新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けている観光業界。
この観光業会を救済するためのキャンペーンが7月22日より開始となったGoToキャンペーン(GoToトラベルキャンペーン)です。
しかし、目に余る準備不足に方針転換も加わって、政府・ホテルも大混乱、もちろん我々消費者も大混乱という状況です。
そのような状況のため、色々な抜け道、裏技があるのでは?という噂が色々とあります。
その中の1つ、マリオット・ボンヴォイの無料宿泊がGoToキャンペーンの対象になるという裏技について、本記事では解説します。
結論から言っておきます。
今のGoToキャンペーンは確実な方法が1つもありません。何しろ対象ホテルですら全てが発表されていない状況です。なので、この裏技もうまくいったらラッキーくらいの感覚で捉えてくださいね。
2020年8月3日追記
マリオット・ボンヴォイより正式にポイント宿泊はGoToトラベルキャンペーン対象外との発表がありました。
詳細はこちらのマリオット・ボンヴォイ公式サイトからGoToトラベルキャンペーン申込方法の記事にまとめています。
大混乱で始まったGoToトラベルキャンペーンも各旅行会社の予約受付が開始となり、だいぶ利用しやすくなってきました。いよいよ、マリオット・ボンヴォイ公式サイトからの直接予約でもGoToトラベルキャンペーンを適用することが出来るようにな[…]
あ、自己紹介が遅れました。
こんな僕が記事を書いています。

・子供が生まれて海外旅行費に愕然
・マイルとポイントに出会って人生激変
・平均年収で旅行を楽しむ方法を配信
・自分の経験を皆さんにも味わってもらいたい
・500名以上が参加するマイラーサロンのオーナー
それではご説明しますね。
・マリオット・ボンヴォイのポイント宿泊がGoToキャンペーンの対象となる可能性あり
・領収書に有償宿泊した場合の料金記載をしてもらうことがポイント
・ただし7/23現在で記載に成功した人はいない模様
GoToキャンペーン事業について
新型コロナウイルスの影響により、外出をする人が激減しました。
この影響を大きく受けたのが、観光業会です。
観光庁が発表している2020年5月の「主要旅行業者の旅行取扱状況速報(2020/7/17発表)」によると、その取扱額は前年同比の2.4%となっており、実に97%以上の売上が失われたことになります。(出典:観光庁)
これは・・・大問題ですよね!
区分 | 取扱額(千円) | 前年同月取扱額(千円) | 前年同月比(%) |
海外旅行 | 1,358,505 | 130,192,514 | 1.0 |
外国人旅行 | 39,240 | 18,853,382 | 0.2 |
国内旅行 | 8,175,611 | 242,416,565 | 3.4 |
合計 | 9,573,356 | 391,462,461 | 2.4 |
そこで、この対策として政府が掲げたのが「GoToキャンペーン事業」です。
なんと、その予算額は1兆6,794億円です。
非常に大きな施策であることがわかりますね。
ただ、この施策、当初は「8月の早い段階」を目指していたにもかかわらず、7月22日からスタートと前倒しした結果、準備不足で大混乱な状況なんです。
スマイラーズナビではGoToキャンペーンとマリオットの関係性についてこちらの記事でまとめています。
2020/7/10に観光庁より「GoToトラベルキャンペーン」の詳細について発表がありました。キャンペーンの開始は7/22からということで、当初言われていた「8月の早い段階」から大幅に開始が早まることがわかりました。また、制[…]
また7/27より開始となった、旅行会社でのGoToキャンペーンの取り扱い状況についてこちらの記事でまとめています。
2020/7/27より、いよいよGoToキャンペーンの事業者(旅行会社)による販売が開始されました。ただし受付開始といっても準備が整った事業者から順次開始のため、各社でスタート時期にばらつきがあります。そこで本記事では、各事[…]
この大混乱状況の影響で、色々な憶測が飛び交っています。
本記事では、マリオット・ボンヴォイのポイント宿泊をGoToキャンペーンの対象にする方法について、解説します。
マリオット・ボンヴォイポイント宿泊をGoToキャンペーンの対象に
マリオット・ボンヴォイのポイント宿泊
マリオット・ボンヴォイでは、無料でなれるマリオット・ボンヴォイ会員向けにポイントサービスを展開しており、このポイントを使うことで、マリオット・ボンヴォイホテルに無料で宿泊することが出来ます。
宿泊に必要となるポイント数は、ホテルのカテゴリーごと、宿泊するシーズンごとで分類されており、下の表のポイントが必要となります。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
3 | 15,000 | 20,000 | 25,000 |
2 | 10,000 | 15,000 | 20,000 |
1 | 5000 | 10,000 | 15,000 |
必要なポイント数を支払いすれば、宿泊費は無料になります。
1円も支払う必要がありません。
このポイント宿泊がGoToキャンペーンの対象になる可能性があるんです!
特にSPGアメックスを持っていると、このマリオット・ボンヴォイポイントが驚くほど貯まりますので、ご興味のある方は、こちらのSPGアメックスのメリット・デメリットの記事をご覧ください。
この記事では、マイラー・ホテラーに大人気のクレジットカード「SPGアメックス」のメリットとデメリットを入会してから3年目に突入した僕が徹底解説します。 突然ですが、旅行は好きですか?僕は旅行が大好きです。しかし[…]
GoToキャンペーンの基本ルール
まず、本キャンペーンの基本ルールについてです。
観光庁の「還付取扱要領」(7/23版)の情報を出典として、本記事では情報をまとめています。
このキャンペーンの対象は「国内旅行」となっており、その費用の最大50%を国が負担してくれます。
厳密には宿泊旅行か日帰り旅行かで支援上限が変わってきます。
キャンペーン内容:国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援
支援金額上限:宿泊:1人1泊2万円・日帰り:1人1万円
還元方法:支援額の7割→割引対象・支援額の3割→現地で使えるクーポンとして付与
50%還元のうち、7割は割引で3割は現地で使えるクーポンが付与されます。
つまり純粋に旅行費として割引となるのは、35%ということになります。
キャンペーン開始は7/22、予約受付開始は7/27
本キャンペーンの開始は7/22からです。
しかし、各旅行会社やホテルの本キャンペーン適用プランの販売は7/27からとなっています。
あれ?日付が合わないですよね??
この辺りが混乱のもとなのですが、7月の4連休に間に合わせるために、7/27以前に予約したものもキャンペーン対象となります。
さらにいうと、事業者の予約開始はシステムなどの整備が整った業者から7/27にスタートするというだけなので、事業者の準備に時間がかかった場合、販売開始までの期間は、GoToキャンペーン適用プラン以外の予約も対象となります。
現時点では対象となる宿泊は、2020年7月22日から2020年8月31日(チェックアウト9月1日)となっています。
この場合は、宿泊者が必要書類を揃えて提出する事後申請方式となっており、今回はこの方式の場合の裏技になります。
なお、事後申請は2020年8月14日から2020年9月14日までに行う必要があります。
1ヶ月しか期間がないので忘れずに実施しないといけませんね。
事後申請に必要なもの
キャンペーン対象者は、以下の書類を揃える必要があります。
旅行者は以下の書類を提出することにより、事務局に還付申請を行ってください。
① 還付申請書(様式第 1 号)
② 支払内訳がわかる書類(支払内訳書、支払内訳が記載された領収証等)
③ 宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数が記載されているもの)
④ 個人情報の取扱いに関する同意書(様式第 2 号)
⑤ 口座確認書(旅行者用)(様式第 3 号の1) ※旅行者本人名義の口座番号であること
⑥ 前項目に掲げる書類のほか申請に係る旅行の事実を確認するために必要な書類として事務局が指定するもの※ 上記①②③⑤は同一名であることが必要です。
※ 旅行業者等を通じて事前に宿泊料金が支払われている場合、宿泊施設での領収証発行はで きません。
ポイントは②の支払い内訳がわかる書類です。
これまでは領収書としか記載がなかったのですが、内訳がわかるものでないとダメだということが具体的に示されました。
宿泊費、オプション費用、追加食事代などなど、内訳の明記が必要です。
ポイント支払いについて
ポイントやマイルによる支払いが対象になるかどうかについては、観光庁が発表しているQ&Aに以下の記載があります。
Q47 旅行・宿泊代金を各種ポイントやマイルで支払った場合には、支援の対象になるのでしょう か。
A 代金を各種ポイントやマイルで支払った場合も支援の対象になります。あくまで元の旅行・ 宿泊代金を基に支援額を算出することとなります。
つまり、ポイント支払いを行った場合は、元の値段がGoToキャンペーンの対象金額となるわけです。
裏技
これらの情報を組み合わせると以下のような解釈となります。
マリオット・ボンヴォイホテルで、本来50,000円/泊の部屋を60,000Pを使って2名でポイント宿泊した。
この時に内訳明細書に、以下の記載が行えれば、GoToキャンペーンの対象となる可能性が高いです。
・宿泊代:50,000円
・60,000Pでのお支払い
・支払い残金:0円
その宿泊したお部屋が、有償宿泊だったらいくらなのか、を内訳として記載して貰うということです。
こうすることで宿泊代50,000円に対してGoToキャンペーンが適用され、2名宿泊の場合は、25,000円の35%が戻ることになるので、1名8,750円が戻ります。
2名で17,500円が戻ることになりますね!
無料宿泊した上に17,500円のボーナスが貰えるということになります。
これは、夢のような話ですね!
7/23の状況
7/22の宿泊からがキャンペーン対象となるため、1番最初の支払いとなるのが7/23です。
僕が集めた限りの情報ですが、ポイント宿泊について、領収書に有償宿泊した場合の金額を記載して貰えた人はいないようです。
逆に断られた人については、軽井沢マリオットホテル、ザ・リッツ・カールトン日光で把握しており、少なくとも7/23時点では、マリオットではポイント宿泊について、有償宿泊の金額を記入するオペレーションは実施していないようです。
まあ、当たり前と言えば当たり前なんですが。。。残念!
でも状況は変わるかも
今回の裏技は、手書きでもなんでもいいので、宿泊費がわかる明細を貰うことで達成することが出来ます。
マリオット・ボンヴォイとしてはこのようなオペレーションは実施していないようですが、そのことがどれだけ徹底されているかは疑問です。
ホテルスタッフにお願いして、書いて貰えるケースがあるかもしれません。
また、マリオット・ボンヴォイがオペレーションを変更するかもしれません。
なので、ポイント宿泊をした場合は、ダメ元でお願いしてみるとよいと思います。
注意事項
なお、以下は注意事項です。
・マリオット・ボンヴォイホテルは、7/23時点でGoToキャンペーンの事業者にまだ認定されていません。
条件は満たすため申請中と聞いていますが、認定されなかった場合は、もちろんGoToキャンペーンの対象外です。
・GoToキャンペーン自体が、色々不透明な中で動き出しています。
今回の裏技に限らず、GoToキャンペーンの対象になるかどうかは、都度、確認をすることをお勧めします。
・GoToキャンペーンは7/23時点では都民は対象外です。
僕はこんな記事を書いていますが、都民なので、この裏技を試すことすら出来ないです。
ポイント宿泊を狙うならSPGアメックスは必須
本記事を読んでポイント宿泊に興味を持った方は、SPGアメックスへの入会をお勧めします。
SPGアメックスは、マリオット・ボンヴォイがアメックスと提携して発行しているクレジットカードで、ポイント宿泊で必要となるポイントが驚くほど貯まります。
・通常のクレジットカード利用で3%のポイント付与
・マリオット・ボンヴォイホテルの宿泊支払いで18.5%のポイント付与
・上位会員であるゴールドエリートになれるため、お部屋のアップグレードの可能性あり!
僕からの紹介で入会すると、入会して3ヶ月以内に10万円の利用で、39,000Pを獲得可能です。
ご興味があれば、下記のボタンから紹介リクエストのご連絡をください。
メールアドレスの入力で、すぐに紹介URLをご返信します。
GoToキャンペーンを使ってお得に旅行をしよう
本記事ではマリオット・ボンヴォイのポイント宿泊をGoToキャンペーンの対象に出来るかもしれない裏技をご紹介しました。
見切り発車したGoToキャンペーンは、この裏技以外にも色々な抜け穴がありそうですし、本来、対象となるべき旅行が除外されるなどのトラブルも発生しそうです。
これを極力避けるためには、色々な証拠、例えば予約完了画面や、予約確認メールを取っておくなどが対策となる可能性があるので、まずはなんでも取っておくことをお勧めします。
せっかくの制度なので、活用してお得に旅行がしたいですよね。
あとは言うまでもなく、with コロナでの旅行になりますので、節度ある行動を心がけて、みんなで楽しめるようにしましょう!
GoToキャンペーンの情報だけではなく、お得なマイル情報、マイルのため方、旅行情報など、様々な情報を僕の運営するオンラインサロンで活発にやりとりしています。
マイル初心者の方に向けた、マイルのため方動画などもメンバー限定で配信していますので、初心者の方もお勧めのサロンです。
無料でメンバーになれますので、よろしければ、こちらにも是非、ご参加ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。