本サイトではANAマイルを効率よく貯められるクレジットカードとして、ANA VISA/マスターワイドゴールドカードをおすすめしています。
ANA VISA/マスターワイドゴールドカードではワールドプレゼントポイントというポイントが貯まりますが、このポイントを効率よくANAマイルに交換するためにはボーナスポイントをポイントサイト経由で交換する必要があります。
ただ、ちょっと注意しないと逆に大量のマイルを失うことになります!
私自身がミスで8,000マイル以上を失いました。。。
2度と同じ過ちを犯す人が出ないように、ポイント交換方法をご紹介します。
(2019年5月5日初版)
・ANA VISAカードを所有しており、ボーナスポイントを交換しようとしている
・ANA VISAカードへの入会を検討している
・うっかり屋さん
・ワールドプレゼントポイントのボーナスポイントをGポイントへ交換する手順
・Gポイント交換時の落とし穴
ワールドプレゼントポイントの効率的なANAマイル交換方法とは?
ANA VISAカードを使ったANAマイル交換について、簡単におさらいです。
ANA VISAカードを使うと、「ワールドプレゼントポイント」が貯まります。
ワールドプレゼントポイントには2種類あります。
ワールドプレゼントポイント
・通常ポイント:1ポイント=5〜15マイルに交換可能(カード種別による)
・ボーナスポイント:1ポイント=3マイルに交換可能
今回対象となるのは、「ボーナスポイント」の方で、ポイントサイト経由でANAマイルにすることで、
1ポイント=4.05マイル
で交換ができるようになります。
経由するポイントサイトは下図の通りです。
現在ではご利用できないので、ご注意ください。
ワールドプレゼントポイントからANAマイルへ交換する方法については、以下の記事で詳細をご紹介しています。
ANA VISA/マスターワイドゴールドカードを使ったボーナスポイントをANAマイルに高還元率で交換する方法をご紹介します。本サイトではクレジット決済でANAマイルを貯めるカードとして、「ANA VISA/マスターワイドゴールドカー[…]
本記事では、上記のうち「ワールドプレゼントポイント」を「Gポイント」に交換する手順について、ご紹介します。
こんなの簡単!と思って、記事を読まないと痛い目を見る可能性があります。
私はきちんと確認していなかったため、逆に8,000マイル以上を失いました!
交換手順
Gポイントへの交換作業は、初めて交換を行うときだけ実施する初回登録と、毎回ポイント交換の時に行うポイント交換手順と2種類あります。
ここでは、「初回登録」→「ポイント交換」の順でご紹介します。
初期設定
(1)Gポイントのサイトへ移動します。
検索窓に「VISA」と入力してサイト内検索を行います。
(2)「ワールドプレゼント」が表示されるので、「交換する」をクリックします。
(3)「Gポイントに交換する」をクリックします。
(4)「初回登録」の画面が表示されます。
本記事をご覧の方はすでにANAアカウントをお持ちだと思うので、その前提で手順を説明します。
「交換したいサービスの会員の方はこちら」をクリックします。
(5)「ワールドプレゼント交換サイト登録」画面が出ます。
VpassIDおよびパスワードを入力します。
(6)「初回登録完了画面」となります。
以上で初回登録は完了です。本手順は最初の交換時に行うだけでOKです。
ポイント交換手順
(1)Vpassのサイトへ移動し、ログインします。
「ポイントの交換」をクリックします。
(2)「ポイント移行」をクリックします。
(3)「Gポイント」をクリックします。
(4)「お申し込みはこちら」をクリックします。
(5)「ポイントサービス」の認証画面になるので、カードの有効期限およびセキュリティコードを入力します。
(5)申込ワールドプレゼントポイントに交換するポイント数を入力します。
ここが注意ポイントです!!
「移行可能ワールドプレゼントポイント」に表示されているポイント数は、通常ポイントとボーナスポイントの合算値が表示されています。
つまり、全ポイントを交換しようと思って、「移行可能ワールドプレゼントポイント」に表示されているポイント数を入力すると、通常ポイントもGポイントに交換されてしまいます。
事前にボーナスポイントが何ポイントあるか確認し、ボーナスポイント分だけを交換するように入力をしてください。
入力したポイント数は、ボーナスポイントから優先されて交換処理されます。
私はここで持っている全てのポイントを交換してしまったため、通常ポイント1,400ポイントを交換してしまいました。
本来なら14,000マイルに交換できたのに、5,670マイルへの交換になってしまうため、8,000ポイント以上、損をしてしまいました。。。
同じような被害に合わないように、これを読んで頂いた方は、絶対に間違えないように注意してください。
(6)入力したポイント数に間違いがないか、確認します。
「決定する」をクリックします。
(7)以上で交換処理は完了です。
Gポイントへの交換は「即時」で反映されます。
ポイント履歴を確認すると以下のようにステータスが「交換完了」になっているはずです。
なお、Gポイントへの入会がまだお済みで無い場合は、以下のバナーから入会可能です。
ANA VISAボーナスポイントからの交換で必須のポイントサイト!
こちらからGポイント入会で50ボーナスポイント獲得!
まとめ
本記事では、ANA VISAカードで貯まるワールドプレゼントポイントのボーナスポイントを効率よくANAマイルに交換するために必要となる、Gポイントへの交換について、詳細をご紹介しました。
Gポイントへの交換の際は、ボーナスポイントだけが交換されるように注意が必要です。
うっかり表示されている全ポイントを交換してしまうと、私のように大量のマイルを無駄にすることになります。
本サイトではANA VISAカードは、ANA VISA/マスターワイドゴールドカードをおすすめしています。
以下の記事で詳細についてご紹介していますので、よろしければご覧ください。
「ANA VISA/マスターワイドゴールドカード」のメリット、デメリットをご紹介します。本サイトではマリオット・ボンヴォイ系のホテルに強いSPGアメックスカードをおすすめしています。ただ日常のクレジットカード支払いをANAマ[…]
本サイトでは、ANAマイルを貯めやすいカードとして、「SPGアメックス」と「ANA VISA/マスターゴールドカード(以降、ANAゴールドカードと略します)」の2種類のカードをおすすめしています。では、どちらがANAマイルを貯めやすいカ[…]
また、貯めたマイルを使って2019年の夏休み用に2019年の5月に特典航空券をゲットした記事は以下です。
おむすびころりんです。ANAマイルを使った特典航空券で行く2019年の夏休みの計画をようやく考え始めました。しかし世間はすでにGW真っ只中・・・出発まで約3ヶ月前という特典航空券界では周回遅れもいいところの、この時期です[…]
これらの記事が皆さんの旅行計画の一助になれば、嬉しいです。