リアルカードの到着
リアルカードを申し込みして約1.5ヶ月。。。。申し込んだことも忘れてきた頃にようやくリアルカードが届きました。大人気ということもあると思いますが、どちらかというとカード発行体制がまだまだ弱いのだと感じました。
実際に届いた封筒がこちらです。

なかを開けてみるとリアルカードが入っていました。
鮮やかなブルー色でおしゃれな感じでした!
カードにはクレジットカードと同じようなカード番号が書かれていましたが、クレジットカードのように凹凸があるわけではなく、完全に数字を印刷しており、カード自体は完全にフラットなものでした。
裏面にはクレジットカード同様にサイン欄があるので、まずはサインを行うことをお忘れなく。
「まだこのカードは使えません」の表記がありますが、利用開始前に登録作業が必要です。
次項からこの登録作業について、ご紹介します。

リアルカードの登録
次にリアルカードの登録作業をご紹介します。
なお、本作業はiPhoneを使用しています。Android端末の場合は手順や画像が異なることがありますので、
ご注意ください。
・アプリバージョン:3.11.3
(1) リアルカードが貼り付けられていた台紙に印刷されているQRコードをスマホで読み取る
(2) 「リアルカードのご利用ガイド」のページが表示されるので、「初めてKyashをご利用の方はこちら」を
クリックし、「アプリをダウンロード」をクリックします。

(3) AppStoreのKyashアプリのページに遷移します。
「入手」をクリックしてKyashアプリをインストールします。
インストールが完了したら、Kyashアプリを起動します。

(4) Kyashアプリを起動すると次のような画面が出てきます。
「メールアドレスで始める」を選択します。

(5) 必要情報の入力を行います。
本名を入力するように注意してください。本名を使わないとサービス停止などの可能性があります。
全て入力したら「次へ」をクリックします。

(6) 続いて生まれた年の入力を求められるので入力します。
(7) 次に携帯番号の入力を行います。
ここで入力した携帯番号のSMSにPINコードが送付されるため、すぐに確認できる番号を入力します。
(8) SMSでPINコードを確認し、PINコードを入力します。
(9) カード選択画面が出てきますので、「リアルカード」を選択します。
次の画面でリアルカードが手元にあるか確認されるので、「リアルカードの有効化」をクリックします。

⑽ リアルカード有効化画面が表示されます。
届いたカードの情報を入力していきます。
これでカード登録までは完了です!

(11) 続いて登録したリアルカードにチャージを行います。
登録が完了したカードを選択し、「自動チャージ設定」をクリックします。
自動チャージは買い物のたびに必要な金額が自動的にチャージされる機能です。
事前にチャージして決まった金額までしか買い物ができないようにする場合は、
「お持ちのカードでチャージ」を選択してください。

(12) 自動チャージの説明文が出てきます。
「次へ」をクリックします。
カード情報の入力画面が出てきますので、チャージに使いたいクレジットカードの情報を入力します。
これでリアルカードを自動チャージで使うまでの設定が完了です!!

(13) その後、(5)で登録したメールアドレスのメールを確認するとメールアドレス確認のメールが届いていました。
確認するためにメール本文の「認証する」をクリックします。

まとめ
今回はKyashのリアルカードが届いた後の手続きについてご紹介しました。
Kyashは普段使っているクレジットカードのポイント還元に加えて2%の還元が可能なカードです。
話題となっているPayPayの場合は0.5%しか還元されないことを考えると、その還元率の高さがよくわかります。
次は実際に使ってみて、どうだったかをご報告したいと思います。