本サイトを無料のWord Pressテーマの「Coccon」から、有料のWord Pressテーマの「The Thor」に移行しました。一部、見栄えがまだ悪いところなど修正箇所は多々あるものの、最低限の移行はできたと思っていたのですが、大量のAMPエラーがGoogle Search Consoleで検出されました。前回その対応をとったのですが、まだエラーが継続したので続報をお伝えします。
エラー内容
Google Search Consoleで発生したエラーは以下の2つ。
・許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります。
・AMP HTMLタグの属性で指定されたレイアウトが無効です。
前回(1/24)の対応
The Thorでは、内部ブログページ表示させるためには、ビジュアルエディタを使って「ショートコード」から「サイトカード(内部記事リンク)」を選択し、飛ばしたいページのURLを入力します。Cocoonで入力していた内部時期リンクの設定は全て削除して、こちらの方法を使って書き換え処理を行いました。
詳細は以下の記事をご参照ください。
本サイトを無料のWord Pressテーマの「Coccon」から、有料のWord Pressテーマの「The Thor」に移行しました。一部、見栄えがまだ悪いところなど修正箇所は多々あるものの、最低限の移行はできたと思っていたのですが、大量[…]
結果
Google Search Consoleで発生していた下記の2つのエラーのうち、「許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります。」は解消されたものの、もう1つのエラーは解消しませんでした。どうやら前回の対応はこちらのエラーには無関係だったようです。
・許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります。
・AMP HTMLタグの属性で指定されたレイアウトが無効です。
調査
Google Search Consoleから「AMP HTMLタグの属性で指定されたレイアウトが無効です。」の詳細を確認しました。
前回は1個目のエラーがリンク関連のエラーだったので、勝手にリンク関連と決めつけてしまったのですが、詳細を確認するとこちらのエラーは画像を貼り付けている部分で発生しているエラーだとわかりました。
対応
HTMLを直接編集してもよかったのだが、どうも変なゴミが残りそうだったので、Cocoonを使って配置した画像を1度削除して、The Thorで改めて画像を貼り付けすることにしました。
その結果、Google Search Consoleの公開URLの検査を行ったところ、見事にエラーが解消されました。
この結果を確認したのちに、全エラーについて画像の貼り直し作業を実施しました。投稿数がまだ少なかったので、この対応が出来ましたが、もっと投稿があったら、、、困っちゃいますね。
再度、Google Search ConsoleからURL調査のクロール依頼を行って、まだ結果は来ていません。
さて、今回で解消するといいなあ・・・