本サイトのGoogle AdSenceのアカウントが一時停止となりました。その理由とは?
起こった出来事
Google AdSenceからのメールを受信
もうすぐ大晦日というこのタイミングでGoogle AdSenceから恐ろしいメールが届きました。
な、なんと私のGoogle AdSenceのアカウントを30日間一時停止にするという連絡でした。
その理由は?
その理由は、お客様ご自身によるAdSence広告のクリック、とのこと。そんなの全然身に覚えない、あるわけがない、、、、
嘘です。すみません、身に覚えがあります。
AdSenceアカウントが有効化されたため、各広告でどれぐらいワンクリック収益が異なるのか知りたくて、何回か広告を自分自身でクリックしていました。。。そうすると一時的に収益が加算されるのですが、その後、Google側で補正をかけて収益が無効化されていました。そのためGoogle側で私自身のクリックであることを認識していることはわかっていたのですが、まさかアカウントが一時停止になるとはおもっておらず、繰り返し広告をクリックしていました。
もう本当に反省です。Google様、本当に申し訳ありません!!
罰則
しかし本件については罰則が非常に厳しいと感じました。
アカウントの一時停止の前に警告などの連絡もありませんし、一時停止期間も30日間と長期です。正直、私のメンタルダメージは非常に大きいです。
ただ一方で、これだけの罰則を受けたので、2度と同じ過ちを繰り返さないようにしようと強く思いました。。。非常に効果のある罰則だと思います。そういう意味ではこの罰則は妥当なのかもしれません。
復旧に向けて
現在の広告設定
広告が消えるということなので、一旦、これまで私のページに掲載していた広告表示を無効にしました。
復旧方法
先人の記事などを確認したところ、一時停止が解ける30日+α日後までひたすら待ち続けるしかないようです。もちろん新規記事の投稿など本Webサイトの運営は特に問題なく実施できるので、記事の更新を行っていくことにします。刑期(笑)を終えるとGoogle AdSenceから広告配信再開のお知らせが届くようです。首を長くしてお待ちします。
感想
大晦日直前の非常に残念な事件の話でした。しばらく広告無しのすっきりしたサイトをお楽しみください。