何かと出費の多い年末年始。
どうせクレジットカードを使うならお得なクレジットカードを使いましょう!
ANAカード利用で最大5,500マイル獲得できるキャンペーンをご紹介します。
今回ご紹介するのは「ANAカード35周年記念 ご利用ありがとうキャンペーン」です。
こちらのキャンペーンは期間中のエントリーで、期間中のANAカード利用額に応じて、最大5,500マイルを獲得できるキャンペーンになっています。
ANAカードのマイル還元率は通常1%(ボーナスポイント分を除く)となっていますが、本キャンペーンを適用すると2%以上になる、非常にお得なキャンペーンです。
メインカードがANAカードではない人も、この期間中はANAカードを計画的にご利用になった方がお得になるケースが多いと思います。
それでは詳細をご紹介します。
・キャンペーン参加登録が必要。期間は2020年1月31日まで。
・期間中のANAカード利用金額が35万円以上の場合、3,500マイルプレゼント
・利用金額が50万円を超える場合、5,500マイルプレゼント
ANAカード35周年記念 ご利用ありがとうキャンペーン
キャンペーン内容
キャンペーン参加登録のうえ、キャンペーン期間中のANAカードご利用金額に応じて、マイルをプレゼント。
50万円以上の利用で5,500マイルがプレゼントされます。
ANAカードご利用金額 | プレゼントマイル |
350,000円〜499,999円 | 3,500マイル |
500,000円以上 | 5,500マイル |
キャンペーン期間
2019年11月29日(金)〜2020年1月31日(金)*クレジット決済分
参加登録期間
このキャンペーンには、参加登録が必要です。
登録可能期間は以下の通りです。
2019年11月29日(金)10:00〜2020年1月31日(金)23:59 *日本時間
- キャンペーン参加登録がない場合、対象になりませんのであらかじめご了承ください。
- キャンペーン参加登録方法は画面下にございます。以下の概要をご確認いただき、参加登録へお進みください。
- 参加登録とサービスご利用の順番は問いません。
- 期間中、ご利用代金をANAカードでクレジット決済いただいた方のみ対象です。
キャンペーン登録はこちらのページから実施してください。
注意事項
本キャンペーンに関する注意事項は以下の通りです。
公式ページより引用し、特に重要だと思う部分を僕が赤字にしています。
本キャンペーンは、参加登録と利用の順番は問わないので、すでに2019年12月のANAカード利用額がある場合は、この金額もキャンペーン金額としてカウントされます。
- 本キャンペーンは、参加登録が必要です。必ず対象ANAカードの本会員の方が参加登録をしてください。
- 参加登録とご利用の順番は問いません。
- 家族カード会員のご利用分は本会員のご利用分に含んで決済金額を判定します。
- 分割払い・ボーナス一括払いは、ご利用日が対象期間中に含まれていれば、そのご利用金額は対象に含まれます。
- ダイナースクラブ ビジネス・アカウントカードでのご利用分は、本会員のご利用分に含んで決済金額を判定します。
- 期間中に払い戻しをされた場合は、ご利用金額と相殺して、利用金額を判定します。
- 対象カードを複数枚お持ちの場合、1枚ごとにご利用金額条件を達成してください。異なるカードのご利用金額の合算はいたしません。1枚ごとにご利用金額条件を達成された場合は、達成された枚数分、マイルを積算します。
- キャンペーン特典マイルの積算は、対象カード1枚につき一回になります。
- 電子マネー(Edy/PASMO/nanaco等)ご利用分は対象外です。
- ANA銀聯カードご利用分は対象外です。
- 年会費、付帯カード発行手数料、マイル移行手数料、ショッピングリボ払い・分割払い・スキップ払い等の手数料、キャッシングサービスご利用分は対象外です。
- 対象加盟店から各カード会社あてに売上データの到着が遅れた場合は、本キャンペーンの対象とならない場合があります。
- 対象ANAカードを紛失・お切り替え・再発行等によりANAマイレージクラブお客様番号、クレジットカード番号が変更となった場合にはキャンペーン対象外になることがあります。
- 対象ANAカードを退会された場合は対象外です。
- 当選の権利の第三者への譲渡・換金は一切できません。
- 特典は予告無く変更になる場合があります。
- 景品表示法の定めにより、本キャンペーンに申し込まれた方は、当社同時期に実施する他のキャンペーンに当選できない場合があります。
- 個人情報の取り扱いは、ANAプライバシーポリシーをご参照ください。
本キャンペーンの利用でANAカードのマイル還元率がUP
マイル還元率がUP
本キャンペーンを利用することで、ANAカードのマイル還元率が大幅にUPします。
例えば期間中に350,000円のカード利用をした場合、3,500マイルがプレゼントされるので、マイル還元率が1%あがります。
通常のANAカードは100円のカード利用で1マイルが付与されます。
(VISA/Masterの場合はボーナスポイントが付与されますが、ここではボーナスポイントは省略します)
つまりマイル還元率は1%です。
350,000円の利用であれば、これに1%が加算されるので、マイル還元率が2%となります。
500,000円の利用であれば、5,500マイルがプレゼントされるので、マイル還元率が1.1%あがります。
つまりマイル還元率は2.1%となります。
マイル還元率が2%を超えるクレジットカードはなかなかありません。
非常にお得なキャンペーンです。
計画的にANAカードを使おう
キャンペーン期間中の50万円までのクレジットカード利用については、メインカードでなくてもANAカードを使うことをおすすめします。
ちょうど出費の多い年末年始がキャンペーン期間に含まれますので、諸々の支払いをANAカードで実施し、最低でも35万円はANAカードを使うようにしてください。
期限は1月31日までなので、これからカード利用をANAカードに集中させれば、十分に間に合うかと思います。
そこまでのお買い物予定がない場合は、有効期限が10年もあるAmazonギフトを購入する手もあります。
なにはともあれ、計画的なANAカード利用をお願いします。
キャンペーンを活用して効率よくマイルを貯めよう
今回は「ANAカード35周年 ご利用ありがとうキャンペーン」についてご紹介しました。
こういったANAカードのお得なキャンペーンは意外と通知があっさりとしていて気付かないことが多いので、本記事で初めて知った方は、忘れずに、今すぐにキャンペーン参加登録だけ実施してください。
キャンペーン登録はこちらのページから実施できます。
しっかりマイルを貯めて、2020年のよいスタートダッシュとしましょう!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
年間獲得40万マイル以上の僕が、初心者のマイルデビューを応援するブログ連載「マイチャレ」はこちらです。
最初から順番に読んで頂くと、マイルのことがわかるようになります。
よろしければ、ご覧ください。
■マイル初心者のマイルデビューをサポート! 「マイチャレ」全リンク集
1. 初めての方はここから。マイルの価値や貯め方などの基本情報
(1)マイルの価値と貯め方
・1マイルって何円?どうやって貯めるの?マイルの基本がわかる記事
👉【マイチャレ(1)】初心者でもわかる:マイルの価値とマイルの貯め方
(2)マイルは1年でどれくらい貯まるか
・初心者でも1年でハワイに行ける?1年間でどれくらいマイルが貯まるか一目でわかる記事
👉【マイチャレ(2)】マイル獲得シミュレーション:初心者でどれくらいマイルが貯まるのか?
2. マイルを貯める最大のカギ。ポイントサイト攻略方法の記事
(1) ポイントサイトの基礎
・ポイ活って何?どう始めるの?ポイ活初心者さんの疑問を解消する記事
👉【マイチャレ(3)】マイル初心者向け:おすすめポイントサイトと登録方法
・ポイ活で失敗しないために!ポイ活の注意点とNG案件がわかる記事
👉【マイチャレ(5)】初心者必見!ポイントサイト利用時の注意事項:確実にポイント付与されるために実施すること
(2)ポイントサイトを最大限活用するために
・マイル還元率10%以上アップ!モッピーを使いこなすために必見の記事
👉【マイチャレ(7)】POINT WALLET VISA PREPAID到着:アクティベート方法をご紹介
・モッピーユーザー必見 トラブルの対応と予防方法をまとめた記事
👉【マイチャレ(13)】モッピーのポイントが交換できない!?復活不能と噂のトラブルを解除した全経緯を説明します
・モッピーはなぜ神サイトなのか⁉ そのすごすぎる実力とデメリットを書いた記事
👉【マイチャレ(15)】最強ポイントサイト誕生!ANAもJALも80%以上の高還元!モッピーのマイル増量神キャンペーンが常設化
(3)ポイントサイトでためたポイントをマイルに
・全手順画像付 陸マイラー最重要サイト、ドットマネーの使い方がわかる記事
👉【マイチャレ(9)】ドットマネー(.money)に登録してポイントをマイルに効率よく交換しよう
3. あなたに必要なクレカと使い方がわかる!陸マイラー的クレカガイド
(1)TOKYUカード:陸マイラーが最初に作るべき1枚
・TOKYUカードの申し込み方法をステップバイステップでわかりやすく解説した記事
👉【マイチャレ (6)】専業主婦でも作れるか?TOKYUカードの申し込み方法:お得な紹介入会可能です
・面倒な手続きをこの記事一つで。TOKYUカードの初期設定を全て解説した記事
👉【マイチャレ(10)】TOKYUカードが届いたら実施すべき2つのこと!TOKYU POINT WebサービスとVpassへの登録
・ポイント体系からメリット・デメリットまで。陸マイラーなら知っておきたいTOKYUカードの基礎知識の記事
👉【マイチャレ(12)】全マイラー必携・TOKYUカードの実力を徹底調査 マイルが倍貯まるコツも教えます
・この手続きをマスターしないとマイルを取り損ねることに マイペイす・リボをわかりやすく説明した記事
👉【マイチャレ(14)】ポイント2倍!マイペイすリボを使いこなす:ANA東急カード
(2)SPGアメックス:陸マイラーの人気NO.1カード
・SPGアメックスのメリットとデメリットを正直にまとめた記事
👉【マイチャレ(11)】SPGアメックスの最新入会キャンペーン!:宿泊でもマイルを貯めよう
・専業主婦はアメックス持てる?学生は?SPGアメックスの申請と審査を解説した記事
👉【マイチャレ(16)】SPGアメックス:専業主婦でも持てる?家や会社に電話は来るの?入会手続きと審査を徹底解説
(3)クレカの使い方
・1年でハワイに到達するには?クレカの効果的な使い方を具体例たっぷりで解説した記事
👉【マイチャレ(8)】ハワイ旅行60万円を無料にしたマイラーのクレカの使い方
4. その他の記事
・そもそもマイルって貯める意味ある?など読者さんの質問に答える記事
👉【マイチャレ(4)】マイルの還元率は何円?ANAゴールドカードはいるの?みんなの疑問に答えます